• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あわじ@のブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

マカンElectric 納車されて1,000km

マカンElectric 納車されて1,000km納車されて1,000kmとなりました。納車直後の1stインプレッションとほぼ変わらず、素晴らしい仕上がりの車であることに変わりません。EVになってもポルシェはポルシェで走りの質感が非常にグー👍若干訂正しなければいけないのが電費の話。走行パターンが学習されて回生ブレーキの効率が上がったのか、電費が向上してます。ほぼテスラ並みなので効率性は互角な感じです。充電については私がよく行く太平洋クラブにはポルシェのチャージャーがあってポルシェだと充電が無料なのとゴルフ場だと長く停めているのでほぼ家で充電することがなく、移動に掛かるコストが激減しました。また多少ですが車両保険代がテスラよりも結構安くなりました。事故率が低いからだそうです。これに自動車に関わる税金が5年間ゼロと国と自治体の補助金も考えると、私の生活パターン&車に求めるものを考えると最高の選択か⁉️😆
Posted at 2025/06/14 17:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月21日 イイね!

んで、結局どうなの?テスラモデル3とポルシェマカンEV

んで、結局どうなの?テスラモデル3とポルシェマカンEVそれは難しい質問ですね〜。そもそも車格が違うし、セダン型とSUV型の違いもあるし。
補助金まで含めたコストパフォーマンスで選ぶならテスラモデル3(モデルY)ですかね。既存の枠を超えた未来の自動車の世界観を感じるという点でもテスラ。
とにかくEVとしての世界観、EV性能、ソフトウエア制御、創業からたった20年ちょっとでここまで仕上げたのは素晴らしいの一言に尽きます。今だにそう思う。
ではポルシェマカンElectricは?
これまた最高の1台です!何と言ってもカタログスペックには表せられない性能が本当にいいです。ポルシェらしいボディの緩みのない剛性感、しなやかに質感高く動く足回り、回生ブレーキも含めたブレーキのフィーリング、なんでこんな素晴らしい運転フィーリングをSUVのEVでも出せるのかと。911を代表とする歴史あるスポーツカーメーカーとして妥協できないものがあるんでしょうね。あと一目で最新のポルシェと分かるスタイリングと質感も満足感が高いです。
突き抜けた先進性を感じたいならテスラモデル3(モデルY)、表面的なスペックに現れない質感で走る、止まる、曲がるを感じたいならポルシェマカンElectricってことでいかがでしょうか(^_^;)
Posted at 2025/05/21 21:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月20日 イイね!

マカンElectricのがっかりポイント v.s. テスラ

マカンElectricのがっかりポイント v.s. テスラマカンElectricのがっかりポイントとしてはソフトウエア全般、特にナビや音声コントロール等のインフォテインメントシステムがテスラが100点とすると30点ですね。音声入力は10点、スマホアプリでのコントロールは20点、自動運転は0点です(^_^;)まあテスラに乗るとほとんどの車はこんな感じじゃないかと思いますが、とにかくソフトはテスラの方が素晴らしすぎて、これがポルシェの仕事かと超がっかりです。ソフトウエアを中心として作られた車とハードウエアが先に来た車との大きな違いですかね。とにかく不思議なくらい差があるのでApple CarplayやAndroid Autoでの接続は必須です(テスラとかBYD以外はどのメーカーも大体一緒じゃないかと思いますが)
あと電費も20%くらいテスラの方が良く(重さが違うので単純比較はできないですが)、充電効率もテスラの方が高いです。これもたぶん機械的な差というよりもバッテリー管理などソフトウエアによる緻密な制御の差ではないかと思います。テスラは4年経った今でも十分走りが素晴らしいし、ソフトウェアも他メーカーと比べれば完璧!あれっ?じゃあ何でマカンElectricに変えたんだ、俺?(^_^;)
Posted at 2025/05/20 20:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

マカンElectric走行チェック

マカンElectric走行チェック納車されたばかりのマカンElectricを首都高環状〜横浜方面へとグルっとハイスピードで走らせてきました。出来栄えは素晴らしいの一言に尽きます!フロントにモーターを持たないシングルモーターのためノーズが軽くてグイグイ曲がっていきます。背が高く、重量もあるSUV型のBEVなのにあまりの出来の良さに思わずニヤッとしてしまうくらいでした。マカンはとにかくボディがいい!そこに容量の大きそうな足回りが付いているので足がしなやかに動き、大小のギャップをきれいにクリアします。これは気持ちいい!素のマカンなのでパワーはそれほどでもないけど、駆動パワーよりボディ性能が遥かに上回っていることがこの気持ち良さにつながってるんだろうな。重量的にハンデの大きいSUV型EVをここまで仕上げてくるなんてさすがです!
Posted at 2025/05/18 16:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

マカンElectric納車

マカンElectric納車マカンElectricが納車されました!テスラモデル3ではデュアルモーターのモデルを選びましたが、友人のシングルモーターモデルでもパワーに不足はまったくないこととノーズが軽い操縦性を経験していたので、今回はマカンElectric(素マカン)を選びました。色はアベンチュリングリーンメタリックですが、予想通り最近流行りの単調なペンキ色に比べると色の深みがあり、光の当たり方によって色合いも変化する非常に良い色でした。ファーストインプレッションは後日にするとして、ちょい乗りしただけでも車の素性の良さがよく感じられます。さあテスラと比べてどうなのかじっくり乗り比べたいと思います!
Posted at 2025/05/17 16:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「home」
何シテル?   01/16 22:52
コンピュータ系の会社に勤めるリーマンです。 私の趣味は、 1.車 昔の走り仲間は皆ファミリーカーに行ってしまいましたが、なんとか趣味車(993)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約8年ぶりにポルシェに戻ってきました。初の水冷です。やっぱり車はポルシェだと再認識!
テスラ モデル3 テスラ モデル3
エンジン好きがなぜかEV車を買ってしまいました。まさか自分がEV車買うなんて夢にも思って ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
ポルシェが作るBEVがテスラとどう違うのか確認します!
ポルシェ カイエン PHV ポルシェ カイエン PHV
5台乗り続けたレンジローバーからカイエンへ。本当は5thレンジが良かったけどまだまだ高い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation