• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

これはよい

これはよいラジコンを走らせる時は工具を持参しない。モアスピメンバーから借りる。これがわたくしの慣例です(つまり、さんまるをツブしたいならワザと工具を忘れよう)

工具とは言っても、結構重くて「かさばる」からだ。

なので、タマに一人でコソ練するときに、タイヤすら外せないことがあります(爆)
あの純正の十字架レンチじゃ味がないですねぇ。ドライバータイプはゴツくて長くて重いですし・・・

工具オタクのわたくしはホイールレンチにもひとつ捻ってみた

画像の物なんですが、これが良い!工具まで青いですよ。みなさん。

クイックスピンナーに7ミリソケットを組み合わせた物です。本来、このクイックスピンナーはラチェットが空転する(低トルクの)時に使う物。この辺はオタクじゃないと理解できないかもしれないですね(苦笑)

しかし、大きな締付トルクの必要無いラジコンならスピンナーだけで閉めることが十分可能
使ってみましたが、便利です。小さい・青い・珍しいといいこと尽くめ。精度も良く、カチっと回せます。

このセットで価格的には1400円ほど。意外と高いのは仕方がない・・・
スピンナーが1200円、ソケット240円。で、5パーセント引きでした。サイズは渋イチ(1/4)なんで小さいですよ。十字架レンチと同じくらいです。見た目は軽そうですが、意外とずっしりしてますけど(笑)

100ミリのラチェットも面白いと思いましたが、ラジコンだと逆に作業性が落ちると思います

ちなみにブランドはDEENで色に拘ってみた。

しかし、小さなサイズ(5ミリ以下)のソケットがないので一つで全て対応・・・とはいきませんね
Posted at 2010/01/17 01:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation