• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

コスカレードinエアポート

コスカレードinエアポートもう昨日になってしまいましたが、土曜日は広島空港へ行ってきました。いや~、寒かったです・・・

コスカレードinエアポートというコスプレイベントです。火曜日くらいにイベントがあるのを知って急遽参加をしました(笑)本当はデッドニングの続きとマジカルクロス取り付けの予定だったんですけど。

参加といいましても、わたくしはコスプレはしないので見学とアニソンパフォーマンスステージが目的でしたけどね。


こういったイベントは昨年の周南萌えサミットにも参加しましたが、今回は撮影にもチャレンジしました!
いままで、コスプレイヤーを見ることはあっても撮影ということは無かったので、大変に勉強になりました。

撮影ノウハウって凄い・・・って痛感しました。素人の私には難しかったです(笑)次回に期待です。(次回は未定)


イベント自体は空港の中で開催されていましたが、アニソンパフォーマンスステージは屋外だったため、非常に寒かったです。

BAMP(にかもとりか・木村キョウ)さんと竹下ひかりさんの2組によるアニソンライブでした。
やはり、生のライブの一体感とか迫力って良いですね。

曲はけいおん!の「ふわふわ時間」とかマクロスFの「射手座午後九時Don't be late」、「星間飛行」や化物語EDの「君の知らない物語」などなど、イントロで分かる名曲ばかり。(もちろん、その他普通の?アニソンもあり)

いや~、よかったです。特に「君の知らない物語」はトリハダものでした。(私的に神曲だと思っているので)

ああいうのってほんとに楽しいですね~
Posted at 2013/01/27 01:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛系 | 日記
2013年01月14日 イイね!

聖地平食

聖地平食昨日、岡山にある平田食事センター(通称:平食)へ行ってきました。

平食とは岡山にある、いわゆるドライブインなわけですが、岡山での痛車の聖地として知られているようです。(その背景はよく分かりません)

前から存在は聞いていたのですが、なかなか行く機会が無かったのです。
しかし、とある計画がなくなってしまい、時間が出来たので「ま、行ってくるか!」という軽いノリで行きました。


平食前にあった道路標識には広島まで154キロと表示されていたのでおおよそ往復300キロってところですね。

さすがに下道300キロはキツかったですけど(笑)下道って寄り道とか出来て楽しいので高速より好きです(爆)
高速ならもっとラクだったんでしょうけど・・・


さすがに連休中日ということで、行きは混雑していましたので寄り道込みで4時間近く掛かりました。
ただひたすら2号線を走っていけば見つかります。ナビは要りませんでした。

到着で昼は過ぎていたのでとりあえず食事。

特別に割安な感じがあるわけではなかったですが、味はなかなか良かったですよ。

そして、食事後は駐車場を偵察に。

5台くらいは居ました。一番印象的だったのは、けいおんのあずにゃん仕様でした。

偵察後はゲームコーナーへ。
噂通り凄かったです。一面に萌えキャラのバスタオルやらぬいぐるみやらが(笑)
画像は後日にUPしてみます。

粘ってみたのですが、なにも取れませんでした(爆)
仕方が無いので、平食の隣にあるゲーセンでゲットしました。



その後、まぁせっかく岡山まで来たということで、わたくし恒例の「家電量販店めぐり」へ。
倉敷のエディオンに行きました。

かなり大きい店舗で、ピュアオーディオルームまで完備されていました。
桁違いのアンプやらスピーカーやらが置いてありましたね。


念願だったヘッドホンアンプとかねんどろいどとか買って散財してしまいました・・・


結局8時過ぎまで居たんでなかなか内容の濃い一日でした。
また行ってみたいですね!
Posted at 2013/01/14 22:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月13日 イイね!

デッドニング(左だけ)

デッドニング(左だけ)この前、オーディオを変えたときは時間が足りなくて出来なかったデッドニングを行いました。
はい、今回も大変でした。

ドアの内装取って、前回貼れなかった制振材の貼り付けとデッドニング。これだけですが、片側3時間以上掛かりました・・・。今回も片側だけで作業終了。

案外根気のいる作業ですよ。今回も。

画像の状態までブチル処理するだけで1時間半です(汗)手は真っ黒です。

これがまた手に付くと取れないし、ベタベタでなかなか剥がれない・・・で。
ヘラである程度剥がしてから、ガソリンで溶かして。ふき取り用のキッチンペーパーがあっという間に無くなります(笑)


それからデッドニングしましたが「こりゃパワーウインドウが壊れたら面倒だな・・・」と思いました。

まぁ、やっぱり手間は掛かりますね・・・
時間と根気が必要です。あと、できれば友達も。




さて、効果の方ですがそこそこ変わります。

劇的かと言われれば「?」ですが、それなりに違いはあります(あると思います)
特に低音域は効果が分かりやすいですね。

音の輪郭がはっきりして、ぼやけた感じが減ります。

ただ、どうじてもマフラー変えてるのとオープンカーということもあり走り出すと効果は薄れます・・・
低音域はどうしてもノイズで消される傾向のようで、サブウーファーの搭載も計画には入れてます。



これとは関係ないのですが、明日は岡山へと聖地巡礼予定です(笑)
朝起きれればいいのですが(汗)

Posted at 2013/01/13 00:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB8C | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation