• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

新PC購入(&チューニング)

結局、もう古いPCを使うのは嫌だったんで新しいPCを購入しました。
実店舗へ中古を見に行ったんですが、ネット広告のような激安品はなく、全然割安感がなかったです(汗)

PCショップの新品は「当社指定なんとかに加入で4万円引き」的なのばかり。う~ん。

いろいろ回って最終的にアウトレット品を購入しました。
とにかく、今回は「激安品」の購入を決めてました。理由は簡単。
・「金がない」
・「何年かしたらまた買い替え前提」


しかも、家でPC作業することもないんでオフィスは不要。
最低限DVDが見れればOKでしたし。

その中でも一番安いモデルを購入。上を見るとキリがなくなるので、ここは思い切って。
旧PCより格段に高性能なのは間違いないわけですし。

レノボのG570というモデル。去年の夏モデル?よくわかりませんが、ウインドウズ7です(爆)
メインメモリは2GB。HDDが320GB。旧PCに比べ、すごい高性能に感じます。

プロセッサーというものが値段相応らしいですが、なにか作業するわけじゃないので大丈夫でしょうとのことでした。

早速準備して使いましたが、快適ですね。youtubeみながらでも重くない(笑)
ソフトが入ってないので、いろいろとインストールしましたが(笑)



説明を読むと、どうもメインメモリが4GBまでは32ビットと決まっているようです。

64ビットを使ってみたかったんで購入2日目にしてメインメモリの増設を決行。

よくわかりませんが、こういうのは「数字大きい方が偉い」の考えです。

説明では最大8ギガまでだったんで早速PCショップへ出かけ、メモリを購入。
純正をはずし、4ギガを2個搭載するとのこと。

そして、メモリを増設しました。数字が大きいほうが偉いんです(笑)

しかし、パソコンって奥が深いですね・・・
Posted at 2012/02/20 21:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月18日 イイね!

コンピュータチューン!?

今回、コンピュータのチューニングを諦めました・・・

PC(パーソナルコンピュータ)のチューニングを

現在、このブログも書いているノートPCですが、いい加減古くなり、メモリ不足からの?動作の重さにイライラしているのでメモリー増設か買い替えを検討していました。

そこで、コンピュータチューンの得意なニーレックスで相談したところ、買い替えがいいだろうとの結論に。(今回のコンピュータはECUじゃなくてPCですよ)

今使用中のノートPCは2005年式でウインドウズXP、メモリは256MBでHDD80GBらしいです。パソコンには詳しくないわたくしでも、今の基準からするともう使えそうに無いのは分かりました。

貰ったヤツですが、何年か前に確か8000円で落としてきたとか。

貧乏なわたくしに最新のPCなど買える余裕はありませんので、明日辺り、中古PC探しに行こうと企んでおります。

しかし、コンピュータという物は奥が深いようですね。
素人のわたくしに分かるかどうか(笑)
Posted at 2012/02/18 23:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月27日 イイね!

もみまん。

もみまん。下ネタではありません。

最近のわたくしの痛さはとどまる事を知らない。(まぁ、痛いキャラにしとこう)痛いものを集めるのがマイブームになってます。皆さん、そんな白い目で見ないで。

ってことで、広島名物のもみじ饅頭(萌えるやつ)を買ってきました。こういうの、好きですよ!

今日の夕方、聖地に献上致しました。もうありませんが(笑)

広島に住んでおきながら、なかなか食べる機会の無いもみじ饅頭。なぜでしょうか。

さて、この「もみまん。」は昔から(?)知ってはいたものの、どこに売っているのかを知りませんでした。
で、たまたま調べてみたら、宮島以外にも、山口の下松SA下りにも売っていることが判明。(広島じゃねぇじゃんとか、言わない)

直ぐ見つかりそうなパッケージですが、お土産コーナーの隅の方でひっそりと売られていました。
「まさか、無いとかいうオチ?」かと思い、あせりましたよ。

8個入りで700円。ステッカー付きです。
ステッカーはCDくらいのサイズです。さすがに屋外は無理でしょうけど、悪くないですよ。

キャラの名前も一応書いておきますか。

右の女の子が「もみ子」という名前だそうで。
左の鹿(という設定らしい)が「アルフレッド後藤」と言うらしいです。(後藤製菓だからでしょうね)

なんか、鹿の方が名前凝ってる気がしますが(笑)
アルフレッド後藤はフィギュアも市販されているようなので、どなたかお一ついかが?



そうそう、今日、マフラーの購入予約を入れておきました(笑)ちょうどいいキッカケになりましたよ。
後期と前期の違いが分かりませんけど・・・?まぁ、どうにかなるでしょう。
関連情報URL : http://goto.momiman.com/
Posted at 2011/11/27 00:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月30日 イイね!

SHUNAN萌えサミット

SHUNAN萌えサミット「山口県周南市が萌えキャラで町おこし 「エヴァ」のキャラデザイナーも協力」

「マンガやアニメで地域活性化をめざすイベント「SHUNAN萌えサミット2011−ファーストインパクト−」(周南青年会議所・主催)が29日、「徳山のんた祭り」の一環として、山口県周南市の徳山銀座商店街で開かれた。

イベントには地元の地名にちなんで命名された、マスコットキャラクターの「周南(まわり・みなみ)」と「下松(くだり・まつ)」の公式コスプレーヤーが登場。

地元のコスプレーヤーも多数参加し、街を歩いたり、写真を撮影するなどしてイベントを楽しんだ。」

以上、毎日新聞より引用。

周南でなにが起きてるんだ!
とうとう、周南まで「萌え」なんですね(爆)マジですか。思わず、吹きましたよ。

昨日、周南に居たのに・・・知りませんでしたよ。見に行けばよかった・・・
祭りがあるのは知ってましたけど。

細かくツッこむと下松は周南とは別の街なのですが(地元ネタ)
てか、公式コスプレーヤーとかあるんですね。嫌いじゃないですよ。こういうの。

失礼な言い方になってしまうかもしれませんが、今年限りでコケないか心配です、2012は見に行きたいですね。

駅前方面なんで、通りからじゃ見えなかったんですね。
まぁ、駅前は走ること無いし。惜しかったなぁ。実に。

色々とツッこみどころのありそうな内容だったんですねぇ。NC購入見送りより悔しいですよ(爆)
Posted at 2011/10/30 09:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年09月16日 イイね!

萌LED(もえるい~でぃ~)

萌LED(もえるい~でぃ~)昨日、書いた痛灯(いたとう)を買いに行きました。

ストレートという工具屋で売ってます。
ってことで、広島店まで。

初めて行く店だったんで迷いながら到着。
平日だからか、お客さんも居らず、閑散としておりました。

雰囲気的に、アストロプロダクツ辺りと似てました。
工具も安く、それなりに品揃えもありましたよ。

目的の痛具(いたぐ)は店内の入り口付近に置いてありました。
そんな客一人居ない店内で痛灯を漁るわたくしの痛さときたら・・・

まぁ、そんなことは分かっているので早速購入。

左が「萌え萌え2次大戦(略)」の「ベローチェ」というキャラクター。
右が「『リトルバスターズ! エクスタシー」の「能美クドリャフカ」というキャラクター。

いかにも・・・な感じですねぇ。

気になる(?)お値段は1つ1480円。
1000円は絵に掛かってますね(苦笑)

透明なポリカーボネートの部分に絵がプリントされた紙が入っているようです。
造りとしては「う~ん・・・」という感じですが、このライトは「萌え」が売りですからそう言うといけませんね。

面白いものがありますねぇ
Posted at 2011/09/16 21:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation