• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

青いパーツ

青いパーツいよいよ、ジュラホイールナットを装着。

見た目重視の青いホイールナットを購入しました。ラジコンのナットと違って高価なので、結構悩みましたが。しかも、消耗品ですし(汗)

いろいろ有ったんですが、青がレイズの物しか無かったので、こちらにしました。ロックナット付きで、盗難にも効果あり(笑)ま、純正ホイール盗むことなんて無いでしょうが(汗)

テーパー座など、違いがあるので購入の際は注意して下さい。(通常のアルミホイールはテーパーなのでOK)

サイズが合わないので早速クロスレンチを購入し、装着。スペーサーでも買ってツライチにしようかと考えましたが、安物スペーサーは割れて危険なので止めときました。

面倒なので、ジャッキアップはせずに1コずつ交換しました。トルクレンチは持ってないので、感覚です(笑)

聞いた話によると、クロスレンチで成人男性がフルパワーで締め付けると、締めすぎのようです。車載レンチでも片手いっぱいで締めればOKとのこと。

締めすぎるとスプリングワッシャーの効果が無くなると言うから、難しい物ですね。

バラバラの締め付けトルクでも大丈夫?と思うかもしれませんが、数十キロ走行後に締め増しすれば、ほぼ揃うそうです。

ちなみに、純正の袋ナットはショートですのでこのナットだと、少し飛び出ます。勿論、ホイールより外には出ないので問題ありません。掛かりも、問題ありません。

重量は1コ22グラムでした。純正のナットが32グラムでしたので1コ10グラムの軽量化。10グラムでも持ってみると明らかに軽いです。4穴の16個で、160グラムの軽量化(笑)

缶コーヒー1本分以下か・・・

バネ下の軽量化はバネ上15倍(4倍など色々と説あり)の効果があるそうですが、それでも2400グラムです。多分判りません。
ラジコン2台乗せたら意味無いですね(爆)

でも、いいんですよ。青けりゃ(爆)
自分でクルマ弄るって楽しいですね~
Posted at 2009/04/29 12:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | NB6C | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 2324 25
26 2728 29 30  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation