• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAUDADEのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

オートジャンボリー二日目

オートジャンボリー二日目日曜日は朝食後ホテルをチェックアウトし、待ち合わせの場所を目指し会場入りします。前日のデザインカーに替わりヒストリックカーの展示になります。









重役出勤でコンビニへ着くと既に集まっていました。


こちらの痛車のオネイさんに元気になるという缶を頂きました。


クルリと一回転

片輪走行


転倒シーン

あっという間の楽しい一時も終わり帰路につきました。
帰りはTA64さんとランデブーです。途中お別れ前にPAに立ち寄りました。



今回は今までの灼熱地獄から解放され幾分過ごし易かったが、それでも時期が時期なのでそれなりでしたが。
また来年も行ければ行きたいイベントの一つです。
これから長い夏休みに入ります。






Posted at 2013/07/22 22:43:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2013年07月22日 イイね!

オートジャンボリー(一日目)

オートジャンボリー(一日目)

土曜日から日曜日にかけて埼玉県の埼玉自動車学校で行われた「オートジャンボリー」に行ってきました。おろしたてのニューマフラーの馴らしも兼ねて下道を出発しました。初日のオートジャンボリーにも行きたかったので、200kmほど走行済みだったので矢板から東北道に乗り、ロケットスタートで三時過ぎには何とか滑り込み、初日開催のデザインカーの展示にありつけました。そして終了時刻ごも居座り続け、他の会場の撮影もこなしました。会場のシャッターが閉められ始めたため、給油と予約していたホテルを目指しました。



一週間ぶりにまた喜多方へやって来ました。

埼玉自動車大学校へ去年に続きやって来ました。

正面玄関前にも痛車がお出迎えです。

カットモデル

デザインカーの展示場へやって来ました。

後ろをこれで走られて来たら驚きます。よく見れば・・・

コスプレのオネイさんではありません。

こちらは一緒には走りたくない本物。

これも本物。



お茶目なマーチ

マフラーもきつね色になりました。

周りが住宅街にある宿泊場所へやって来ました。

二日目に備えます。

Posted at 2013/07/22 21:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2013年07月19日 イイね!

一夜明けて

一夜明けて昨日の増水した場所に行ってみると、上流から流れてきた流木やゴミなどの撤去作業が行われていました。まだ濁ってはいますが水位も大分下がっています。

この辺は昨日一時避難指示が出ましたが夕方には解除になったようで、災害がでた他の地域よりは被害が少ないようでした。


昨日は堤防を乗り越えた水位も大分下がりました。








Posted at 2013/07/19 23:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

避難勧告

避難勧告昼前に用事で近くを通ると、河川が増水していました。午前中一時激しい雨が降りましたが、天気は落ち着いたものの堤防から溢れかけています。そして橋の欄干近くまで水が迫り、橋の近辺には野次馬が集まりました。自分もその1人でしたが。(笑)
写真だけ撮り昼食へ向かいました。ゆっくりしようとしていましたが、道路を見ると道路に水が流れ出していてすぐさま脱出しました。間一髪抜け出すことが出来ました。間もなく「柔らかな銀行」から緊急速報メールが届きました。避難勧告から30分以上経ってのメールでは、完全に逃げ遅れるところでした。道路も通行止めになったようです。しかし自宅近くの河川は水位は増えているものの深刻なほどではありませんでした。圏内でも何ヶ所か避難勧告が出ていました。これ以上被害が出なければいいのですが・・・






堤防を乗り越えてぶどう園まで水が流れ込んでいます。

警察署の前にある某和風レストランでゆっくりランチのつもりが・・・

道路に冠水しヒヤリとしました。

情報が遅すぎます。メールが来てから避難しては手遅れになる所でした。(汗)

自宅近くの河川ですが、水位は増えてはいるものの何とか落ち着いています。


Posted at 2013/07/18 16:56:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換交換の目安が1年または15,000kmとなっていますが、距離数ではまだでも使用年数が既に4年経過し、眠り姫状態の最悪の環境のため、かび臭いため交換することにしました。
以前からカーショップに行った際に、フィルターを物色するも対応品番が置いていなかったので、最近になって見かけるようになったので購入しました。値段は高めでネットで購入した方が少し安かったのですが、黄色い帽子のポイント使用のため、缶コーヒー代程度の支払いで済みました。
作業自体は工具いらずで簡単ですが、グローブボックスの取り外しと取付に少しだけ手こずったくらいでした。
見事に真っ黒に汚れていて、汚れた空気を吸っていたのかと考えるとゾッとします。
これで悪臭も消えました。今後はこまめに交換する必要があります。


グローブボックスを外すとフィルターが姿を現します。

右側の新品に比べて、左側は真っ黒でゴミも付いていて汚れています。






Posted at 2013/07/15 22:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@TA64 さん 今年は参加台数がやや少な目です。」
何シテル?   09/01 10:17
免許取得以来、TA型セリカに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターランプ交換(´д`|||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:46:16
スズキ(純正) バッテリーカバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 12:09:52
ブルようやく通常復帰させました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 21:32:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
歯科医院通院専用車両となっています。 通院にはオーバースペックです。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1983年式後期型のセリカTA63です。新車で購入以来27年目に突入しました。最近はパー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許を取って初めて乗った昭和54年式のTA41です。非力なエンジンの為、約一年半後にTA ...
スバル R1 スバル R1
今では絶版車となってしまったR1です。しかし、3ヶ月の短い付き合いでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation