• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやどんの愛車 [ホンダ インスパイア]

整備手帳

作業日:2009年12月14日

真空管アンプメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
愛機
バトラー君のメンテ修理です。
ファンの異音がありましたので
交換です。
ふたを開けたところ。。
マニアックな中身です~
初段の真空管がたまりません(笑)
2
ファンは接着でした。
例のごとくライターカッターで
分離!
3
新しいファンは透明です。
特に意味はありません(爆)
PC用の汎用品です。
半田とエポキシで取り付け
完了!
4
ついでにフタはレアルで防振!
5
点灯式!
きれいですね~
掃除もして、、
これで終わり!

車載はいつの日かきっと~(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1DINオーディオ取り付け

難易度:

1DINオーディオ取り付け

難易度:

グリル シルバー塗装

難易度:

冬を越えて待ちに待った洗車

難易度:

車検

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月19日 11:02
(*´;ェ;`*) うぅ・・真空管アンプでしか味わえない音色・・

暖機運転という厳かな儀式・・

真空管の特性「偶数次高調波歪み」これが暖かみのある音色を醸し出すんですね?

車に搭載したらお知らせ下さい、拝聴にお伺いしますm(__)m
コメントへの返答
2009年12月19日 12:10
コメントありがとうございます。
暖気運転は必要です。
昔、使ってたJubaの3546ほどではありませんが、

車も、オーディオも儀式が無くなってきましたね。
田舎のマシン(耕運機)ぐらいですね(爆)


さすが、師匠!!
難しい事は良くわかりませんが
クリップが穏やかなのか独特の音色ですね。
でもバトラーは球石ハイブリッドなので、
ちょっと違いますが、純石に比べると
あったかい音色です。

是非!
焼酎飲みながらでも~(爆)


プロフィール

「☆☆☆祝おめでとうございます☆☆☆パチパチ~」
何シテル?   03/19 19:43
おばかな弄りが大好きです。 やさしく、つっこんでいただけると幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
2009年3月納車です。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation