• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月25日

車高調を考える

車高調を考える わたくしのロドには車高調が付いている。
ロド乗りの方ならあの「フェンダーの隙間」は気になるでしょう。

しかし、車高調と言うものは意外とやっかいだった・・・

日ごろ、接地状態で下回りを覗く機会は少ないでしょう。
わたくしのとこの駐車場はタイヤ止めの後ろが溝がある(笑)
なので、時々溝に潜って下回りをチェックしている(溝は深さ1.5メートルくらいあり、広いのでマフラーくらいなら交換できるかも・・・)

画像はサイズミスで小さいですが、これは左リヤを接地状態で覗いた図だ。空荷状態です。
ちなみに、車高は指2本。所謂「ツルシ」の状態である。

これ、よく見ると「バンプタッチしてる」んですよ(爆)
1G接地でバンプタッチしているのですから、走ると・・・

確かに、車高調入れてからリヤのタイヤがフェンダーに当たらなくなりました。
でもこれってバンプタッチしてるから当たらないんですね~

それにバンプタッチしてるんだからストロークなんて・・・そりゃバネ硬くても乗り心地良いわけだ。
って事は伸び側だけしか働かない?

元々リヤのストロークが少ないのは知ってましたが、車高調でもこの状態です。
まぁ、全長を縮めて、プリロード掛ければストロークは稼げるかもしれませんが。

ちなみに、パーツレビューの画像は浮かせた状態で伸びきった状態だ。

もし、ロドに車高調を考えているのなら良く意見を聞いてから購入してください。わたくしの二の舞にならないように(爆)(車高調を否定するわけではありません)

しかし、クルマとは難しいものですね
ブログ一覧 | NB6C | 日記
Posted at 2010/06/25 23:44:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

スバルな1日
のにわさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation