• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマッター@0523projectの愛車 [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2015年3月2日

エアクリーナーステー修理_再発編!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中、エンジンルームから聞き覚えのある異音が…。

ボンネットを開けて…あー、やっぱりねー。
またエアクリーナーステー破損ですorz


てなわけで再度修理します!
2
ホームセンターで穴あきステーを購入。


前回からの変更点①
ステンレスは固くて脆いと予想。 板厚のあるスチールに変更しました。
3
変更点②
曲げ加工ですが、応力集中を避けたいです。
穴部分で曲げず、且つ大き目のRを狙います。


え?前よりダサくなってるって?(汗)
4
完成!

目立たない…ですよねww
5
コレでダメなら、根本的に対策しないといけないですねー。

・A/TorE/Gで固定する(現状は車両フレーム)
・ステー固定部分にブッシュ入れる。
・板状のステーをやめて、ゴツいシャフトとかにする。

うーん…まぁ、様子見でーww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車でYouTube動画を見たい❗😆

難易度:

TOM'S スーパーラムⅡ洗浄

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

カムリ AXVH70 助手席イルミ 取付

難易度:

EDFCドライバーの酷暑対策 その1

難易度:

追い打ちピカピカ(〃艸〃)ムフッ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月3日 8:22
純正でも結構気を遣ってますよね?
バランサー?みたいなモノとか、あちこちに付いてて(^^;

動くモノと動かないモノを固定すると、どうしても力が掛かりますよね(-_-;ウーン
コメントへの返答
2015年3月3日 13:09
共振対策のマス?が付いてますね^ ^


そうなんですよ。必然的にネジれますもんね( ̄▽ ̄)
直4で横置きFF…ツライところですσ(^_^;)

プロフィール

IDENTITY CRISIS C.C.代表です♪ respect for MDR Central Auto Service teamS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2.2Dの燃料噴射再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 23:20:52
吸気圧•吸気温センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:19:58
DPF強制燃焼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 12:54:19

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
【EXTERIOR】 フォグ fclチェンジカラーLED (白6000k,黄3000k) ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
手放しました(泣) 【EXTERIOR】 ナンバーフレーム(Rr:CCロゴオリジナルナ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
手放しました(泣) 【EXTERIOR】 自作メッシュグリル 後期ヘッドライトインナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation