• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

ホーン交換

ホーン交換今日、ホーンの交換を行いました。
純正のやる気ない音がどうしても気に入らなかったので(笑)

ここ最近のクルマは純正でも結構良い音しますが、ロードスターはチープ過ぎですね・・・
ってわけで、オートバックスで購入したミツバのアルファーⅡです。

定番中の定番ですね。

ホーンの試聴用デモ機って店にあるじゃないですか。
あれ、凄い鳴らしづらいと思いません?店内に爆音を轟かせ、周囲の人をビビらせてしまいますから(笑)そして、周囲からの「なに?」という白い目。

気の利いた店では「このデモ機は音量が1割に落としてます」とかあるんですけど。
大抵は、そのままなんで、爆音です。

ですから、わたくしは試聴せずに買いました。先週のこと。

昨日、ニーレックスでK林さんに、アース線を作ってもらい、今日、自分で取り付け。
K林さんから「おぉ、ホーン買うたんか、あとは付けてくれる店探すだけじゃのぉ(笑)」と言われたので自分で付けます(笑)

他の記事を見たりしましたが、結構面倒な作業との情報が多かったですが、ホーン脱着「自体」は非常に簡単でした。

フロントのパネルのボルト4本とホーン固定ブラケットを外すだけ。工具は10ミリのソケットとラチェットのみ。
外すのは2~3分あれば十分。

面倒なのは、交換するホーンをどう付けるか。
現物合わせしかないので、干渉と、純正ハーネスの長さを考えながら、ホーンのステーをブチ曲げます(爆)かなり曲げました。

昨日、K林さんから「まず普通には付かんけぇのぉ。ステーはブチ曲げぇよ」とアドバイスを受けていたので。

このステー曲げに20分くらい掛かりましたので、全体で30分くらいの作業です。内容自体は簡単。簡単ですけど、面倒。

そして装着完了後、「本当に鳴るの?」と思い、ホーンを鳴らしたら、ご近所さんが「すいません、なにかありましたか?」と心配して声をかけてこられました。すいません。

「いえ、ちょっとホーン変えたんで鳴るか試しただけです。すいませんねぇ。うるさくて。もう鳴らしませんよ」と謝罪。


音は結構好みですね。これでホーン鳴らしても恥ずかしい思いしなくてすみますね。
Posted at 2011/07/21 23:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB6C | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3456 7 89
10111213141516
1718 1920 212223
24 2526 272829 30
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation