• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

偉いね!

 2週間ぐらい前まで残暑が厳しくて、ず~っと夏ファッションだったのに、先週ぐらいから急に寒くなってきて、今週末は11月の気温に・・・
何か2ヶ月ぐらいが一気に動いたみたいで、身体がついてこないですね・・・

ブログは久しぶりになってしまいましたね。
約1ヶ月を遡らせて頂きます。


9月2日の事。
家の近くで「維摩池キャンドルナイト」と言うイベントがやっていたので、参加してみました♪





コンサートも行われていて、和気あいあいとした地域のお祭りといった感じでした。





暗くなってくると、キャンドルがすごく綺麗に見えます♪





こういったキャンドルを見るのは初めてでしたが、幻想的に綺麗でした(*^O^*)

良かったらフォトギャリーも見てみてください♪


9月9日のこと。

電車でお隣の市で行われている、「瀬戸物祭り」へ♪





ほぼ毎年来るのですが、とにかくお皿が安い!
瀬戸焼がすごくリーズナブルなので、洋皿を数点購入♪





最後に花火を見て帰宅しました♪

良かったらフォトギャラリーも見てみてください♪


9月23日のこと。

今年は暑いし、ガソリンは高いし、お金ないしで遠出する気分になかなかならない感じ。
用事を済ませて、家に帰るのも何か勿体ない感じだったので、近くの植物園へ♪





僕の住んでいる春日井市は「80周年」のようです。
只、暑い日が続いているせいか、どの花も少しお疲れな感じでした・・・





春日井市と言えばサボテン!
生産量が日本一なんだそうです。

僕が小さい頃は何も言われてなかったのに、他の地域に住んで、愛知県に戻ってきたら日本一になってました(笑)

良かったらこちらもフォトギャラリーを見てみてください。


9月30日の事。
久しぶりにちょっとお出かけしましょうってことで、岡崎市へ♪





初めて岡崎城の中を見学してきました♪
半年前ぐらいに姫路城に行ったのですが、ずっと城・お寺に興味がないと思っていた妻が実は城が好きなことが発覚しまして、こうやってきたのです(笑)





中は資料館になっていて、勉強になりました。
そして天守閣の上から見下ろすと、ちょっとだけ徳川家康になって気分(笑)

お城を見学したあとは、歩いて「八丁味噌の郷」へ♪





工場見学を申し込み、30分見学させて貰いました♪





見学のあとは、お決まりの「八丁味噌ソフト」を♪
なかなか美味しかったですよ♪

良かったら岡崎城と八丁味噌の郷の様子はフォトギャラリーも見てみてください♪

そのあとはデンパークでこんなイベントを見る予定だったのですが・・・





まさかのその前の週で終わっていることに気付く・・・
完全にリサーチ不足でした(T-T)

何か完全に消化不良になってしまったので、金城ふ頭に寄り道することに♪





金城ふ頭の緑地公園へ♪





夜は涼しくなってきて、妻と二人のんびりとした時間を過ごしました♪

良かったらフォトギャラリーも見てみてください♪


そして、10月8日の今回のブログのタイトルにもなっている出来事♪
タイトルの「偉いね」って言うのは、僕の高校時代からの大事な友人です。

残念ながら昨年お母さんが亡くなり、今年お父さんが亡くなりました。
この友人は今横浜に住んでいるのですが、実家を整理して今週は確認に行きたいから、新幹線で行くから車で乗せていって欲しいと言われました。

もちろんその申し出にOKをし、一緒に行きました。
その道中、両親のこと、次男の友人が何で動いているのかなど、普段は車や仕事、ふざけた会話が多いのですが、この日は色々話してくれました。

今「空き家問題」が社会問題になっています。
僕の住んでいる地域もちらほら見られます。

横浜から何回も来たり、業者を使ったりしても、時間的にも金銭的にもきつい事だと思うんです。
ここまできっちりと整理して、これから取り壊しを行い、土地は売りにだすそうですが、僕が彼の立場だったら出来たかな?って自問自答しちゃいます。

そして悲しいことですが、近い将来自分にも降りかかってくる問題。

今回の出来事はちょっと僕に心の準備をさせてくれた気がしました。

今回付き合ってくれたお礼にとランチへ。





関市にある「太田家」というとんかつ屋さん。
お父さんとも最後にここに来たと言う話を聞きながら、頂きました♪





肉厚で柔らかくってすごく美味しかったです(*^O^*)

今回友人の立派な行動に、ちょっと背筋が伸びましたね。

帰りの車の中はやっぱり車の話。
僕が次はセダンに乗りたいって話をしたら、それなら「ジュリア良いんじゃない?」ってことになり、





アルファロメオの「ジュリア」を見てきました!
イタリア車って考えたことがなかったのですが、シートに座ったらやる気にさせる感じがヤバいですね!

因みに金額もヤバいですが(笑)

僕に最後に毒を盛って、爽やかに駅で手を振って帰って行きました♪

今年はエクシーガの車検のため、10月終わりぐらいに出す予定です。
9年目の車検です。
乗りたい車は多くあるのですが、何となく乗換えたいって思えない自分。
エクシーガもまだまだ元気なので、乗り続けます!

僕の勤めている会社の経営者の方々! 
決断の強力な後押しになるように、沢山ボーナスください(笑)

以上、長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2023/10/09 19:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2023年08月26日 イイね!

Happy Birthday!

 


 7月に流行の感染病になり、自宅でNetflixにあった「君の花になる」って言うドラマを見て、この歌を聴いたときにすごく気に入ったので、良かったら聞きながらブログを見てみてください。

少し話は遡り、アッという間に終わってしまった夏休みのあとの8月20日。





別小江神社に風鈴を見に行ってきました。
良かったらフォトギャラリーも見てみてください♪


この神社は5年連続「全国神社人気ランキング御朱印部門1位」なんだそうです。
僕たち夫婦は風鈴を見に行っただけですが、とても人気の神社だそうです。


そして8月26日のこと。
この日は僕の43回目の誕生日♪

と言っても、特に特別なことはなく、天気も良いので妻とお出かけすることに。
で、お出かけする前に給油をしたところ、満タンにしたら10,000円越でした(;゚ロ゚)

燃費記録


久しぶりに違った意味で痺れましたね(笑)

この日は夜行きたい所があるので、その近くにと「西浦」へ♪





その先端の「橋田鼻」へ。

西浦の方へは初めて来たけど、なかなか良い所ですね♪





海岸線沿いをのんびりと散歩♪
相変わらず日差しは強いけど、海風はちょっと気持ち良い。





名古屋城の石はこの辺りの石が使われていたみたいですね。





弁天さんがお出迎え♪





無駄に上り・下りのある橋。
でもちょっと幸せに感じる橋ですね。





そうです。ここは歩いて無人島に行けるんです(笑)

島の名前は「松島」です。





無人島からの景色♪

なかなか良い所でした♪
他にも立ち寄りたいところがあったのですが、ここでのんびりとしてしまい、時間を使いすぎました!

夕方に向けて移動をしないと。

で、近くに蒲郡のカルフォルニアと呼ばれているスポットに立ち寄ろうとしたのですが、海岸線を気持ち良く走りすぎてしまい、まさかのそのスポットを通りすぎてしまう(笑)

次の施設に入る前に、近くのイタリアンでお食事♪





そしてやってきたのが、デンマークではなく、「デンパーク」です♪
風車の前に綺麗な白人の女性がおり、本当にデンマークに来た気分に♪

でも、到着したら雷が鳴り始める・・・





空が何とも言えない感じに・・・


一度室内へ。





ここのデンマークの作りは好きです。


奥に入っていくと、植物を使った模型も♪





最初は何か分からなかったけど、よく見てみたらこれ凄い!





なかなか細かいところまで、よく出来てる♪





思わず見とれてしまいました(*^O^*)





恐竜が表現されていました!

時間になったので、外に出ます。
雨が降っていたけど、催しは開催される様子。





サマーイルミと花火ショーが開催されているんです♪
音楽に合わせて、イルミネーションと火と花火のコラボ。





って天気が良くないため、煙が残って写真的にはイマイチでしたが、すごく綺麗でしたよ♪

帰り道。
仲良しの友人二人とファミレスでおしゃべり♪





山梨に集合して以来の再会♪

大学生の時はいつでも遊べる仲でしたが、この年になると年に数回。
でもこうやって会ってたわいもない会話が出来るのは嬉しいですね(*^O^*)

僕自身も43歳になりました!
今年1年が良い年になりますように♪

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
Posted at 2023/08/27 19:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年08月15日 イイね!

山梨旅行(2日目)

山梨旅行(2日目) 両親との山梨旅行の二日目です。
オーナーに写真を撮って貰いました。実家の愛犬「パピー」です(*^O^*)

保護施設から引き取ってきたため、正確な年齢は分かりません。
パピヨンと何かのミックスのようですが、それも分かりません。
処分直前に父親が気に入り、引き取ってきて家族になりました。

最初は人に対して警戒心が強かったですが、生活に慣れてしまうと人が大好きになってしまい、今では目が合うと誰にでも近寄って行ってしまいます(笑)

父親は「これじゃあ泥棒が来ても尻尾振ってそうで、番犬にならんわ~」って嬉しそうに話してますが(笑)

よく吠えてしまうので、今回の旅行はすごく心配しまいましたが、人や他のワンちゃんにほとんど吠えなくてお利口でした♪
ただ、宿泊したペンションの隣の部屋のワンちゃんがよく吠えたため、部屋では少し吠えてしまったようで、なかなか落ち着いて寝られなかったようです。

今回宿泊した「四季彩
オーナーは車椅子に乗っていましたが、色々動き回ってお話ししてましたね。
奥様も明るい方で、朝ご飯は手作りパンが出てくるのですが、もの凄く美味しかった(*^O^*)

良い出会いでした。

この日は富士五湖周辺を離れます。
道中は昔と景色が変わったね~とか、良い景色だね~とか両親は後部座席で嬉しそうに話していましたね。

道中は野菜の直売所で「焼きトウモロコシ」を食べたり、新鮮野菜を買ったり、桃やぶどうを買いながら、北杜市を目指します。





最初に来たのが「明野のひまわり畑」です♪

ここは映画「いま、会いに行きます」で有名なロケ地ですが、僕と母親は昔見たドラマの方が印象に残ってます。





古っ(笑)

今から約30年前のドラマ「君といた夏」でひまわり畑が出てくるのですが、それがすごい綺麗だったんですよね♪





ひまわり畑って今は結構各地にあるのですが、バックの南アルプスが本当に綺麗で、やっぱりここが一番好きです(*^▽^*)





こうやって見ると黄色の絨毯ですね♪

ただ、ここも標高は結構高いと思うのですが、気温が30℃以上で暑い(~Q~;)
愛犬と父親はブルーベリーソフトを食べながら、日陰へ。





お隣ではラベンダーも咲いていて、良い香りが♪


あまりの暑さに1時間ぐらいで退散!
清里に向かいます。
次は母親のリクエストで「ROCKのカレー」。

案の定到着すると約2時間待ち。。。

萌木の村を散策します。





雑貨屋さんを色々覗いたりしました♪





ちょっとあまり見ない色の紫陽花♪





森の中は日陰に入ると涼しい~

僕以外はクラフトビールを飲んだりと、のんびり時間を過ごします♪





レトロな農作業機♪


のんびり過ごしていると、呼ばれてランチ?ディナー?なお食事へ♪





ここのカレーは美味しい♪
他にもソーセージの詰め合わせなど、楽しいお食事でした(*^▽^*)





〆は清泉寮のソフトクリーム♪

小淵沢の道の駅でお土産を買って、帰路へ。

帰り道は雷雨による土砂降り&大渋滞(;゚ロ゚)
まあ日中雨が降らなかっただけOKですね。

途中ナビが「豪雨による冠水注意が出ています」「再検索すれば回避できます」とアナウンスされたので再検索を押してみたら、「目的地が冠水注意地域のため回避できませんでした」と流れ、「なんだそりゃ」と突っ込みを入れたくなりました(笑) 
家の戻ると雨が降っておらず、「降ってないやないか~い」って突っ込みも(笑)

1時間ぐらい遅くなりましたが、無事遅くならない時間には到着しました。
Posted at 2023/08/15 13:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年08月14日 イイね!

山梨旅行(1日目)

山梨旅行(1日目) 11日から夏休みに入っています。
久しぶりにパソコンからみんカラを見てみたら、色々と変わっていたんですね(笑)
若干慣れるのに時間がかかりそうですが、改めて色々な方の投稿を見ていたのですが、画像が大きい分見やすくて綺麗(笑)
スマホばかりで見ていましたが、画面が大きい方がやっぱり良いですね(*^O^*)

さて、12日と13日で僕の両親と一緒に山梨県に旅行に行ってきました♪
きっかけは母親の「富士山が見たい」ってところからスタートし、今回は両親のリクエストの所へ行くことと、妻の親と夜ご飯を一緒にすることが目的です。

朝7時半に実家を出発♪
今回は愛車のエクシーガではなく、父親のカローラツーリングで行きます♪





今回実家の犬を連れて行くため、こちらの車になりました♪

朝家を出てお昼前に西湖にある、トップ画像の「彩呼亭」さんへ到着。
こちらは父親のリクエストだったのですが、高倉健さんが来るとよく立ち寄ったお店なんだそうです。





それならばと高倉健さんが愛した「韃靼ざるそば」を頂きました♪
通常の蕎麦に比べて、ルチンが1000倍入っているようで、よく噛むと蕎麦の香のあと、少し苦みを感じる蕎麦でした。





お店は西湖のほとりにあり、落ち着いた雰囲気と西湖が綺麗に見えました。
目の前に紅葉の木がありましたので、秋の紅葉の時はすごく綺麗なんじゃないかな~って思います。





改めて西湖♪
本当は富士山もど~んだったのですが、残念ながら雲に隠れて全景は見えず。。。

そのあとは、母親のリクエストで「忍野八海」へ♪
ここは有名な観光地って事もあり、人が凄かった・・・





20年ぐらい前に来たことはあったけど、本当に久しぶりの訪問でした。





富士山の湧き水綺麗~(*^O^*)
透明度が凄いです!




因みに人混みはこんな感じ。。。
日本人だけでなく、海外からの観光の方がとにかく多かったですね!





人をかき分けてとった湧き水画像。
透明度が凄いですし、青くて綺麗(*^▽^*)

これは皆来ますね♪

因みに両親とは途中ではぐれてしまったのですが、あまりの人混みに一番メインの所を見ていませんでした(笑)
これを見ないでどうするのよ~って事で、改めて見に行きましたが、感動してましたね♪

そのあとは折角忍野まで来たからと、山中湖へ♪





ここでも富士山は不発・・・
やっぱり夏は雲がかかりやすいですね。。。

このあと一度今夜宿泊のペンションへ♪





富士山の眺望が押しのようでしたが、全景は見られず。。。
でも、こちらのペンションは敷地は特別広いわけではなかったですが、ドックランが2箇所あって充実してました♪
ワンちゃん連れにはすごく良いと思います。しかも河口湖のこの一番のシーズンでもリーズナブルな価格でした。


その後は妻の実家に挨拶に行き、お食事へ。
今回は「割烹七草」さんへ。
元々は落ち着いたお店なんだと思いますが、観光のハイシーズンってこともあり、従業員さんは戦争状態(笑)





今回は予約していたので、コース料理です。
お通しの「湯葉豆腐」。





「七草揚げ餅」。
餅の中に野菜などの具材が入っていて、味付けもすごく美味しかった(*^O^*)





ヒラメを揚げたものって言っていたような気がするのですが、何でこんなに鮮やかな緑なのか不明です(笑)
アスパラも入っていて、すごく美味しかったです(*^▽^*)





煮物も美味しかった♪





〆の「鯛茶漬け」。
これもすごく美味しかったです(*^O^*)

お店を出るときに、あまりの忙しさにバタついたお詫びを言われましたが、出てくるタイミングは普通でしたし、料理は美味しかったので全然OKでした。

僕の両親・妻の親も楽しそうに会話していて、良い食事会だったかな~って思います。僕と妻以外は皆アルコールが入り、良い感じに盛り上がりました♪

これにて1日目終了です。
Posted at 2023/08/14 18:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年07月30日 イイね!

海へドライブ♪

海へドライブ♪ 暑い日が続きますね♪
ここまで暑いとちょっとお出かけが億劫になります(笑)

今の楽しみは夏休み!!
あと少し~って思ったら、今まで晴天続きだったのに、天気がイマイチじゃないですか!!!
台風さん。何やらかしてくれてるんですか!って言いたくなりますが、しょうがないですね。。。

そんな7月30日のこと。
向日葵か風鈴を見に行こうって話になり、妻にどちらが良い?って聞いたら、「知多半島の向日葵」ってことで、ドライブがてら行ってきました♪

来たのは知多半島道路終点の近くの「花市場」です♪





コキアがお出迎え♪
目とか書かれていて、ガチャピンみたいで可愛いね(*^O^*)





お目当ての向日葵~♪





この日は暑すぎて、来園者は多いものの皆さんクーラーの効いた室内や日陰に避難していて、ひまわり畑は空いてました(笑)

その代わりすごい汗かきました(笑)
ハンドタオルがすぐ湿っぽくなりましたよ。





何か向日葵って太陽に向かって花が咲いているってイメージでしたが、暑すぎるからか太陽と反対に咲いているのは気のせいでしょうか(笑)

本当はゆっくり鑑賞したいところですが、暑さのため1時間ぐらいで退散。

でも折角知多半島まで来たからねってことで、師崎港へ♪





駐車場が満車で停めるのに時間がかかってしまいましたが、何とか立体駐車場に止めることができました(*^O^*)

羽豆岬展望台から♪





久しぶりに来たけど綺麗な景色(*^O^*)





僕が小さい頃は知多半島の海ってあまり綺麗じゃなくて、いまいちってイメージがありましたが、綺麗じゃないですか♪





妻がテトラポットの上に座って海を眺めたいと言ったので、座りますかって座ったらお尻は熱いし、日差しは強いしで5分で移動(笑)

最後に知多半島に来たら寄りたい灯台へ。





野間灯台です♪

灯台好きにはたまらない景色です♪

ちょっと夏を感じた1日になりました(*^O^*)

お盆の夏休みは僕の両親と妻実家がある山梨県に旅行に行く予定です♪
苦労して宿泊先もゲットしてすごく、両親もすごく楽しみにしてくれていたのですが、天気がどうなるかが心配ですね~

皆さんも熱中症には気をつけて、楽しんでくださいね(*^O^*)
Posted at 2023/08/06 11:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日も購入してしまった、現在どハマり中のキャラメルバニラメロンパン♪ ファミリーマートで売ってるので、甘いものが好きな方は是非お試しを^_^ 塩キャラメルとバニラのコラボが最高です(*≧∀≦*)」
何シテル?   09/06 22:21
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車を購入しました。 2022年5月登録された320i Mスポーツです。 購 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation