• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

坊主が屏風に上手に坊主の絵を書いた

私のロドにはBOSEのオーディオが付いています。私はCDしか聞きません。ラジオは使いません。
純正なのに音質はかなり良いです。他のクルマの純正CDがラジオかと勘違いするくらい良いです。


ここ最近はオープンでヒーターをいれていると、段差も無いのにCDが音飛びします。飛ぶとかのレベルじゃなくバグか?ってくらいに。聞いてられません。

調べた感じでは、「ヒーターを強く効かせて長時間乗るとデッキがオーバーヒートする」って結論らしいです。
たしかに、15分くらいでは飛ばないんですが、オープンにして1時間くらい経つと飛ぶ・・・
クローズドで1時間走っても音飛びは無し

車高落としてから段差でハネるので余計飛ぶ(爆)

これは、新しい・古い関係なく特有の症状らしいです。


もうそろそろ寿命かもしれません。
なら「デッキ変えればいい」というほど単純でもない。

なにやら、BOSEのスピーカーは普通のユニット(デッキ)とは抵抗値が違ってポン付け出来ないとかなんとか。いや、付くんですが、ノイズが凄いとか。

どちらにせよ難しい問題なんでしょうな。電装系はさっぱりで・・・

結構要るものも多く、かなり高額になる。(1万5千くらい?)

しかも、デッキ側にも制約(ラインアウトが要る)があり、デッキ交換だけでも大作業です。しかも、電装系は私の知識の範囲外。

流石に「音楽はエキゾーストです」とカッコよく言い訳するのもね(爆)

ロードスターが壊れていく~
Posted at 2009/12/30 23:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1234 5
67891011 12
13141516171819
202122 232425 26
27 2829 3031  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation