土曜日から日曜日にかけて埼玉県の埼玉自動車学校で行われた「オートジャンボリー」に行ってきました。おろしたてのニューマフラーの馴らしも兼ねて下道を出発しました。初日のオートジャンボリーにも行きたかったので、200kmほど走行済みだったので矢板から東北道に乗り、ロケットスタートで三時過ぎには何とか滑り込み、初日開催のデザインカーの展示にありつけました。そして終了時刻ごも居座り続け、他の会場の撮影もこなしました。会場のシャッターが閉められ始めたため、給油と予約していたホテルを目指しました。
一週間ぶりにまた喜多方へやって来ました。
埼玉自動車大学校へ去年に続きやって来ました。
正面玄関前にも痛車がお出迎えです。
カットモデル
デザインカーの展示場へやって来ました。
後ろをこれで走られて来たら驚きます。よく見れば・・・
コスプレのオネイさんではありません。
こちらは一緒には走りたくない本物。
これも本物。
お茶目なマーチ
マフラーもきつね色になりました。
周りが住宅街にある宿泊場所へやって来ました。
二日目に備えます。
メーターランプ交換(´д`|||) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/13 00:46:16 |
![]() |
スズキ(純正) バッテリーカバークリップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/30 12:09:52 |
![]() |
ブルようやく通常復帰させました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/26 21:32:04 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 歯科医院通院専用車両となっています。 通院にはオーバースペックです。 |
![]() |
トヨタ セリカ 1983年式後期型のセリカTA63です。新車で購入以来27年目に突入しました。最近はパー ... |
![]() |
トヨタ セリカ 免許を取って初めて乗った昭和54年式のTA41です。非力なエンジンの為、約一年半後にTA ... |
![]() |
スバル R1 今では絶版車となってしまったR1です。しかし、3ヶ月の短い付き合いでした。 |