• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

ラジエータ交換

ラジエータ交換訳有って、ラジエータを交換しました。今回も、ニーレックスでお願いしました。

9年目なので、まぁいい頃かと思ったのと、どうもサーモスタットの動きが悪くなっているようでしたので。
どうも、サーモの開弁時に引っかかりがあるような?

ラジエータ本体に異常もなく、まだまだ使えそうでしたので、少し惜しい気もしましたが(笑)

さて、今回交換したラジエータはマルハモータースの強化ラジエータです。
サーモは78サーモに交換してます。これは、(たぶん出来るであろう)Dジェトロ化の時に、ファンの制御もしてやろうと妄想しているからです。(ちなみに、Dジェトロ化計画はハーネス製作中です)

ラジエータキャップは1.1キロです。

ホースは当初、青いシリコンホースの予定でしたが、諸般の事情で、純正にしました。ヒーターホースも同時交換してます。

極々定番の交換メニューだと思います。

ちなみに、マルハモータースの強化ラジエータ本体の価格は31,500円ですが、純正は確か6万7千円くらいでした。

ラジエータ交換もしたので、しばらくはNC乗り換えは・・・


そして、交換後の様子ですがよく冷えます(笑)
わたくしのロードスターには水温計を付けているのですが、交換前より10度くらい低い温度で安定します。(街乗りで流れに乗り走った場合)
日中で80度前後、夜なら70度前後で安定してます。

あとは、夏とそれなりに走った時がどうかですね。

とりあえず、夏タイヤじゃないと走れませんが(苦笑)
Posted at 2012/01/22 21:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation