• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお八のブログ一覧

2015年07月17日 イイね!

リフレッシュ!続いてフロントサス

リフレッシュ!続いてフロントサス台風9号が過ぎ去った11日
フロント側のブッシュ打ち換えをしました!

右側は事故で修理してるのでアッパーアームの長いボルトを抜くのに四苦八苦(>_<)
たぶんサブフレームのボルトを通す所が歪んでいるのでしょう
何とか1日掛りで組み上げました!
炎天下の中の作業で暑くて死ぬかと思った(*´Д`)

事故の修理した時、NB用?補強の入ったヤツに代ってた様でスタビリンクの取付け部がNB仕様になっていたので、左側も補強の入った物に新調しました!

更に、スタビリンクを調整式に換装


リアも


組上がった所で、軽く試乗
足が良く動くようになった感じがするかぁ
ただブッシュの規制がなくフリーで動く為、路面の凹凸をサスが全て受け止める様でバネが柔らかくなった感じに乗り心地がソフトになりました。
バンプタッチをする様ならバネレートを上げよう


組み上げ中に新たに不具合を発見!
ステラリングのラックブーツが破けてるwwww
また次回に交換です。
これが終わらないとアライメントも取れない(^▽^;)
Posted at 2015/07/17 18:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月17日 イイね!

ロードスターブロスvol.08とNDロードスターを買いました

ロードスターブロスvol.08とNDロードスターを買いました台風11号凄かったですね~
ノロノロ北上するもんだから長い間雨と風が強くてたいへん(ノД`)・゜・。
仕事とは言え正に直撃真っ只中の山陽道を走っていました。
前が見えない程の豪雨に強烈な横風でハンドルは取られるは後輪は横滑りした感じになるは
こりゃ死んだな・・・(*´Д`)と思いました

しかし、こんな見通しの悪い中ライトを点灯しないで走る車が居るなぁ
夜が明けたとて視界が悪いから発見が遅れる~ちゅうねん(*´Д`)
自分の存在を知らせる為の点灯って知らないのだろ~か?
そんな人に限って『自分は見えてた!!』って言うんだ!
こっちは見えへん(>_<)ちゅうねん!
高速道路では早めのライト点灯をお願いしますm(_ _)m

さて本題

ロードスターブロスvol.08を購入しました!
近くの本屋さんでは、まず見かける事がないのでネット通販でサクッと注文

先日、モーターランド鈴鹿まで見に行ったフジムラオートさんも乗っていました


NDロードスターが表紙に載ってたREV Speedも一緒に購入
記事は4ページと少し寂しいですが付属DVDで大井さんのマイカーがNBロードスターで嬉しくなりました。

更に宝くじが当たったので?NDロードスターも2台購入

ソールレッドの綺麗な奴
コーナーは苦手ですが燃費は頗る良好!!
プーリバックで鬼加速(゚д゚)!

















じゃ~ん!




兄弟お揃で2台


Posted at 2015/07/17 18:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

リフレッシュまずはリアサス

リフレッシュまずはリアサスブッシュの打ち換えをしました!

ヤフオクでプロテインモーションコントロール社のウレタンブッシュが黒か赤を選べ30,800円と純正や強化ブッシュより安かったので、赤をチョイス!!ポチりました
また、純正品は圧入する為専用工具が要って、ウレタンブッシュは自前の工具で作業が出来る為こちらを選びました。



ウレタンブッシュはゴムブッシュの様なテンションが掛からずラジコンの足みたいにフリーで動くが念のため1G締め


元の調整委位置で仮組
アライメント調整は後日


新車から20年の純正ブッシュはひび割れがあり大分くたびれていました
ウレタンの耐久性はどれ位だろ~(。´・ω・)?
靴のソールみたいに加水分解して粉砕朽果てるのだろ~か?
知っている方教せ~て
Posted at 2015/07/05 21:24:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日 イイね!

調査兵団レポートinモーターランド鈴鹿

調査兵団レポートinモーターランド鈴鹿情報参謀のOちゃまより入電!
フジムラオートさんがツーリング&サーキット走行を21日の日曜に行くよ!との事
いつもならフジムラオートさんの参加車両はGTRなどのビッグパワーなため興味なかったのですが・・・
今回はデモカーに新型ロードスターが入庫し、それを今回のサーキット走行をするとの事で見学に行きました

当日の鈴鹿へ向かう道中は雨(*´Д`)
しかも前が全く見えなくなる程の豪雨で雷音も聞こえてて( ゚Д゚)
こんなコンディションで走っているのだろ~か?思いつつモーターランド鈴鹿に到着


走ってました

かなりヘビーウェイトの中、アグレッシブな走りをしてるではないか(@_@;)
まずは素の素材の実力を知るべくノーマルで走っていられました


2本目はタイヤを履き替えて


17インチの205/45 ネオバ

記念撮影




2本目は雨も止み

路面も乾きはじめ
スキル音も鳴らしハードに攻め込んでいました


走行後また撮影をしていました

ロードスター☆ブロスの取材の様でした
ブンコさんが居ないから分からなかった・・・(*´Д`)

ロードスター・ブロスは7月15日発売!
社長もかぶり付き撮影していました( *´艸`)



動画がうまくアップ出来なかったので、いまいち感動が伝わらない(ノД`)・゜・。
Posted at 2015/06/29 09:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月16日 イイね!

ロド馬鹿兄弟 オアシスに行く!

ロド馬鹿兄弟 オアシスに行く!ロードスターの関西最大イベント”オアシス ミーティング”に行ってきました。
弐号くんは第1回を除き皆勤?参加のロド馬鹿野郎!
壱号くんは最近ロド沼爆進中のNCで2回目(過去NAで2回)!!

今回は神戸お山の愉快な仲間たちと会場入りしました。

Toshi80さんを迎え豪華メンバー

会場内をウロチョロ徘徊

kazuだらさん発見~!

後ろ姿もばっちり激写してると壱号くん何やらリアタイヤを見てブツブツ・・・
フェンダーとタイヤの詰り方を入念にチェック!
会場中のNCをチェックしてました( *´艸`)

滋賀組さんのテントを見つけたので少し談笑していると
メディクさんのボンネットが開き

何やら作業が始まりました。
個人的に以前から気になってた物がインストールされてました。
後日インプレッションお聞かせ下さい(o^_^)

広い会場を何回も徘徊、疲れたらテントで愉快な仲間たちと談笑
1日まったり楽しみました。。(V)o¥o(V)

楽しいイベントを企画して頂いたスタッフの皆さん
"ありがとうございます"

会場でお会いした皆さん楽しかったです

帰りは、たこせんべいの里でコーヒーと試食せんべいでまったりブレイクタイム!
温泉とプチツーリングで1日淡路島を満喫しました



v-haiさんに頂いた滋賀組ネームプレート!
お会いできませんでしたが、ありがとうございます!!
Posted at 2015/06/16 17:26:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろイカメタル🦑も終盤
個体の大きいのが釣りたいけど、まだまだ小っちゃい😅」
何シテル?   08/31 13:20
兄弟2人ロードスターでサーキットの走行会に出かけてます。 無限精機MTX5でもサーキットへ出かけています。 見かけたら気軽に声かけてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R の機能を使って俺好みのマシンにする作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 04:13:18
ちょっくら岐阜まで最強を謳うラーメンを食べに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:57:34
秋のイベントがたくさん始まりましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 20:26:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホワイトベース (ホンダ フリードハイブリッド)
釣り用にトランスポーターとして活躍中
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車から2年目の今更ながら登録です
その他 無限精機  MTX-5 壱号機 (その他 無限精機 MTX-5)
サーキット専用車
その他 無限精機  MTX-5 弐号機 (その他 無限精機 MTX-5)
サーキットデビュー用 OS TZ12で練習中

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation