• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

意外と変わる

意外と変わる今日は、午前中からロドのプラグとケーブル交換を行いました。
真夏か?と思わせるような暑さでした。

明日辺りから天気が悪くなるようなので、運が良かったな・・・

ちなみに、交換したパーツの詳細ですがプラグが「BKR6EIX-11P」で、ケーブルが「パワーケーブル」です。両方ともNGKの製品です。

プラグは純正の5番からひとつ熱価が上がり6番になっています。セットだったんで選べなかったんですけど、問題は無いでしょう。高回転重視になった?

で、交換。作業は間違えないように1本ずつ進めました。
まぁケーブルを抜いてプラグを付け替えるので作業は簡単。

プラグ交換のために、専用のプラグ用ソケットを購入してたので超ラク。落ちないし。
そして、プラグを外す。「ん?これが今まで付いてたのか・・・え?んん??いや、これイリジウムじゃん!!」
車体から外されたプラグにはこう刻まれている「DENSO IRIDIUM」と。ず~~っと純正プラグと思い込んでいたのですが、付いていたのはデンソーのイリジウム。(純正はイリジウムじゃないと思う)
今回交換するのもイリジウム・・・

「これは・・・まさかの展開だ。全く効果も無しに終わるパターンか?」
と思いつつも作業を進める。
作業が超丁寧なわたくしは、プラグが真っ直ぐ入っているかを何度も確認し、意外と時間が掛かった。
伝わってくる感じから、割と斜めに入っても分かりづらいと思います。

手締めで着座させて、ソケットを外し、再び確認。
新品だと着座から180度と書いてあったが、閉める手応えからオーバートルク気味に感じたので120度くらいで閉める。手ルクレンチで締めたのは言うまでも無いが・・・

作業を終え、最終確認し、いよいよエンジン始動。
特に変化無し。始動性は良くなったとは思えません・・・
でもアイドリングが安定して、エンジンが静か。

そして発進すると、明らかに滑らかに動きます。ガクガクしないんですよ。

一応、その他変化を確かめる為に暖気も行って、実走。
黄色帽子まで試走。
そこでエンジンオイル(やっと決まった)とF-1(フォーミュラカーじゃない)を購入した。
F-1とはワコーズのFUEL-1と言う、バルブ・燃料系の洗浄剤です。

試走でよく分かった変化
・アイドリングが安定して静かになった
・低速の発進でガクガクしない
・アクセルに対する反応が良くなっている
・2000回転くらいのトルク感が凄い
・加速が良い気がする(笑)

正直、最初は「変わらないんだろうけどケーブル青いからいいか・・・」って思ってましたが、効果はあったようです。プラシーボ効果であっても、変化が体感できたので成功でしょう。
Posted at 2010/05/21 20:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 34567 8
910 1112 1314 15
1617 181920 2122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation