• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

落ちました。

落ちました。無事、我がロードスターの車高が下がりました(知能も下がりました?)

かなり色んなトラブルがあったものの何とか装着できました。結局手伝いは詳しい人に手伝って貰いました。確実に一人なら泣いてました(爆)

予定では5時間でしたが、実際は6時間掛かりました。午前中からやってて良かった~と思うのですが、実際にはアホな事が・・・

さぁ、作業開始!って段階で気が付いた重大なミス・・・
「あ、ロックナットのキーが無い」

あ~、この無力感。もう、どうしようかと。

これで、往復2時間のロス。でも、110サニークーペに忘れ物取りに帰る2時間乗せて貰ったので楽しんでます(笑)
注目度凄いですな。

この往復で既に12時(爆)
それからフロントの脱着。組み替えて、装着。文書で書くと簡単。実際は4時間半くらいかかりました。
ボルト抜けん~、サスアーム下がらん~とか隠しボルト入らん~とか現場での問題も発生。

でも、この中でスプリングコンプレッサーの時間が結構掛かってます。もし無かったら泣いてました。
組み換えって面倒ですね。最初から組んである車高調が楽なのがよく分かります。

で、外したビルの減衰確かめましたが、全然ヌケてませんでした。さすが、純正。

ちなみに、オートエクゼのダンパーはカヤバ製ですよ。ダンパー自体が少し短いのでつけるのは楽です。

リヤは慣れたのと構造が簡単なので1時間半で終了。こう書いてますけど、2人でやってるので実質わたくしの作業量は半分くらいですけど(汗)工具は全てスナップオン。ガレージジャッキ等凄い環境でしたけど。

終わった時は感動。我がロドが渋くなったものだ。
ダウン量は測ってないですが、フロントが指1本。リヤが指2本と少し。
低い様に思えますが、2~3センチくらいのダウンでしょう。これが「落ち具合がステキ過ぎ」です。

はみ出ていたタイヤも無事収まって、良かった良かった。
Posted at 2009/11/21 22:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 45 6 7
8910 111213 14
15 161718 1920 21
22 2324 25262728
2930     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation