• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aめんそーるの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2010年5月16日

BOMEXリアスポイラー外し~スプリッターレスウイング取り付け その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
取り付けです。

まずは位置を合わせます。

ここからはお手伝いさんがもう1人いると楽です。
2
トランクを開けて、片手でウイングを押さえつつ
もう片方の手で、延長ソケットを使いボルトを仮締めします。
後で両面テープの保護シートを取るため
ねじ山は1山か、2山入れば十分です。

このとき、ボルトを後ろ側の2本のみで固定しておくと、前側の両面テープの保護シートを剥がすときに、ウイング位置を保持したまま前側を浮かせられます。
3
両面テープの保護シートを剥がします。

前側はトランクを閉めた状態で、
後ろ側はトランクを開けた状態で
やると楽です。
4
全部の保護シートを剥がしたら残り2本のボルトも入れます。

しっかり均等に両面テープを貼り付けるために、ボルト4本をある程度締めこんでおきます。
そのまま20分ほど放置。
5
両面テープがしっかり張り付いているのを確認したら、ボルトを全部緩めます。

1本ずつ抜いて、コーキングをたっぷり塗りましょうw

※コーキングは指に激しくネトネトねっぱりますが・・・
 唾液を付けると指に張りつかないという不思議現象が発生しますw

コーキング処理をしたら、そのままネジ穴にぶち込んでしっかり締め込みます。

※トランクを閉めるときはできるだけ優しく閉めましょう
 場合によっては両面テープが剥がれます^^;
6
はい、取り付け終了ですw
ド素人でも、1時間弱で付けられましたw
7
取り付け後、横から。

お尻がw重そうだw

でも、ウイングがあるって素晴らしい!
8
おまけ・・・・間違った使用例。

なんだかすごく空へ飛んでいけそうな雰囲気www

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアロ増し増し!

難易度:

ダクトカバー見積もり

難易度:

Monster Sport ハイマウントリヤスポイラーベースの取付け作業。

難易度: ★★

バリス カーボンボンネット交換

難易度: ★★★

103,290㎞ フロントバンパー交換

難易度: ★★

リアスポイラー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨ヤバ」
何シテル?   08/09 21:41
お気に入り/好きなもの を、ご覧のとおりの適当でヌルい人間です。 洗車すら面倒だと思いがちです。 林道行ったら、泥ハネ固まって次の日困ることが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(株)空調服 クールクッション取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:15:10
苦渋の決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 22:44:48
純正シートをソファーに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:28:28

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母のお下がり。 DOHC4気筒をスーパーチャージャーで過給し、スポーツシフト付CVTと ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
乗ることを夢見ていたクルマ。 査定に行っただけのつもりが・・・ 気付いたら契約してい ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に購入。 割と目立ちがちな2台を出庫せずに活動が可能となります。 ステルス性能 ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
赤ひげ男爵で男の24回払いwww ・・・しようと思ったらだよ 大人の事情(笑)でロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation