• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

早起きは3cmの得?

早起きは3cmの得?今日は、朝4時起きでバス釣りに行きました(凄い気合です)

別に、朝早く起きて行くつもりはなかったんですが、前日の深夜になんだか早起きしたくなった(謎)のでバス釣りに。

あと、最高級ロッドを入手したので、その試しも兼ねて。

まぁ、流石に夏の夜明け前の出発は前例無し。
5時半に到着し「流石にこんな朝早くから釣りするなんて人居ないでしょ」と思っていたのですが、先行者有り(マジで?)

で、結局早起きしたのに、そこでの釣果は先行者含めゼロ。
その後、新たなポイントを求め、新規野池開拓。

1箇所よさそうな野池を見つけるものの、暑さでココロが折れる。
店で涼んだあと、昼食を取り、再び挑戦。

挑戦するものの、昼1時で炎天下。
即効でバテ気味に。朝早かったし帰るか・・・と思ったときに、なんだか休憩に良さそうな感じの日陰が。

そこで涼みながら、足元にルアーを落とす。(士気0)
おぉ、さすが高級ロッド。底の様子が手に取るようだ。と思っていると、根掛かり。

根掛かりを外した瞬間、ずしっと重みが。
「連続で根掛かりか?ん?いや、これは何か釣れてるぞ!凄い重いな・・・」とリールを巻くと、ここ最近無い物凄い抵抗。(あまりに士気が低く、フッキングしてない)

気合で抜き上げてウキウキしながらサイズ測定。
残念ながら40センチには届かず、36センチでした。画像でもかなり大きく感じますね。

頭と胴回りは40センチオーバーなのに、体は小さい。弥栄のバスよりもかなり太ってるなぁ。
メタボバス。
先の33センチと比べても全然デカく感じました。

まぁ、早起きした甲斐はありましたね。
Posted at 2010/08/22 17:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年08月15日 イイね!

また弥栄

また弥栄昨日「も」弥栄ダムへとバス釣りに行きました。
この休み最後の釣行。是非とも大物を上げたいところ・・・
(今年中に50センチを目標にしてます)

午前8時現地集合なのに、気合が入りすぎて7時20分には到着してました。
「んな早くから釣りするヤツなんて居ないだろ~」と思っていましたが、既に先行者有り。

8時に友達と合流し、1時間程度して、場所移動。
移動先も先行者あり。なので再び移動。
そこでも先行者有り。

「やっぱ有名所だし、休日はどこも多いな~。よし、ボート借りるか!」と比較的軽いノリで脚漕ぎボートを借りました。

この脚漕ぎってのがポイントで、5時間借りた内の4時間くらいは漕いで貰いました(笑)
まぁ、自転車みたいなもんですが、足腰の弱いわたくしは1時間ちょいで腰痛でダウン(爆)

しかも、狭い船上で入れ替わるのって普通に怖い。
ちょっと寄るだけで揺れるし、片方ばかりに寄ると転覆するし。

結局暑いし、釣れないしって事でルアー回収してました(笑)
6個くらいは回収しました(エコですよ、エコ)

そんななかで釣れたのはわたくしは一匹だけ(まぁ、サイズ狙いでデカいワーム使ったからなぁ)
33センチですが、引きは40センチクラス。良い環境で育っているのでよく太ってます。

バスは40センチを越えると物凄く賢いので腕がないと釣り難いですね~
今年は未だに40センチ越え釣れてない・・・

それから、陸に上がってから7時の夕暮れまで。12時間近い釣行で釣れたのは7匹くらい?
今回はサイズ狙いで一発勝負だったんで数は釣れてないですね。まぁ、素人同然のわたくしですから上等。

釣りが終わってからは、広島に戻るので2号線通って帰りました。
しかし、昨日は宮島の花火大会で超混雑。かなり時間掛かりました。
まぁでもオープンのロドから見る花火は最高ですね!
Posted at 2010/08/15 21:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年08月10日 イイね!

厳しい・・・

厳しい・・・昨日、再び弥栄ダムへとバス釣りに行ってきました。
今回は、前回のリベンジが目的だったんですが、またしても不完全燃焼で終えました・・・

ここ最近は天候にも恵まれていたし、雨も降ってないから水質はクリアだろ・・・と思っていましたが、実際は、前回よりも悪い・・・

全体的には濁っていて、水中は10センチも視界が通るかどうか(画像の場所は比較的いい水質でしたけど)・・・わたくしの様なヘタな釣り人にはかなりタフコンディションだな~
まぁ、広いダムなので、水質がいい所も悪い所もありますけどね。

画像の場所は今回新たに発見した釣り場。(購入したデジカメ撮影ですよ)
ヘビーカバーで、わたくしの釣具では打てなかったですが、50センチクラスのバスは居ました。
なぜか、漂着したゴミの中に、サンポールの容器とかがあるのは不思議でなりません。

前回はこのようなカバーが多く、水質がクリアだったので、よく釣れました。

今回は、カバー(ゴミ・障害物)は流され、水質も悪化・・・

最大でも30センチにも満たない小バスがおよそ10匹釣れただけで終了。また、小バスか。
一緒に同行した友人は38センチ上げてました。いいなぁ

わたくしのパターン
小バスがワームに反応する→デカバスが寄ってきて、興味を持つ→デカバスが食う寸前に小バスがワームを食う→小バスが釣れて場が荒れる→デカバスが逃げて釣れない。
(基本、見ながら釣ってるので様子は分かります)

結局、夕方の一番おいしい時間帯に雨が降り出して、予定より2時間短く終了。
またもや不完全燃焼で終えました・・・

ってことでまた勉強しなおしてリベンジするか。

Posted at 2010/08/10 23:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年07月18日 イイね!

勢いで購入

勢いで購入昨日の釣行のバラしがあまりに悔しかったので、ボーナスで釣具一式を購入しました。
昨日検討、今日決断購入の行動力は他に向ければ、良いのに。

昨日ほどバス釣りで興奮したことは無かったな・・・
予想通り、夢の中でもバスを釣っていたのは言うまでもない。(だから、起きれなかった)

スピニングでパワーフィネス専用で2ピース。んなマニアックな物を欲しがるわたくし。
それに組み合わせるカッコいい最新リールも欲しい。


某釣具店でサマーセールで運良く、格安購入出来ました。
ちょうど今回探していた超マニアックなモデルのロッドが新品4割引きと最新新品リールが半額!
最新のタックルがこの割引か・・・

「これは神からの贈り物だ!買うっ!!」とカードを握り締めてニコニコお買い上げ。(額は大したこと無いですけどね)
昔に比べると、性能は上がって価格も安いので予算以下で買えました。いい時代になったな・・・


これで昨日釣れなかった50・60のバスが釣れるのか・・・と妄想を膨らませております。

今年もハマってますね。バス釣りも楽しい!
Posted at 2010/07/18 21:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年07月17日 イイね!

爆釣!弥栄釣行

爆釣!弥栄釣行今年もバス釣りの季節がやってきた!

今日は、朝早くから弥栄ダムへとバス釣りに行きました。(ラジコンはしてません)
一人だと直ぐに諦めるので友人を誘い二人で。
わたくしは春先から夏が終わるまでバス釣りにハマるので、時期的にはシーズン真っ只中である(笑)

ここ数日、大雨でかなり荒れた天候だったので、「本当に大丈夫か?」と心配してましたが、心配をよそに、全く問題なし。

漂流物が多かった以外は大雨後とは思えません・・・
水質も悪くなかったし。
ちなみに、数日前は画像のラジコンコースの下辺りまで増水していた模様・・・

朝9時過ぎから夕方7時前くらいまでほぼ無休憩ぶっ通しの強行で、バス45匹くらいとニゴイ2匹釣れました。

普通バス釣りって良くて一日に数匹釣れるくらいなんですけどね。40匹越えは一生超えることは無いでしょう(爆)
弥栄ダムはめちゃくちゃ魚影が濃いな・・・

途中、20センチくらいのバスが掛かったのを引き上げる途中、60センチオーバー(通称ロクマル)のバスに丸呑みされると言う強烈なオマケもありました。(つまり、バスがバスを食べた)
まぁ、バスがバスを食べるのは、あることです。

あれほどまでにデカいバスはそうそう見れないです。当然そんなデカいバスが掛かるとは想定してないんでラインは簡単に切られましたけど・・・

で、結局最後までいいサイズは出ずにバラしで終了。50UP1本、40UP3本(食われたバス含めりゃ60UPも?)をバラし、リベンジを誓うのであった。(わたくしの腕は大したことありませんよ)

今日はいい夢が見れそうです(たぶん、60UPを釣る夢)








Posted at 2010/07/17 23:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation