約8年ぶりにポルシェに戻ってきました。初の水冷です。やっぱり車はポルシェだと再認識!
所有形態:現在所有(メイン)
2024年02月25日
エンジン好きがなぜかEV車を買ってしまいました。まさか自分がEV車買うなんて夢にも思っていませんでしたが、大幅値下げと、多大な補助金、税金がほとんどかからず、走行コストも激安!ってことで、国の優先政策に乗っかることとしました。この過渡期に乗るのにも意味あるので。ガジェット的な感じとちょっと馬鹿にし ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年06月21日
ポルシェが作るBEVがテスラとどう違うのか確認します!
所有形態:現在所有(サブ)
2025年05月17日
5台乗り続けたレンジローバーからカイエンへ。本当は5thレンジが良かったけどまだまだ高いので(^_^;)テスラに乗ってからモーターの素晴らしさを知ってしまったのでPHVを選択。
所有形態:現在所有(サブ)
2024年08月12日
一度きちんと乗ってみたかったロードスター。 990sという初代NAに近づけたモデルが出たので、その世界観を堪能。
所有形態:過去所有のクルマ
2024年01月21日
5台目のレンジローバー。内装や今どきな装備もアップグレードされて見た目は良くなったけど、使いやすさは物理スイッチの方が上だと再認識。でも相変わらずこの高級クルーザーのような独特な乗り味は唯一無二のSUV。船ですな。カイエンとかゲレンデとか派手なのと比べちゃダメよ。
所有形態:過去所有のクルマ
2021年03月31日
約20年空冷ポルシェ一筋でやってきましたが、スーパーカー世代として一度は乗ってみたいと知り合いに譲ってもらいました。F430スパーダー。ポルシェとの世界観の違いに驚きつつも、ポルシェの素晴らしさを再認識しました。フェラーリ量産最後のMT、最後のエンジンシースルースパイダー。MTなので無駄にアクセル ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年06月13日
現実的な4人乗りオープンではMINIはいまだにNo.1。でも子供が大きくなってしまったのでやむなくNo.2の335iカブリオレに。共通項は開けて良し、閉めて良し、走って良しの3拍子がそろってること。やはりオープンは一度乗ったらやめられまへん(^_^;)
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月24日
3rdレンジを3台乗って今回やっと(?)4thレンジへ。本当はもっと中古の値段が下がるまで待ちたかったけど、なかなか希望まで下がって来ないんでややフライング気味に世代交代。やはりいい車に仕上がってます。従来のスタイルや乗り味はそのまま継承し、品良く洗練され、燃費もかなり改善されています。最近のSU ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年11月04日
3台目の3rdレンジ。やっぱこの車はいい!! 乗り味、品格、共に一級品。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年05月15日
ふつーにレジャーや買い物で使うなら最高じゃないかと思います。他社のEVに比べても先進性、コンセプトが飛び抜けているかと。重さはあるもののサーキットとかで走らせても速いと思います。ブレーキはキツそうだが。
2021年06月21日