• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

軽井沢満喫

昨日、軽井沢から帰ってきました。
片道800キロ、約10時間30分の道のりです。

行きはPM11時前に出発した記憶があります。
見送りをして頂き、出発。

朝2時頃に大阪入り、それ以降は覚えていませんが、寝てません。寝ようと思ったのですが、興奮して寝れませんでした。

時折寄るSA・PAのお土産コーナーにチョッパーのグッズがいっぱいありました。
何個か購入しましたよ(笑)

駒ケ岳SAの時点で、日が上っていました。(AM6時頃?)
んで、7時くらいに諏訪に到着。諏訪湖ってのがあって、凄い大きい湖でした。

結局軽井沢到着はAM10時半くらいだったかなぁ。この頃から寝てない影響からか、時差が出始めます。

AM11時過ぎからアウトレットモール(?)に。予想以上に大きかったです。
いろんな店があったんで、じっくり見たら1日じゃ足りないでしょうね。

昼飯を1時過ぎに食べた記憶があるんですが、この時点で体内時計は午後5時過ぎで、時差が埋まりません。

んで、PM3時前にホテルに行って、チェックイン。

そっから夕食までは略。夕食は9時頃に食べた記憶があるのですが、その時点で36時間寝てないので、やっぱり記憶無し。

食事の時に、酒を飲んでいた(4本くらい飲んだ)のですが、そっから気が付いたら、いつのまにかケータイの電源を切って寝てました。

いつ寝たのか、いつ電源を切ったのか、いつベッドに向かったのか全く覚えてません(爆)

翌日、日曜日はいよいよミーティング当日。
天候は生憎の雨。気温は16度くらいでしたが、風雨の影響からか、かなり寒いです。

出店の手伝いをし、10時の開会を待つ。
開会式が終わると、いよいよ本番。

雨の中、みなさん活気が凄いです(笑)
わたくしもお手伝いしてましたが、寒かったです。

いろいろな方にお会いすることが出来ました。皆様ありがとうございました。
そして、お買い上げありがとうございました(笑)

ニーレックス、人気が凄いですね~。常連のわたくしもびっくりです(?)

そして、終了直前、わたくしも「マジカルクロスを買いました!」
やっと購入できましたよ。ついに我がロドにもマジカルが・・・

K林さん曰く、「盗人に追い銭じゃのぉ」とのこと(爆)

それから、片付け。
雨でびしょ濡れになったので、終了後、アウトレットモールへ買出しに。

その後、夕食~就寝。

そして昨日、帰ってきました。
流石に、日中だったんで、帰りは覆面パトが多かったです。

わたくしの超絶的なオーラ感知システムのお陰で、「あ、覆面です。」と通り過ぎただけで当てました。あの覆面の醸し出す「オーラ」を感じるんですよね~。

無事、帰ることができました。
皆さん、お疲れ様でした~
Posted at 2011/05/31 20:34:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2011年05月27日 イイね!

行ってきます~

出発まであと3時間少々(予定では)

今日は、休みなんで午前中からニーレックスへ。
軽井沢の準備を手伝いました。NC用ナックルのうち、5個はわたくしが丁寧に仕上げ・梱包したものです(爆)
あと、NCデモカーのタワーバーはわたくしが磨き上げました。是非、会場でお確かめ下さい(笑)

んで、風呂と食事で帰宅。
今、飯食いながら打ってます。

さ、風呂入ってニーレックスへ!

現地のニーレックスブースでお待ちしております。
Posted at 2011/05/27 19:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2011年05月26日 イイね!

軽井沢が楽しみ

日ごろの行いがいいからか、はたまた図ったのか、明日(も)有給を頂きましたので、金曜日から月曜日までの4連休になりました。

会社では「軽井沢にロードスターのミーティング行くんで、有給下さい」と頼みました(爆)

これで明日の軽井沢出発にはなんの心配もなくなりました。
日曜日の当日は雨の感じなんで、上着が要りますね。聞いた話によると、雨の軽井沢は相当寒いらしいです。

軽井沢では、ニーレックスの手伝いをすることになっているので、たぶん、ニーレックスのブースに居ると思います。たぶん。

ちなみに、出発は明日午後10時過ぎです。土曜日の朝には着くとか聞いたような・・・
まぁ、眠気にどう打ち勝つかが、課題か・・・

明日が楽しみで、今日眠れないかもしれません(笑)
Posted at 2011/05/26 23:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2011年05月22日 イイね!

隕石発掘!?

隕石発掘!?今日も、朝からニーレックスへ。

今日は非常に重要な相談がありました。
それは、先週から発覚していたブレーキの固着による異音。

不定期に右リヤ(フロントは気のせいでした・・・)のローターから「ジャッ、シャーッ」と音が・・・
しかも、結構大きく、明らかに外でも「うるさい」レベル。

その作業前に、今日は山口からのお客様(NA6)がマジカルやラックスタビを組まれておりました。
今日のニーレックスは「真面目な雑談」で盛り上がってました(笑)

ちなみに、このNAのお客様の作業が午後7時前くらいまででしたから、7時過ぎから作業開始(だったと思う)

リフトに入れる前から随分と異音が出ておりましたので、嫌な予感が・・・
とりあえず、今週さえ乗り切れば問題ないんで「とりあえず今週だけ乗れるようにしてください」と頼んでおりました。

とりあえず、リフトで少し上げてチェック。
「ジャーッジャーッ」と。場所は右リヤ確定。

パッドが全部無くなって鉄が当たってるのでは?と指摘されたときは冷や汗が出ました(汗)
「こ、こりゃ一大事か?」と覚悟しました。

で、バラしてパッド確認しても「ん?全然あるの?なんでや?」と。
パッドはバリ山。まだ全然使えそうです。

パッドはずした状態で回しても「ジャーッ」と異音が。

ブレーキも掛かってない状態で異音?まさかローター?
K林さんがサクっとローターをはずすと、画像の「隕石」のようなものが落ちてきました。サイズは5ミリ×5ミリ程度。

こりゃなんだ(爆)
磁石には付きません。相当硬い物質です。気泡があります。アスファルトより光沢があります。

結論は・・・
「ローターから隕石を発見しました!」との結論でした。(本物の隕石とか細かい事は言わないで)
その隕石が取れた後は、異音は無し。ちなみに、キャリパーはキレイで固着とは、無縁。

この隕石が全ての原因。世の中には摩訶不思議なことがあるんですね。


その後、最近好評のワコーズ パワーエアコンレボリューション(PAC-R)を我がロドにも施工しました。今回は敏腕営業マンの施工ではなく、K林さんによる施工でした。

施工自体はものの数十秒なので、RECSよりあっさりしてます。
なぜ、施工したかというと、明日から雨が降るから。

雨が降る→曇る→エアコン使う→走らん・・・
これが少しでも解消すれば、との思いから。

試しに、エアコンONで走ってみましたが、結構分かるもんですねぇ。
B6はパワーないんで、分かりやすいんでしょうか?エアコンOFFと同等とは言いませんが、明らかに加速も軽くなって、コンプレッサーが作動したときの振動というか、抵抗?が減ってますね。スムーズです。ちなみに、冷えもよくなってます。

明日は雨降りそうなんで、効果を発揮してくれそうです。ちなみに、明日は軽井沢の準備のため、おはのろには参加できません。

そうそう、RECS施工してから燃費、伸びてます。
施工前はおおよそリッターで11キロ後半~12キロだったんですが、RESC施工+F-1では平均でリッター13キロ、最高ではリッター13.66キロまで伸びました。驚異的です。

さ、みなさんもどうぞ。
 
Posted at 2011/05/22 00:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2011年05月20日 イイね!

ブレーキ引きずり

どうもブレーキを引きずっているようです(汗)
今日のニーレックスの帰りからシャーシャー音がしております。明日、ニーレックスでチェックしてもらう予定でしたけどね。
音の感じからして右フロントですね。

まぁ、OHになるんでしょう。とりあえず、乗れる状態なら良いんですが・・・
動かせなくなると困るなぁ。

現状では抵抗になるほどの感じは無し。
とは言え、ほっといても直りませんので、明日相談します。

Posted at 2011/05/20 23:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 45 67
891011121314
1516171819 2021
22232425 26 2728
2930 31    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation