• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sasaponのブログ一覧

2020年06月24日 イイね!

天気のいいうちに(´∀`)

昨日は午前中に用事を済ませて
この青空を逃してなるものか(*'▽'*)


と、魚沼から山古志、栃尾の山の中を
駆け巡って来ました\(^o^)/
入った道が途中から砂利道だったり


道路に覆い被さるような草を
車体で擦りながら(;_;)


やっと着いた道の駅R290とちお。


ソフトクリーム食べようと
食券機???


なんだよ〜〜
こうなるとどうしても食べたくて


道の駅いりひろせへ。


なんだよ〜〜( ̄∇ ̄)
結局、何も呑まず何も食べず
帰って来ました(^^;)
しかし、楽しい(゚∀゚)
乗れば乗るほど乗りたくなる。
また、明日も乗りたい。
Posted at 2020/06/24 06:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月23日 イイね!

得だったのか?

車検から帰って来ました。


せっかくコーティングメンテ
してもらったのに、早速の洗礼です(T . T)


運転席のシート、新品です。
新車時の座り心地復活(*'▽'*)
フロントカメラも交換されたようです。
あと、ルーフを開けたとき
両サイドにあるゴムが
両面テープが剥がれて
ヒラヒラだったので新品に
交換するそうです。


怪しいかな〜〜って思ってましたが
問題な買ったようですね〜〜(´∀`)


パックdeメンテに入ってたので
760円で済みました。
次回も入った方が得なのか?
ただ今、計算中です(^∇^)




Posted at 2020/06/23 10:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月21日 イイね!

ついに交換です。




以前から、クラッチの動きが
良くなかったのですが、
グリーススプレーしたりして
誤魔化してました(´∀`)
が、モノタロウ10%引きにつられて
交換を決めました。
皆さん、ボルトの固着に苦労されてる
という情報だったので、
凍結潤滑剤をたっぷり吹きかけて
しばし待ちます。



この作業の為、KTCの
フレアナットレンチを購入。
技術の無い素人は工具に
頼ります(*'▽'*)



上のボルトはエクステンションや
自在のジョイントを駆使して
緩めました。
下は潜ってメガネレンチで
緩めました。
意外にすんなり外れました。



外したレリーズは押すと
シリンダが出なくなりました( ̄∇ ̄)
油圧の力で無理やり
戻ってたんでしょうね〜〜
新品はスコスコ動きます、
当たり前ですが(´∀`)



奥さんにクラッチ踏んでもらって
エア抜きしました。
30回くらいでエアが出なくなり
踏み込む力も復帰しました。



試運転がてら、奥さんが
農産物の直売所に行きたいって
言うので手伝ってもらった
お礼にお付き合い。



昔は隣町、今は市内^_^
アグリパークと言う場所で
夏には八色スイカの食べ放題を
やってます。地元ですから
美味しいし、安いです。



帰りはルージュブランさんで
お茶します。



パン屋さんですが、
八海山を一望できるカフェも
やってます。
さて、次の修理は
ドアロックの交換ですかね〜〜
パーツは買ってあるのですが
難しそうなのでビビってます。゚(゚´ω`゚)゚。















Posted at 2020/06/21 12:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月20日 イイね!

二連発

先日、発電機のメンテをして
他にも、使いっぱなしの二台が
あることに気づき、オイル交換しました。


我が家のKawasaki150
はい、高圧洗浄機ですけど(^ ^)
家庭で使用するならケルヒャーとかの
電気式が良いのですが
娘達がコースへ復帰することを
夢見て処分しないでいます(;_;)


エンジンオイルは真っ黒でした( ̄∇ ̄)


ポンプオイルは汚れてないですが
ついでに入れ替えます。

畑のF1マシンです。


エンジンオイルと
エアーフィルターオイルを交換
ただ、スポンジフィルターは
ボロボロ(;_;)
とりあえず、撤去します。
ギヤオイルのドレンがどこにあるのか
わからない?探してもない?
仕方ないので少し足す形で
入れときました(^^;)
定期的にやらないとね〜〜




Posted at 2020/06/20 09:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月18日 イイね!

最上のディーラーです^_^




購入から早3年、車検です。
年間6000キロほどの
走行距離は、趣味車としては
過去最高の距離数です(*'▽'*)
朝、ディーラーに持ち込んだ時
気になるところはありますか?
って言われたので、
運転席側の本革シートの背もたれの
一部がピシッっとしてるはずなのが
若干、浮いてるような気がしたので
言ってみたら、シートそっくり
交換するそうです(*'▽'*)
他に、フロントカメラも
エラーがあったそうで、これも
交換、エアコンのガスが微量の
漏れがあるそうで、これは修理対応だそうです。
もちろん、保証対象です。
今まで、いろんな国産、外車ディーラーと
付き合って来ましたが、マツダは
良いですね〜〜最高の対応です。
Posted at 2020/06/18 15:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「外したノーマルマフラーは
磨いてから耐熱スプレーで
塗装しました。
7万キロですので、結構
程度は良さげです。
塗装は素人ですので程度悪し😅
次に出番が来るのは
あるのか?わかりませんけど
大切なしまっておこうと思います。」
何シテル?   08/14 14:21
2017年春 エリーゼからメガーヌRS、 そしてロードスターRFと 乗り継ぎ、ふと出会ったNA Jリミテッドも購入。 しばらくRFとNAの2台持ちでしたが、趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 22:35:30
sasaponさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 11:38:33
自作 スマホ充電ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 22:16:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことから近所の方から程度極上の車体を 譲っていただきました。 走行5万キロ、ガレ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
新たに我が家にやってきた、 一人旅車中泊専用車です。 みんカラの形式にS710Vがないの ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
久々の国産オープンスポーツ。 アフターパーツも豊富なので 自分好みにドレスアップして行き ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
4年半の付き合いでした。25500km走ったのは自分の中では趣味車として多い方でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation