
先週に引き続き、日曜日になると天気が崩れてきて小雨もぱらつきだし憂鬱でしたが、あちらこちらでいろいろイベントがあったので出掛けてることにしました。
出掛ける前にナビのHDDにCDを・・・

まず最初の訪問地は、山辺町役場の駐車場で行われた「秋の玉虫ECOクラブ」のフリーマーケットに行ってきました。どちらかというと二輪車用のパーツなどがメインでしたが、以前使用していた懐かしいロンサムカーボーイを発見しました。

こんなものまで・・・

お買い得車?も・・・チョットだけ欲しいと思いました。

次に向かったのは、山形市のイベントホールで行われている山形環境展に向かいました。そこでは電気自動車なども展示してありました。

おしゃれな薪ストーブ、これからの時期に重宝しそうです。

開放感はあるもののピラーレスで強度が心配です。

外では恒例の中古車ショーかと思いきや、エコカー新車フェスティバルが・・・
しかし86はエコカーじゃないような?

12時を回っていたので、今度は山形駅西口にやってきました。
そこでは仙台と山形で交互に開催されている、「仙山交流味祭」に行きました。
仙台と山形の食材を味わうことに・・・


はじめに仙台のホタテと牡蠣を・・・

続いて山形産のゆきちから小麦粉のラーメンそしていも煮を

ここに来た目的の一つに、来月開幕するVプレミアリーグのチケットを入手

満腹になったところで、秋恒例のオイル交換に向かいました。
オイルの違いのせいなのか、交換後エンジンが軽くなったような・・・

こちらも空腹なので、GSに寄り道をしました。

書店によっては扱っていないところもある雑誌を探しに行くと、先月SUGOでのイベントが表紙でした。少しだけ端の方に載っていました。省略しますが中身の集合写真にはご本人まで登場していました。
結局一日中天気は回復せず、それどころか雨は強まったものの、充実した一日でした。
来週は東北セリカdayですが、晴れてくれればいいが・・・
Posted at 2012/10/29 01:05:43 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記