• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

青から赤へ

青から赤へ今まで付けていた超高価(14175円)なレイズのナットがかなり痛んできたので交換しました。
今回は超お手ごろ価格(割引券併用で3750円)のイエローハットブランド(パーツレビュー参照)のナットに交換だ。

いつでもどこでも定価半額5250円の格安ナットです。(某オクでは高値なんで注意!)

約1年と2ヶ月使用し、色も褪めて来てましたし、インパクトでやられてアルマイトの剥がれも激しかったので。
インパクトで締めるとナットがソケットで暴れて傷が凄いんですよね・・・

あと、締め付けの手応えも少し怪しかったってのも。ねじ山が・・・

まぁ、この手のナットは消耗品なんで、「走行中にホイール取れたよ!」なんてことになる前にも(笑)
しかし、1年間程度の使用で1万4000円もするナットをよく買ったもんだ・・・

購入したナットは赤にしました。青の同じ物も所有してますが、イメチェンを兼ねて赤を買いました。
貫通ナットですが、ナット自体がロングに近いくらい長いので、ハブボルトは見えません。(スペーサー等は使用してませんので締め込み量に問題ありません)
ちなみに、ソケットサイズは19ミリです。


結構飛び出た感じになるので今までより迫力(?)はあります。
重量なんてどんぐりの背比べなんで略。

簡易的なロックナットも付いてるのでまぁ、安心か?


当然ながら、走っても違いは分からず。駐車したら「お?ナットが赤い・・・」と分かるだけだ(爆)
見た目は良いですが、熱に弱かったり、伸びたり?するので走るのにはイマイチらしい。

ま、でもカッコいいでしょ?
Posted at 2010/07/10 19:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2010年07月04日 イイね!

ストレスのたまる週末

先週も、今週も広島の天気はずっと雨。
先週はかなり本格的に降りましたけど。

しかし、雨の中でクローズのロードスターはつまらない。
狭いし、窓曇るし、エンジン音こもるし、エアコン付けたら加速悪くなるし。

そう思って、先週、曇りの合間にオープンで走ったら、突如として降ったゲリラ豪雨にて車内が水浸しになりました(爆)

本当に土砂降りで、車内はあっと言う間にびしょ濡れ。40キロ程度の中途半端な速度なので、車内にも入り込みます。ものの1~2分の間でしたが。

路肩に緊急停車して閉めましたが、豪雨に打たれるオープンのロードスターを見た方はこう思っただろう。
「アイツ、バカじゃね?」と。
否めない。いや、自分もそう思うだろう。

「うわ~、急に空が暗くなったな・・・早いとこ帰るか。」と思っていた矢先に降られました。
どうも、幌の内側に雨水が貯まったらしく、車内にボタボタと・・・

車内常備のタオルも、ぐっしょり。わたくしは、ぐったり。

まぁ、曇りの日にオープンで走っていると、天気予報が出来るようになりますね。
対向車が濡れてないか、進行方向の雲行きはどうか、路面は濡れてないか、急に暗くなってないか・・・などなど。

意外と見て走ってます(笑)
街中なら、直ぐにコンビニにでも入れば済みますが、バイパスとかだと最悪ですからね。止まれない恐怖。
Posted at 2010/07/04 00:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB6C | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18 192021222324
25262728 29 3031

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation