• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

リフレッシュは計画的に

先日の、プラグコード交換から気になっていたポイントがあります。
前々から気になっていた(凄く気にすることが多いなぁ)
猫クラッチの時点から気にしていた。自分でも思うんですけど、ロド溺愛。

それは「レリーズシリンダ」です。(幌はもう別ね)
マスターシリンダの所のクラッチフルードが結構汚い。

レリーズシリンダのオイル漏れは割と有名なので、特に驚くことはありません。
レリーズシリンダ自体は右側に付いているので目視点検しましたが、特にオイルの滲みや漏れは無い。ブーツ内側が漏れていたとしても、何度もクラッチを踏むと漏れくる。
マスターシリンダにも漏れ・滲み無し。外観にちょっと錆あり(笑)

ついでにエンジンマウントも目視点検。破れ・破損無し。その他エンジンルーム点検も異常無し。パワステオイルも匂い・粘度的にはOK。量・色もまだ大丈夫。パワステオイル(ふるーど?)はATFなんでここらは専門知識有り。

ちなみに、ATFが焼けた臭いって凄いんですよ。5メートルくらい離れてても「うわ!!くっせ~~!!」って鼻が鈍感なわたくしでも分かります。デフオイルの焼けた臭いも凄いけど。


でも、クラッチフルードってそんなに汚れるもの?
漏れや滲みが無いようなのでフルードだけ交換しようかな。

でも、コレ、一人じゃ大変なので、Dラー任せだな。(一人でも出来るが、面倒だし、必要物品が高い)
2人なら多少ラクだけど、やはり面倒だ。(いちおう、友達は居ます)

すごく神経質なのか?それともすごくロドを溺愛しているのか・・・?


今後のロドリフレッシュ計画(チューニング除く)
・エンジンマウント交換
・レリーズシリンダOH
・デフマウント交換
・幌(最優先か?)
・CD交換(はやくしたい)
その他・・・
ブログ一覧 | NB6C | 日記
Posted at 2010/05/23 12:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation