• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

マジカルクロスがついた!

マジカルクロスがついた! 予定より早く、マジカルクロスが我がロドに付きました!
No.3だけですけど(笑)

他の部分がまだ準備できてないので、K林さんに「今日、マジカルの後ろ(No.3)だけ付ける?」と言われ、即答で「付けましょう」と。

自慢というほどではありませんが、わたくしのロドはNR-Aベースなので、純正の中では「最強」のボディー補強が入ってました(後期NB8と同等)。
リフトで上げれば、「すげ~」ってくらいの補強が入っておりました(もう、過去形)

後ろの通称「コの字バー」もゴツいのが付いており、マジカル導入の際に切った(というか一部外した?)ので「純正より剛性落ちるんじゃ?」とか思うかもしれません。

K林さん曰く「確かにNR-A(後期NB8)のボディーは硬い。けど、まだまだ」だそう。

ちなみに、某有名メーカーにもマジカルクロスに似た製品があります。素人目に「これと同じじゃないの?」と思うかもしれませんが方向性が全く違うそうです。

某有名メーカーの製品は「直進安定性が増す」方向の補強(要は曲げ方向)、マジカルクロスは「ボディーバランスを変える」製品なので、似ているようで違うんですね。(もちろん、マジカルも補強ですよ)

あまり書きすぎると技術流出になりかねないので、この辺で終えますが、もっと気になるかたはニーレックスで聞いてみてください。

ちなみに、マジカルクロスの例えとして紙とガムテープで説明できたりします(笑)
この例を見ると、「おぉ!なるほど!」となります。

そろそろ本題に・・・
マジカルクロスは通常はNo.1・2・3と全部装着です。
今回は準備できてないのと、常連でいつでも付けれるということで、No.3から。

どんな感じか、テスト走行しましたが、助手席でも直ぐ分かりました。
後ろが一体になりました(笑)剛性のバランスって重要ですね。

ノーマルだと「ブルブル」と振動するんですが、それが無くなります。
ちなみに、純正だと全部がブルブルするんですけどねぇ(汗)純正最強のボディーでも。

わたくしのロドNR-Aなんで、フロントにもゴツい補強が入っているので、マジカルクロスNo.3のみ装着でもバランスとしては「十分乗れる」レベルです。

リヤを補強したら、フロントが負けそうですが、純正補強もそれなりに利いているようで、「これは変だよ」ってことにはなってません。

ただし、ギャップを前後で踏むとフロントピラーは「ブルブル」リヤは「ビシッ(安定!)」なんで、そういう領域では異質かもしれません(笑)リヤが凄いです。

画像みると、他のメーカーの製品より細く、軽いので「本当に効くの?」と思うでしょう(わたくしはそう思ってました)
実際に、マジカルと他社製品を比べるとよく分かるんですけどね。

純正補強を装着状態で手で揺すると「よく曲がります」(いや、曲がるのではなく、しなる、が正解か)
マジカルを装着状態で手で揺すると「全然曲がりません」(笑)

細くても剛性凄いんですね~。


今日は、滋賀からひだまり号(Zeppelinさん)がマジカルクロス(フルセット)装着に来られてました。
実は、Zeppelinさんとは意外な共通点があったりします(笑)

きょうは皆様、お疲れ様でした~
ブログ一覧 | NB6C | 日記
Posted at 2011/06/11 23:53:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

なごやか亭!
レガッテムさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2011年6月12日 5:30
お疲れ様です。

先を越されましたね~www

本当にぶっ飛びそうなシロモノですよね。マジカルは(*^_^*)

ウチは入れるとしたら秋か冬辺りですかね~

今度またゆっくり話したいです~
コメントへの返答
2011年6月12日 21:04
お疲れ様です。

いやぁ、この計画の為に軽井沢に行ったようなもんですからね~

なるべく早くに導入をお勧めします。
「これならもっと早く導入すればよかった」と思うでしょう(笑)

今度から、休日が「アレ」なんで、金曜日辺りは居ると思いますよ。
2011年6月13日 10:03
おーっ

コレは効きそうだねぇexclamation×2

機会があったらまた乗せてね~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年6月13日 17:57
まだリヤだけですけど、これでもかなり変わりますよ。

背中から後ろは一体感が凄いです(笑)

次は全マジカルクロス装着状態で乗ってもらいたいですね。驚きですよ。これがオープンカーの剛性かと。
2011年6月13日 22:04
こだまでしょうか?(謎

初コメ失礼します。当日はお疲れ様でした。
念願かないお先にフル装着させていただきましたw

帰り道が楽しかったことは言うまでもありませんwww
コメントへの返答
2011年6月14日 17:49
いいえ、誰でも(爆)

先日はお疲れ様でした~
遠いところからありがとうございました。

マジカルは遠い人から優先なので、市内のわたくしは最後なんです(笑)

帰り道の道中はなんとなく想像できます。
またお越しくださいませ。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation