• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

み~つけた!

み~つけた! なんか意外と簡単に見つかりました。
表紙は雰囲気変わってますね。別の雑誌かと思いました。

買うのはいいんですよ。本を。

でもですね、読んでるとですね、「弄りたくなる」んですよ。ええ。これはね。
「うわ、これ良いな!欲しい!」とかなって買っちゃうんで(笑)

なんでなるべくロドのチューニングパーツは調べたくないんですよ(爆)

おかげさまで、最近は弄ってません。
純正交換のエアクリくらいなら買ってもいいんですけど、効果の方が期待できそうにも無い(失礼!)んで未だに購入してません。


今欲しいのは油圧計・油温計ですね。純正ってエンジン掛けたらず~~~っとおんなじ場所しか指さないんで動き出したらアウトですよね?

狙いはデフィです。特にBF(ブラックフェイス)のブルー。カッコいいじゃないですか。エンジン掛けたときの「あの」ギミックが。デジタルはラグが出るので私は嫌です(今付けてるトラストのメーターが通信速度の関係でラグいので)

ただ、わたくしは油圧やら油温計の付け方に関しては全く知らないので自分で付けるのは無理(汗)
足とかミッションとかクラッチとかの足・駆動系専門なんで・・・ああ、電装系もダメです(爆)

夏のボーナス(出るの?)で付けてみようかと計画してますが、どうなるか分かりません。てか、街乗りしかしないのに要るのかが、疑問ですが。
油圧計はオイル管理にも役立つのでそれでも欲しいですけど。

ただ、付けるのは良いんですが、付けたら「変化がわかり過ぎてビビる」ってパターンが怖いですよね。よく聞く話ですが、「水温計つけたら水温が上がるのが怖くて踏めない」とか・・・

まぁゆっくり考えるか。
ブログ一覧 | NB6C | 日記
Posted at 2010/04/10 20:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

実りの秋
バーバンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

この記事へのコメント

2010年4月10日 21:26
無事見つかってなによりです。

弄りたくなるのは激しく同意!
新しいタイヤがグリップしすぎてブレーキが負けちゃってまして、次はブレーキチューンに手を出そうかな、なんて。
でもその前にボディ剛性も・・・イヤイヤ吸排気系も中途半端だし・・・。

悩ましいけどそれがロードスターの楽しみの一つ(というか大部分?)でもあります。
さんざん悩めばそれだけ愛着もわくというもの!

悩み倒してますます自分のロードスターに惚れ込んじゃってください!!!
コメントへの返答
2010年4月11日 0:24
ブレーキが負けますか・・・
ならここは気合入れてブレンボでどうですか(笑)

595RS-Rは密かに狙ってます(笑)ただ、やはりサイドウォールは・・・

足回り以外ノーマルな我がロドは悩みが少ないかもしれませんね。テンロクなんで速度出ませんし(汗)

もう少し華やかになれば・・・と思っておりますけども。

次はどこを弄ろうかと日々考えております。
2010年4月10日 22:07
選択肢の幅が広がって良いですよねヾ(〃^∇^)ノ
自分は見ていて「ぉ、こんなメーカもあるのか〜」と感心しきりです。本屋でw
早いところ購入せねば( ̄∇ ̄*)ゞ

メーターはいいですよね〜
水温計も追加しましたけど、指針が正確なだけで気にすることはないですね〜
逆に純正が鈍すぎる(右に動き出し=アウトw)と思ってます(; ̄□ ̄A
オイル管理には油圧計ですか、僕もつけようかな〜w
コメントへの返答
2010年4月11日 0:35
確かにこういった雑誌で「あ、こんなパーツが出てたんだ~」って知ることも多いですよね。それでいろんなパーツを知りましたし。

ハイパーレブは古い物も持ってますが、当時のパーツの資料にもなるので今でも役立ちますね。

我がロドも水温はトラストのデジタルメータで確認できるんですよ。
目視した限りでは最高でも98度しか上がってません(爆)しかも20周年の時のパレードランで(爆)あの時は吸気も70度とかでしたね。

まぁ、基本夏はガンガン走らないし、長時間攻めないですし。嗚呼ロドに優しい。

油圧計はオイル状態も把握できるとレース屋さんに聞きました。
オイルが痛むと粘度が下がるので油圧が下がる・・・って感じだったと思います。よく覚えてないんですけど(爆)
2010年4月10日 22:10
本買うと、持ってない車でも『あ、これいいなw』なんて事ありますよね^^;

デフィのブラックフェイスなら、自分はレッドが欲しかったりしますw
コメントへの返答
2010年4月11日 0:34
ええ、かつてのわたくしもハイパーレブのFDの本を買って「あ~FD買ったらこれ付けたいな」とか日々妄想していたものです(爆)

デフィのBF良いですよね。あの針が動くギミックにやられました。
今日、SABでデフィの展示即売会みたいのやってまして、10個くらいのメーターが動く様にしばらく見惚れてました(笑)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation