• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2011年11月18日 イイね!

付いてる

付いてる本日判明したのですが、圧力センサーが純正標準装備でした(笑)
画像中央のヤツです。

ちなみに、コイツは日立ですが、vプロはデンソーのを使う事が多いです。
デンソー製センサーはお値段は2万2千円くらいで、かなり高価なセンサーだったりします。

インマニに繋がってるんで、コイツで負圧とってる筈です。

どうやらこの圧力センサーはNB3から装着されているようです。
NB2の配線図にはありませんでした。

おそらく、EGRの関係で制御しているものと思われます。

はたしてNB3でもDジェトロできるのか・・・EGRの制御がどうなるか・・・?
またEGRがガンになりました(苦笑)

配線が違うことも判明したので配線図引っ張ってきて・・・からやり直しなんで、若干後退。
聖地にもNB3の配線図は無し。

まぁどうにかなるんじゃないでしょうか?たぶん。

さて、明日は某ジムカーナに参加してきます。大雨でスピン続出か!?
やはり、「ジムカーナせんもん店」の客としても参加せねば・・・

「せんもん店」ではハンドルの持ち方とか習ってきました。
脇を十分に空けて、ハンドルを力いっぱい握ればいいのですね?わかります(爆)

手ぶら参加なんかわたくしだけでしょうなぁ。

空気圧あわせて、油膜取りして、ワイパー交換して、ジムカーナの準備万端。(そりゃジムカーナの準備じゃねぇだろ。と突っ込まないこと)

それから、セコい手を使おうと、PMPのドーピングしました。

Posted at 2011/11/18 23:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB6C | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 7891011 12
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation