• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

寒い・・・

ここ1週間くらい、広島はかなり寒いです。市内はそれほどでもないんですが、ちょっと外れると寒い。
今日は市内でも雪が降りましたし(寒)朝一は幌凍ってます。

20周年の時の三次は既にかなりの積雪のようです。

我がロドはオープンカーのオフシーズンに入りかけてます。冬はハードトップも考えます(笑)
今日は珍しく、ずっとクローズドで走りました。いや、寒くて気力が出ないんですよ。もう。

先週洗ったばかりなのに汚い・・・汚いのに開けるのは嫌と言い訳。
明け方に雪降った?かなりザラついた汚れ・・・しかし洗う気にもなれません。

革の幌だと寒い時に開けると割れることがあるそうで。その点キャンバス地は寒くても凍るくらいですね(爆)

道端の表示では「0度」を表示してるくらいです。エンジン始動時の水温も6度。
まぁ水温が上がらないこと(笑)

が、この氷点下の中でもオープンにしているロードスター(NB前期)を発見。これは凄い。氷点下の中でロドを開けるとは。しかも、サイドウインドウまで開けてる(爆)
「マジか・・・?ま、ま、負けた・・・オレには出来ない・・・あれは神か・・・?」と思いました。

ロド乗りからみても絶句。一般人から見たらどうなのかは想像に任せます。
しかし寒いな~



Posted at 2009/12/20 00:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2009年12月12日 イイね!

もう下がりません

ロドのシートポジションを改めて変更しました。なんとなくシートが起きすぎで中途半端な高さだったんで、下げられるだけ下げました(笑)

遂に、運転席から腕を伸ばす(下ろす)と、指が地面に付くまで低くなりました(笑)
憧れの「地面でタバコ消す」ってのが出来ますよ!(わたくしタバコは吸いませんけど)

でも、それほど下がった実感がないんですけど。でも、これ以上下がらないし。
強いて言えば対向車のライトが眩しすぎるくらいです。


今日、雨が上がった後少しチェックしに行ったんですが、コーナーでカウンターを当ててしまいました(汗)
ロードスターってなかなかタイヤが鳴かないのでどのくらいで鳴くのか確かめようと思って。

2速50キロくらいだったと思うんですけどね。「やっぱこの速度じゃ鳴かないな」と踏み込んで行くとカウンターが当たって横向いてました。コーナーの途中で戻すと逆に危なかったので1コーナー繋げました(なんとか繋がりました)。

多分、あのシーンを撮影してたら来月のドリ天の表紙になってたに違いないです(爆)

雨上がりとは言え、まさか規制速度内でケツ振りすると思いませんでしたよ(爆)
今後雨の日は安全運転します。
Posted at 2009/12/12 18:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2009年12月06日 イイね!

スバリスト

スバリストボディー買いました。日本経済を刺激しましたよ。
久々のワクワク。「どれにしようか?」と楽しめました。

2年前なら毎月買ってましたけど(笑)

インプにしました。ワンビアか14前期かで悩みましたが、決め手は一つ・・・・
「デカいしパーツ多いじゃん」

鷹の目は前から欲しかったんですよね(モアスピはこれで失敗してましたけど)
色は毎度おなじみのブルメタでいきますよ

最近のヨコモのボディーはフェンダーの張り出しなどレベル上がってますね。
初期の頃は甘かったですけどねぇ
Posted at 2009/12/06 21:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年12月05日 イイね!

エアロボード買いました

もうエアロボード買っちゃいました。
ヤフオクで「安いエアロボードないかな~」って見てたら出品されたばかりのモノを発見!
NBに付けててボルトも全てある・・・即決で5000円!?で、即決

エアロボードの相場は約1万円が相場です。まぁ、相場でもそんなに高価なもんじゃないですが効果は大きいです。冬のオープンには欠かせない装備です。たぶん。

NBなんで当然ポン付け出来る(はず)穴あけ要るのか?あとで確認してみます。
最近、樹脂への穴あけには抵抗が無くなりました(フレームは無理)

で、落札したのは黒。内装も黒と青なので浮くことも無し。
これで年末のロドイジりネタが出来ました。

最近はオープンにすると横の窓閉めても巻き込みが気になる季節ですからね。冬場はDHT(でたっちゃぶるはーどとっぷ)にする気持ち少し分かりました。

購入したのが春先だったんで今までエアロボード必要性感じませんでしたけど。

さ、ボディー買いに行こ

そうそう、今履いてるTE37なんですけど15インチ6.5J+20ってロードスター専用オフセットだったんですね(爆)
何気に調べてみたら専用品みたいです。へ~今更ビックリ(笑)
カタログに+20が無いのはこれでか?
Posted at 2009/12/05 11:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2009年12月05日 イイね!

ボーナスでますた

最近は、なぜかわたくしだけ仕事の研修が多く(将来大抜擢か?)忙しく過ごしています。
お陰で仕事をしてない気がしますが(爆)もう土曜日か・・・早い


さて、待ちに待ったボーナスが出ました。冬からがフルの支給だったんですがこの不況にしちゃ相当良い額貰えました。会社には感謝してます。
もうね、ニヤニヤが止まらないワケですよ。

とりあえず1万円だけ下ろしました。これで日本経済を活性化させたいと考えております(爆)
あとはエアロボード買います。それ以外は未定。トルクダンパーも行くか?
でもロドのメンテ費用と車検費用も要るから、貯金か?(←数年前の散財していた私はどこ?)

1万円でドリフト用のボディーを買うつもりです。ワンビアかS14前期か鷹の目インプを予定。
ブラシレスアンプは現在必要なくなったので見送り。
明日買いに行きます。久々の買い物ですよ。ネット以外では(笑)
Posted at 2009/12/05 00:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1234 5
67891011 12
13141516171819
202122 232425 26
27 2829 3031  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation