• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAUDADEのブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

フォトムービーをまとめてUP

フォトムービーをまとめてUP先日の焼走り旧車ミーティングin八幡平のフォトムービーの編集が終わり投稿しました。


こちらは第2回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形


前方からだけしか撮影できず物足りなさはあるものの、フェラーリF40のエンジン音
を、雰囲気だけでもカメラに納めて見ました。
間違ってワイパーを動かすハプニングも・・・


先月の第10回西会津ふるさとなつかしCarショーも・・・

2013年06月17日 イイね!

昨日は焼走り旧車ミーティングin八幡平へ

昨日は焼走り旧車ミーティングin八幡平へ昨日は名称を変えて今回で第6回を迎える「焼走り旧車ミーティングin八幡平」へ行ってきました。
今までは前日に東北道経由で向かいましたが、今回はR13を北上し横手経由で下道をひたすら八幡平市を目指しました。予定通り夕方に会場に着いたものの、目の前に現れるはずの岩手山は残念ながら雲に隠れたままでした。


早速雨で汚れたボディの汚れを落とし、既に展示されている車両の撮影を行い、予約していた敷地内にあるキャビンへチェックインしました。キャビンは4人用なので中は広々で、しかも気温はとても快適で暑くもなく寒くもなく今が一番いい時期のようでした。

開催当日、外へ出て見ると受付が始まっていたので、キャビンを出て受付を済ませ展示スペースへ移動しました。

午後にはやっとここまで岩手山が姿を現しました。

曇り空から徐々に日も差してきて、またしても暑い一日となりました。
今年もレアな車がたくさん集まりました。



3時前でしたが帰り始める車両が出てきて、こちらも明るい内に帰ろうと思い早めに会場を後にしましたが、高速に乗る前にGSに寄り一歩先のICから乗ろうとしたのが間違い元でした。給油を終えて帰路につくと、渋滞にはまりわずか数キロを1時間も掛かりやっとの思いで高速に乗ることが出来ました。
そこからロケットスパートで40分ほど到着時間を短縮し、すっかりカーボンを吹き飛ばしたようで、エンジンも快調でしかもACも効き過ぎて寒いくらいでした。但し穴が開いたマフラー以外は・・・
高速を降りてからはクールダウン走行で、県庁所在地でまた来週のお出掛けのためにGSに寄り、7時30分過ぎに自宅へ到着しました。

チョット遠いのが玉に瑕の楽しいイベントでした。
あと2週イベントが続きます。




2013年06月10日 イイね!

第2回ヒストリックカーミーティングin舟形

第2回ヒストリックカーミーティングin舟形昨日は舟形町で行われた「第2回ヒストリックカーミーティングin舟形」に行ってきました。
昨年の地獄のような暑さとは異なり、時には心地よい風も吹き快適な天気でした。それでも時節柄午後からは気温も上がり、冷たい物が捗りました。
参加台数も100台オーバーの展示となり楽しい一日となりました。
来週は八幡平が待っています。ルートはまだ決断できずにいます。


今回はフェラーリF40も登場しました。

2013年06月08日 イイね!

プチメイク

プチメイク明日行われる舟形のイベントを前にブレーキキャリパーの色がくすんでいたのでリメイクしました。
パーツクリーナーとブラシで汚れを落とし、筆塗りでササッと済ませました。
始める前は曇りで涼しかったのが、軽作業なのに徐々に暑くなり終わる頃には汗だくになりました。




オイル交換では発見できなかったマフラーの穴がおまけで付いてきました。
また出費が掛かりそうです。(涙)

Posted at 2013/06/08 21:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2013年05月26日 イイね!

第10回西会津ふるさとなつかしCarショー

第10回西会津ふるさとなつかしCarショー今日は福島県西会津町で行われた「第10回西会津ふるさとなつかしCarショー」に行ってきました。
七時過ぎにどんよりとした曇り空の中出発しましたが、やがてポツリと小雨が降りだしましたがすぐにやみました。少し早めに到着する予定でしたが、雨のせいで途中オメカシをする羽目になり、それでも九時前には到着することが出来ました。ただ予想通り会場前の道路は既に渋滞が出来ていました。
天気も晴れ上がり暑い一日となり、参加台数は200台を超え、昨年同様たくさんのギャラリーが集まりました。一つ残念なのはミスおとめゆりの撮影会を逃してしまいました。次回は撮り損ねないように気を付けます。(笑)















プロフィール

「@TA64 さん 今年は参加台数がやや少な目です。」
何シテル?   09/01 10:17
免許取得以来、TA型セリカに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターランプ交換(´д`|||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:46:16
スズキ(純正) バッテリーカバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 12:09:52
ブルようやく通常復帰させました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 21:32:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
歯科医院通院専用車両となっています。 通院にはオーバースペックです。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1983年式後期型のセリカTA63です。新車で購入以来27年目に突入しました。最近はパー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許を取って初めて乗った昭和54年式のTA41です。非力なエンジンの為、約一年半後にTA ...
スバル R1 スバル R1
今では絶版車となってしまったR1です。しかし、3ヶ月の短い付き合いでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation