• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

工具追加購入

工具追加購入車高調取り付けに備え、必要となるであろう工具を追加購入致しました。工具は仕事でも毎日使うので慣れたものです。

今回購入したのは17・19のディープソケット、ロングスピンナー・ロングエクステンションです。

17・19のディープはDEENの6角です。なんでDEENかって?KTCって高いんですよ。同じ物でもKTCは1200円、DEENは700円くらい。

12角もありますが、仕事の中で学んで、私の中ではショート(標準)が12角、ディープは6角と決めています。

理由は簡単。ディープの方がトルクの掛かる締め付けによく使うからですね。12角だとナメやすくなるんで。
しかし、セットのものはショートも6角なのです(笑)
ま、今回のはカブってしまいますが、ディープは活躍するんで良し。「ショート+エクステンション」よりディープ単体で使う方が無駄な接点が減り力が入りますからね。

スピンナーは左側の物です。こちらはKTCですので純正ですね。純正なのでお値段もそれなり・・・
約4000円でした。4000円でゲームでも買おうかと思ってましたが、止めました(爆)

右が最初に付いている300ミリ。正直、スピンナーで300ミリだと少し役不足。
多分120Nくらいまではいけますけど、トルクの高い足回りでは緩まない可能性も・・・

「んなもん鉄パイプ咬ませ」といわれましたが、そんな危険なことは私はしません。
しかも、足回りだと鉄パイプかませるスペースないってのもあります。

売ってたもので一番長いので400ミリです。この100ミリが変わります。
長ければ長い程同じ力で閉めてもトルクが掛かります。足回り交換ではトルクが大きいので効果を発揮します(実は、前回借りたスナップオンの300ミリでは役不足だった)

逆に言うと、細いボルトを締めると簡単にナメますよ。そんな時はラチェットで十分。
使い分けです。

上記の通り、スピンナーはトルクの掛かる場面で使うので「信頼できる」物を使ってください。
差込が12.7なら多少ナマクラでも良いのですが、9.7はしっかりした物をお勧めします(笑)

エクステンションは比較的ロングな300ミリ。セットの物全て組み合わせるのと同じか長いくらいですね。手の入りにくい場所だけどボルトは見えてる・・・って場合に大活躍。シート交換のときに「あ~、ロングエクステンションあればラチェット使えるのにな」と思ったからです。

工具買うのも結構ワクワクしますよ。高いのでなかなか買えないですが、今月は稼いだので大丈夫(爆)

これで更に工具箱が重くなってます(笑)
Posted at 2010/03/07 17:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 23 45 6
789101112 13
14151617181920
21 22 232425 26 27
28 2930 31   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation