• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAUDADEのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

今日のお出掛け

今日のお出掛け昨日は通算4本目の抜歯を行いました。抜歯と行っても親知らずです。昨年末から一ヶ月に1本のペースで3本を抜き、1本のみ残して他の治療に入り、この度手前の歯の神経を抜き作業の条件が良い状況だったので、作業は数分ほどであっけなく終了しました。最初に抜いたときは、隣の歯が邪魔で親知らずを何度も削りながら30分以上も掛かり難儀しました。それで今日は抜いた傷口の点検と消毒で1分程度で終了。抜糸は来週になります。今日の車両は専用車両ではありません。

それから日曜日に続いて恒例のオイル交換に直行しました。途中オドメーターは90,000kmを指しました。前もって分かっていたので、途中STOPが困難なR13を避け、R348を通り丁度トンネルを通過後無事記念撮影が出来ました。

今回はもう冬眠も間近なので、またいつも入れているカストロールのGTXDC-TURBOに戻しました。車検目前なので、点検は必要ないのですが平日で手が空いているのか無料点検が出来ると云うので、結果を聞くとバッテリーが75%程まで下がっている様で、交換させたいようです。前回は3年半前に交換したのでそろそろとは感じていましたが、冬眠前では無駄なのでこのまま冬を越します。


今日一緒に購入してきたブツで、東北セリカdayまでにオメカシの予定です。
Posted at 2012/10/31 22:55:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年10月29日 イイね!

イベント巡り

イベント巡り先週に引き続き、日曜日になると天気が崩れてきて小雨もぱらつきだし憂鬱でしたが、あちらこちらでいろいろイベントがあったので出掛けてることにしました。

出掛ける前にナビのHDDにCDを・・・

まず最初の訪問地は、山辺町役場の駐車場で行われた「秋の玉虫ECOクラブ」のフリーマーケットに行ってきました。どちらかというと二輪車用のパーツなどがメインでしたが、以前使用していた懐かしいロンサムカーボーイを発見しました。




こんなものまで・・・


お買い得車?も・・・チョットだけ欲しいと思いました。

次に向かったのは、山形市のイベントホールで行われている山形環境展に向かいました。そこでは電気自動車なども展示してありました。

おしゃれな薪ストーブ、これからの時期に重宝しそうです。


開放感はあるもののピラーレスで強度が心配です。

外では恒例の中古車ショーかと思いきや、エコカー新車フェスティバルが・・・
しかし86はエコカーじゃないような?


12時を回っていたので、今度は山形駅西口にやってきました。
そこでは仙台と山形で交互に開催されている、「仙山交流味祭」に行きました。
仙台と山形の食材を味わうことに・・・

はじめに仙台のホタテと牡蠣を・・・

続いて山形産のゆきちから小麦粉のラーメンそしていも煮を


ここに来た目的の一つに、来月開幕するVプレミアリーグのチケットを入手

満腹になったところで、秋恒例のオイル交換に向かいました。
オイルの違いのせいなのか、交換後エンジンが軽くなったような・・・


こちらも空腹なので、GSに寄り道をしました。


書店によっては扱っていないところもある雑誌を探しに行くと、先月SUGOでのイベントが表紙でした。少しだけ端の方に載っていました。省略しますが中身の集合写真にはご本人まで登場していました。


結局一日中天気は回復せず、それどころか雨は強まったものの、充実した一日でした。

来週は東北セリカdayですが、晴れてくれればいいが・・・











Posted at 2012/10/29 01:05:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月27日 イイね!

立ち読みのつもりが

立ち読みのつもりが書店でパラパラと見ていると見覚えのある光景が・・・TA45号が目に入り戻ってよく見ると、7月に参加したオートジャンボーリーの様子でした。
GTR ku-pe号と2ショットシーンが掲載されていました。ナンバー処理されていないので、他の車両は個人情報丸出しでしたが、2台とも車名のプレートを付けているのでブロックしています。(笑)
お目当ての雑誌ではなく、値段もやや高めなので躊躇しましたが購入しました。


セリカミーティング開催?って、だって待ち合わせて一緒に入場して世代順に並べたので御推測の通りです。
Posted at 2012/10/27 21:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2012年10月21日 イイね!

クラシックカーレビュー IN 高畠 2012

クラシックカーレビュー IN 高畠 2012クラシックカーイベントとしては、自宅から10km程と一番近い場所で二年に一度開催される、「クラシックカーレビュー IN 高畠 2012」に初めて行ってきました。1週間前までは晴れの予想が徐々に曇りからとうとう前日には雨の予想と最近のイベントと同じパターンとなりました。しかし会場までは何とか天気も持ちましたが、途中から昼前にかけてやはり雨に祟られてしまいました。それでも午後からは晴れ間も時折覗き回復しました。
参加台数も200台集まり、多くのギャラリーも来場し会場も賑やかでした。最後に町内のパレードは圧巻でした。
二年に一度の開催では勿体なく、出来れば毎年やって欲しいイベントでした。

会場へ向かう途中お友達のあの方とまた遭遇、二台の86とランデブー






展示会場へ

整列











最後にパレード

パレードの対向車





2012年10月08日 イイね!

グルメ三昧

グルメ三昧昨日のクラシックカーイベントから一夜明けて今日は、隣の市で開催された、「1000人いも煮会」へ行ってきました。昨年までは複数の小さい鍋でいも煮を作っていましたが、今年は直径2メートルの大きな鍋が使われていました。







   

いも煮発売開始前にはかなりの行列が出来ました。

徐々に行列が出来ても別に焦りません。


いも煮は後でゆっくり味わえると思い、開始まで時間がありただ並んで待つのもいやなので、事前に腹ごしらえを始めました。はじめに昨日行けず味わえなかった横手やきそばとイカめしを食すことに。


いも煮とは不釣り合いの自家焙煎のコーヒーもありアイスコーヒーを。


ステージ上では里芋の披露もありました。そしてダンスも。




行列がなくなるまで季節外れのアヤメ公園を散策します。




行列がなくなったのを見計らいいも煮を




青空の下で川のせせらぎを聞きながらのいも煮は格別です。
Posted at 2012/10/08 17:09:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@TA64 さん 今年は参加台数がやや少な目です。」
何シテル?   09/01 10:17
免許取得以来、TA型セリカに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

メーターランプ交換(´д`|||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:46:16
スズキ(純正) バッテリーカバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 12:09:52
ブルようやく通常復帰させました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 21:32:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
歯科医院通院専用車両となっています。 通院にはオーバースペックです。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1983年式後期型のセリカTA63です。新車で購入以来27年目に突入しました。最近はパー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許を取って初めて乗った昭和54年式のTA41です。非力なエンジンの為、約一年半後にTA ...
スバル R1 スバル R1
今では絶版車となってしまったR1です。しかし、3ヶ月の短い付き合いでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation