• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

はっ!?このカラーは・・・

はっ!?このカラーは・・・車高調が欲しいです。シートも欲しいです。マフラーも欲しいです

ロードスターの車高調記事を見ていたときに、なんとなく脳裏を過ぎったあの「カラー」・・・
ショック交換の時に「なにこれ?」って思い、そのまま放置したカラー

まだ確実じゃないんですが、たぶんこのカラーはアッパーの底上げ用カラーじゃないのかと。その分ほどネジ代にゆとりもある
ダブルナット薄口にすればいい筈。

およそ15ミリくらい。8ミリくらいのカラーもあります。まぁさすがに両方は無理かも。

これを入れることでブッシュやアッパー一式が底上げできるのだ。理論的には。

車高調ではいわゆるピロカラーって呼ばれてますね。

そのときは全く分からず、一緒に作業した人に聞いて「たぶんブッシュがヘタってるのに組むとガタがなくなるんじゃ?」と言われ、使わなかったんですよ。っとにかく下げたかったのも手伝い。

確かに、使わなくてもガタ出ないですし、入れても変わらない気がしたのである。

つまり、このカラーを入れて「ちょうどいい塩梅にしてくれ」って意味のカラーだったのではないか!?
なので入れていないわたくしのロドは「下がりすぎ」になった・・・

どうりで組むときにアッパー固定のナットが奥まってた訳だ。

う~ん、これで辻褄が合う。スポーツダンパーが悪いのではなく私の組み方が悪かったのか・・・
そして判明した新たな事実

①別に車高調要らねぇじゃん

②また組みなおさないといけないじゃん


このグダグダのクオリティー。無駄に組み替えるか、車高調で気持ちよく(財布の)限界を超えるか。
組み替えてシートを新調するのもいいかも・・・

Posted at 2010/01/10 22:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2010年01月10日 イイね!

カツ男は誰だ!?

カツ男は誰だ!?昨日は急遽有給休暇を取ることになったので、周南に戻りラジドリをしました。
ショウウェイサーキットはアスファルトなのでCE-Rにしました。

去年の5月以降触っていないので動くか分かりませんでしたが、なんとか大丈夫でした。
ボディーはプロフィール画像にもなっているFDです。もう何年ものでしょうか(笑)

ホイールが渋すぎる点に注目。

今回はタイヤの選択ミスで、速度が遅かったのが残念。昔のポリ管タイヤなんで食わないこと・・・
昔はこれでも「超食う」とか言ってたんですけどね

ポリ管タイヤ+ブラシレス6.5+ギヤ比4.0=変態 の事実

マシンの動きはフワフワユルユル。「あ~どこ走るんですか?」とマシンに聞かないと走れませんな
こんなマシンで今まで走ってた自分が怖い。でも角度付くのが不思議だ

やっぱCE-Rは純カキマシンには合ってないかも。アンダーが酷いです。とは言いましても絶対にケツカキにはしないところが「さんまる」流なのである(?)

眠いんでこれくらいにします
Posted at 2010/01/10 01:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation