• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

洗車で干乾びる

今日は、洗車へと行ってきました。洗車マニアでは無いので基本的に洗車嫌いですけど(汗)
週1回くらいは洗車したいですけど、コイン洗車場は高いんですよね。

最近は涼しくなったので余裕の筈でしたが、干乾びました。洗車で熱中症になるのはゴメンなので、シュアラスターのWAX掛けは諦めました。

U○ガレージにロド用ハードトップが売ってました。かなり汚い方で2万円。汚い方で3万円。
う゛~ん・・・
見てみましたが、意外と剛性感ないですね。イメージ的にかなり丈夫なのかと思ってましたが、持つと撓むんですね。驚きです。

そろそろETC欲しいですね。相変わらず高級機のみ在庫有りの罠。3万円は無理無理。8000円くらいので在庫無いかな~



皆さんのロドは燃費どれくらいですか?
私のロドはコンスタントに13キロは走りますね。基本的によほど暑くないかぎりはエアコンは使いません。ま、オープンなので当たり前か。

最高では14.28キロです。一昨日の給油では13.8キロでした。もちろん下道ですよ。
低回転のトロトロ走りはカーボン堆積が気になるので赤まで結構回しますけどね。お陰でかなり吹けますよ。

エコカー減税して欲しいくらい低燃費です。我がロドは。
Posted at 2009/09/06 22:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2009年09月05日 イイね!

スンスンス~ン

最近、クルマのCMにハマってます。あまり記憶に無いものも多いですけど(汗)



ちょっと前までラジオで流れてましたね。CMだと良いセンスですね~
ロードスターがNBなので平成15・6年くらいかと思います。マツダと言えばこの曲ですよね。
1分20秒付近の「あの」乗り方してみたい。NBカッコいい(笑)


NBロードスターのCM。クリスタルブルー欲しかったんですよね。この頃はzoom・zoomでは無く、スタンド・バイ・ミーだったようです。
クリスタルブルーはNB2だけですので、NB2のCMです。カッコ良すぎ。ホイールからしてRSだと思います。マニアック!
ただし記憶無し


上のCMの別バージョン。30秒のロング。こちらもNB2ですね。「ワクワクをご一緒に」ってのは記憶がありますね。


FDのCM。FD欲しかった頃に見て感動してました。FDのCMを流す事自体が凄いと思います。
今見ても惚れ惚れする美しさ。FD欲しいな~



これは記憶にあるCM。なぜかMPVです。DISIターボってのが特に記憶にあります。


最近のCMですね。デミオが走ってるのは恐らく角島だと思います。
Posted at 2009/09/05 22:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2009年09月05日 イイね!

ミニッツ始めました(妄想セッティング編)

ミニッツ始めました(妄想セッティング編)ミニッツ始めた訳ですが、広島にはミニッツのコースが無い・・・
もしかしたら在るのかもしれませんが、私の調査結果ではありませんでした。取り扱い店は多いんですけどね(汗)

走らせられないのですが、妄想セッティングをしました。

キャンバーを1度(イーグルの)に設定し、フロントストロークUPも行う。スプリングテンションを上げ、細かなギャップの追従性向上。
これでフロント路面追従性は飛躍的に向上し不自然な曲がり方は解消。リニアなステアリングを実現!

さらに、折れたカーボンプレートで車高DOWN。これにより高い車高による無駄なストロークが減り、確実なトラクション伝達を実現・・・

ええ。妄想では(爆)

(以上のセッティング効果は全て妄想によるものですので、実際の効果ではありません)

とは言いましても、現在の環境では頻繁に走らせられる訳では無いので、ドリフトもミニッツも頭の中でセッティングします。でも意外と当たりますよ。



それにしてもアルミパーツ多いですね。純正パーツ殆ど残ってないですし。
青い青い京商マジック。それでもレースに出るわけじゃ無いんでカッコよければ良いんですよ。

しか~し、アルミパーツの効果に関しては「?」と言う結論です。(私的に)
特にアルミホイール。個人的にはアルミの質感とか耐久性・見栄(!)の面でお気に入りですが、プラスチックに比べると随分重いですね。
バネ下を考えると恐ろしく悪くなってるでしょうし。

それでもアルミ好きです。
Posted at 2009/09/05 00:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2009年09月02日 イイね!

何年ぶり?

何年ぶり?最近、ミニッツを始めました。でもAWDじゃないです。

ツーリングでレース出たいのですが、金が掛かるので。
ツーリングは(資金的・場所的に)無理だけどミニッツなら小さいし安いし、人口多いから面白い?と単純に思っただけですけど。

最盛期の2~3年前で知識が止まっているので、現在どのようなシャーシやボディーがあるのか知りません(汗)

LMってのがあるらしいですけど、よく分かりません。よく走るのは知ってます(爆)

ミニッツは行方不明になっていたので貰い物です。貰い物でも30パーセント基盤のフルOP。贅沢過ぎです。ありがとうございます~

当初はMMでしたが、アルミのモーターマウントがあったのでRMにしました。敢えてのRMですよ。
ボディーはフェラーリのF430。RMのボディーこれしか無かったので。
何気にアルミホイール履いてます。これも敢えての拘り

何年振りかに走らせましたけど、意外と走れました。おぉ・・・このフィーリング。これは良い!

いや~RMでも意外と速いもんですね。とは言えセッティングしてないので、フロントがバタついてましたけど。

具体的には回頭性は良いのですが、リヤの駆動ロスが気になります。LMの「あの」スムーズさが無いです。グリップも問題無い。よく曲がる。コーナーも速い。ええ。謎です。

まぁRMで打倒2.4で緩く走らせましょうか。緩く
Posted at 2009/09/02 21:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
20 21222324 25 26
27282930   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation