• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

ジムカーナで全開走行!

ジムカーナで全開走行!今日は、例のジムカーナ大会に参加してきました。天気は生憎の雨。
日ごろの行いは素晴らしいのに天気が悪かったのはなぜだろうか(爆)

ま、1週間前から降水確率80パーセントだったから・・・

場所に関しては諸事情(大人の事情)で非公開とさせて頂きます。
サーキット貸し切りの形になりますけどね。

今回の大会は参加台数約30台でクラス分けもありました。わたくしは当然の事ながら、サーキット走行もなければ、峠で走ると言ったこともしておりませんので入門用の「初心者クラス」へエントリー。

ジムカーナってわたくしのイメージではこんな感じがありました・・・
・直ぐ走り終わる
・コース複雑
・速度は出ないからあんまり危険じゃないらしい
・せいぜい3速まで
・走行時間短いからノーマルでも特別な事しなくて良い。

などなど・・・サーキットの走行会に比べれば敷居は低い感じが個人的にします

さて、路面は当然ながらフルウェット・・・川が出来るほどの降雨で路面状況は最悪。

でドリミ。この辺はラジコン気分でOK。旗の意味や走り方などなど。
ドリミ終了後は慣熟歩行。これは実際にコースを歩いて、コースやコースの状況・特徴を確かめます。結構重要でしたね。実際に歩けば「お、ここのコーナーは意外と深いな」とか「あ、けっこう見た目より広いな」って。

で、クルマの中の荷物やカーペットの撤去。何気にジャッキ下ろして1キロくらい軽量化しました(笑)

練習走行は、いきなり2番目(汗)
まずは様子見。の筈が、スタート直後の直角コーナーでケツ振りでカウンター当たりまくり(爆)
ドリフトしてました・・・
「え?雨だとこの速度からケツ出るのか?」と。
こういった領域は公道では出せませんから、勉強になりますね。

まず練習1本目は1分38秒でフィニッシュ。1本目は殆どの参加者がドリフト状態&スピン続出・・・
ハイパワーターボ勢はブーストが掛かった瞬間にドリドリ・・・

ロドはローパワーなのでほぼ全開でOK。

練習2本目あたりから雨は止み、風が強くなり超寒い・・・
でもお陰で路面は乾き、午前のタイムアタックではハーフウェットくらい。段々と慣れてきて、結構踏んでいけるようになります。
午前のタイムアタック(本番)タイムは1分25秒。練習1本目から一気に13秒短縮。
タイムアタックは1発勝負ですから、緊張感もあります。

ジムカーナは最初は5秒単位でタイムが詰まるってのは本当ですね。

午後に入ると、路面は殆どがドライ状態。午前から状況は一変。
各車共に攻め方が変わり、タイムは一気に短縮傾向に。

わたしのロドは足回りが軟弱すぎで車高調勢に1歩劣るんですが、タイムアタックに言い訳は無用。
タイヤがギャンギャンとインナーフェンダーやフェンダーに干渉しつつも、コーナーでアクセルは床到達。

もはや、足回りなんて関係ない。いかにコーナーを速く駆け抜けるかだ。

ここら辺りからアドレナリン全開で、アクセルも全開に。(でも、ロド潰したくないので少しビビる)

そんな調子で午後のタイムアタックも終了。走行中って意外なほど緊張してません。ラジコンで鍛えた成果か?超リラックスしてアタックできました。


最終的なタイムは1分17秒091まで短縮。練習1本目から実に21秒以上の短縮。
ジムカーナって奥が深いです。1つのパイロンを回るだけでもあらゆるアプローチがあるわけで。サイドターンで抜ける人もいれば大回りで速度を稼ぐひとも・・・

結果的に、なんと初心者クラス準優勝!同クラスのチューンドFDを上回るタイムでした。(こう書くと速って感じがしますが、実際はわたしの走りもまだまだ全然です。ホントに)

初ジムカーナで表彰台は嬉しいですね!もうニヤニヤしっぱなしでした。
画像の立派なトロフィーを頂きました。この重みが嬉しいです。これは。
(2009となっていますが、2009年度の意味なので間違いではないです)

あ、トロフィーは樹脂製じゃありませんよ。相当金の掛かったトロフィーです(爆)

横のミニカーは副賞です。コスモスポーツを頂きました。値札付いてますが、結構な高級品です(爆)
普通はその1個だけなんですが、「今大会最年少でここまでよく健闘した」って理由で主催者の方に余りを全部頂きました(貰いすぎ)

これは良い体験と良い思い出になりました。公道では許されない速度と領域でクルマを操るのがこれほど奥深いとは・・・
こんな体験をタダで出来たわたしは幸せ者ですね(笑)

皆さんもジムカーナどうですか?面白いですよ~
Posted at 2010/03/06 19:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | NB6C | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 23 45 6
789101112 13
14151617181920
21 22 232425 26 27
28 2930 31   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation