• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月26日

風邪じゃなかった

今日は、会社を休んで、病院に行きました。どうも日に日に調子が悪くなっていたので。
ただ、昨日より明らかに調子が良くなってたので、もう治り始めてたんだとは思います。

それでも38度にはギリ届かない熱と、のどの痛み、咳・頭痛などあったんで。

9時半くらいに受付を済ませ、順番待ち。
これが苦痛である。酷い頭痛と発熱でフラフラ。

そんななかを1時間20分近く待ってました。
途中で「これはもうダメかも・・・」と諦めかけました。

で、なんとか診察まで待って、診察開始
「日曜からですか?長いですね・・・」

みたいな流れで症状などを話す。
鼻から入れるカメラ(内視鏡?)を入れられたが、あれでも意外と痛いんですね。

「じゃ、インフルエンザの検査と血液検査を行いましょう」と。
結果はインフルエンザではありませんでした。

のどの炎症が原因で血液の値が悪く、医者に「入院なさった方がいいかもしれません。ただ、都合があるでしょうから、通院でも対応しますが・・・」

まさか入院を勧められるとは思いませんでした。あと少し数値が悪かったら緊急入院だったそうです(怖)
病名は効きませんでしたが、病気自体はそれほどひどいものではないそう。

とりあえず、通院にしてもらいました。

水分と抗生物質を点滴してもらい、処方箋を貰う。結構高額な医療費でした(爆)

今は薬が効いてるので多少ラクです。

皆さんもお体にはお気をつけくださいませ・・・

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/11/26 16:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入道雲
TAKU1223さん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

責任?
バーバンさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

ー友ー
comotoropapaさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年11月27日 8:15
う~~む、ヲイラもおぢいちゃんだから、
幌を開けるときには、暖かくしなくちゃΣ(◎_◎;)
コメントへの返答
2010年11月29日 20:46
こんな中でもロドに乗ると開けたくなります。

が、そんなとこ会社の人に見つかったら疑われるので「我慢して」締めてます。

朝晩は寒いですからね。開けるときにも暖かくしないといけませんよね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation