• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

GW2日目

いまだに広島に居ます(笑)

最近はこのみんカラも痛ブログ化してますね・・・(汗)クルマネタはオーディオ関係しかないし(爆)

1日目は、ニーレックスにて、純正BOSEとちょっといいオーディオの視聴を行いました。BOSEは元愛車で(爆)

・・・で、結果ですが純正BOSEってイコライザ調整次第では思ってたほど悪くない。音場の狭さと、特定の低音域のボヤけが気になるくらいで、純正ってこんなに良かった?って思いました。ウーファー要らないですね。

純正でデッドニングだけでもすれば、そこそこ良いんじゃない?と言うのが感想。(あくまで、純正という意味での良さ)



さて、GWも2日目となりましたが、今日は広島の横川でふしぎ市(WonderCarnival13)というイベントに参加してきました。このためにまだ広島に残ってたんですけどね(笑)最近のイベント参加率は高めですね。

絵を描くには、実際に見るのが一番!ってことです。

モデルは、当ブログでおなじみの竹下ひかりさんです。(UP許可済み)


魔法少女まどか☆マギカの鹿目まどかのコスチュームでした。手に持っておられるQBはウチにも有ったような気がします。見かけないのですが、どこかに契約しに消えたのでしょうか・・・?

構図では身長差からややフカン気味になってます。他にも、ひざ立ちで撮って構図を変えたりしてます。できれば、一眼とかで背景のボケたのとか撮りたいですよね。

撮影後もライブステージのイベントもあったりして、充実した一日でした。(もちろん、ステージでは竹下ひかりさんも歌っておられました)


あ、4/29も某所にてイベント参加予定です(笑)でも、こんな時間まで起きてて大丈夫か・・・?


実家帰ったら、また暇なんでしょうから、絵描いたり、デッドニングの仕上げをしたりしようかと妄想中です。ちなみに、山口でもイベントがあるんで参加しようかな~とかも思ってたりします(笑)


Posted at 2013/04/29 02:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛系 | 日記
2013年04月21日 イイね!

お絵かき

お絵かきここ最近、絵を描くのにハマっております。某所にて直接お会いしている方はご存知でしょうけど(笑)


きっかけは「萌えキャラの上手な書き方」という本を余っていた図書カードで購入したこと。


本を自慢しようかと思い、読んでいると、「なんだか面白そうだ!」とか思いだして書き始めたのが始まりです。それが2月の頭くらいだったと思います。



で、もうすぐ3ヶ月くらいになるんですが、あまり絵心が無いので現在はこのレベルです。
一応オリジナルです。パクリではありません。が、特徴が無いのでどこかで見たような絵ですね(苦笑)



かなり描写が甘いですけどね・・・もっと練習しないと・・・

実際に絵を書き始めて、これほど面白いものだとは思いませんでした。
全然やる気なかったんですけどね~。最初は。

絵を描く趣味のいいところは他のイヤホン・音響・クルマ関係の趣味に比べると圧倒的に安い(爆)
資料でもせいぜい一冊で2000円程度。画集でも3000円。古本を利用すればそれ以下ですし。

イヤホンとか音響なら最低でも万単位なんで、非常にリーズナブルです。

時間さえあれば、最小限の設備と投資で楽しめますね!
Posted at 2013/04/21 21:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛系 | 日記
2013年04月14日 イイね!

とりあえず完成

とりあえず完成オーディオ交換から随分と長い月日が流れておりますが、ようやく(暫定で)完成しました。
もうボーズがどんな音だったか覚えてないので、比較すら出来ませんが(爆)


左側だけやったきり、時間と天気に恵まれずなかなか着手出来ずに居ました。

どうにかゴールデンウィークまでには蹴りをつけたいと思っておりました。運よく、作業予定無しで天候に恵まれたので作業実施。


さすがに2度目になるので、作業自体は割りとサクサク進みました。
今回は、ちょっと奮発して制振シート(精神シート?)を別購入して増量しました(笑)

結構たくさん貼れるんですが貼り方の問題か、制振効果が薄いような・・・(しかし、精神効果は抜群!)

ついでにパワーウインドウのグリスアップとかの整備もしときました。随分スムーズに動くようになりましたよ。

(ちなみに、もうこのクルマは面倒なんでパワーウインドウ修理は入庫拒否されてます(爆))

内装はずしから画像の状態までで4時間近く掛かったと思いますので、やはり忍耐力の必要な作業ですね(苦笑)



左側も、パワーウインドウが下がらない症状を抱えていたので直しました。原因はスピーカーハーネスが挟まってたようです(汗)修正しといたんで、ちゃんと開くようになりました。



肝心の音なんですが、きちんと聞こえるようになった分難しいところです。(比較音源はもちろん、アニソン。フォーマットは高音質の無駄遣いでWAVです。)

たぶん、純正と比べたらかなり良いとは思うんですが、まあまあいいじゃん?て感じ。



・・・音に関しては上をみるとキリが無いので恐ろしいものです。



Posted at 2013/04/14 01:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2013年04月07日 イイね!

デジカメ

ここ最近、デジカメが凄く気になってます。

撮影の機会が増えてきたのですが、周りを見ても立派な一眼レフが多い。
そんな中、わたくしは機動性重視でコンデジ愛用中です。



愛機はニコンのCOOLPIX P310です。現在は新型のP330が出てます(センサーが大きくなったらしい)

もう型落ちの1年落ちモデルですが、わたくしのような素人には十分です。売れ残りの白を展示品よりも更に値切って買いました(笑)値引き交渉はかなり得意です(爆)

デジカメって毎年出て、出始めは4万円とかでも末期になると1万5千円とかまで大暴落するっぽいんで新しいもの好きじゃなければねらい目だと思いました。



ズーム倍率が弱いんですが、レンズが開放F値1.8なんでかなり暗い室内でもフラッシュ無しで撮影できます(でも適当に撮るとブレるので楽勝というわけではない)

他にも、絞りとかシャッタースピードとかも自分で選べるモードとかあって、普通のコンデジよりは遊べます。(まぁ、失敗が怖いし素人なんで基本オートが多いですけど・・・)


コンデジとは言え、最近のって素人目に結構キレイに写るものです。


モデルは先週に引き続きまして竹下ひかりさんです。
UP許可済みです。そして、応援お願いします!

はい。今週もイベントへ行ってきました(笑)積極的に参加中です。

これもP310のポートレートモードで撮影。キレイに写るもんですね。



今年は、ボーナスもまともに出そうですし、ボーナス出たらステップアップでミレーレスの一眼でも買ってみようかな~とか妄想中です。まぁ、でも買わない可能性のほうが高いかも・・・



カメラも奥が深いんで凝りだすと大変なことになりそうですね(笑)
Posted at 2013/04/07 21:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛系 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation