• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

シルエット撮影にハマる

相変わらず撮影ネタなのですが、ここ最近シルエット写真の撮影にハマっております。


幻想的な雰囲気で撮れるので撮影した後の現像が楽しい撮影ですww

ただ、シルエットにしてしまうため表情が読み取れないのでポーズや構図で表現しなければならない難しさもあるんですよね


夕方の海岸にて。
夕焼けの逆光では明暗差が非常に大きいので、シルエットにするのは意外と簡単です。
背景の空が飛ばない程度に露出をあわせてやればOKですね

(ちなみに衣装は島風です)


こちらも同じく。
日が落ちる寸前の空の青と山際の夕焼けのオレンジを入れてみました。快晴の日の夕暮れで青とオレンジの色合いが非常に美しかったです。

ゴーストが出てしまっていますが、それだけ逆光がキツイんですよね・・・




夕焼けのなかの島風のぼっち感を演出してみました
(島風は同型艦がいないので)
こちらはまだ日が比較的高い時間に撮った写真ですな





完全に日が落ちてから暗くなるまでは一番幻想的になる時間ですよね
これ、青とオレンジの色は一切弄ってないんですよ・・・



おまけ


シルエットではないんですけど、おもいっきり引いた構図もなかなか面白い。
実はこの写真は、まったく狙ってなかったんですよ。車に物取りに行って戻ってくるときにたまたま撮影してみただけですwww
Posted at 2014/10/21 21:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2014年10月09日 イイね!

グレードうpしますた

最近はカメラがそこそこの機材になってきたのでオーディオにハマってしまっております。

きっかけは前回書いたスピーカーを安く買ったことです。5万円ほどの安いプリメインアンプに繋げてました。
そんな安物でもイヤホンやヘッドホンでは味わえないあの音場感というか定位感に感激しましてスピーカーケーブル変えたりしました。

んで、アンプ(ってかCDレシーバー)を買い換えまして音のよさにさらに感激しまして。

こうなってくるとドンドン沼にハマってしまい電源ケーブルは当たり前、電源タップもオーディオ用、RCAケーブルやUSBケーブルまですべてのケーブルを交換しました。(いずれもエントリーですが)
電源のプラスマイナスだって当然そろえたり。

(プラシーボ効果で)どんどん音質の変わってゆくオーディオの世界に引きずり込まれまして、ついにはスピーカーも買い換えてしまいました。




今度は海外ブランドですよ。
デンマークのスピーカーメーカーの「ディナウディオ」のエントリーモデルであります「オーディエンス62」です。デンマーク製とかカッコいいでしょ(←
既に型落ちしてますので中古で購入しました。
(エントリーと言う割りにペアで当時18万円ちょいのようで)

一時期はJBLの4312MⅡが欲しかったんですけど好みが変わったのでディナウディオを選択。
アンプのスペック的に鳴るんかいな・・・って心配してましたけど案外余裕でした。


音質は素晴らしいの一言←
透明感、音場の広さ、定位、分解能、どれをとっても前のスピーカーとは桁違いです。

正直、ここまでくると元音源の良し悪しがハッキリと現れるので、アニソンはほぼ聴けません・・・(音圧戦争な最近のは特に)
特に、ラ○ティスのCDは酷い。ハイレゾもあるけど・・・アレでしたよ・・・音が団子・・・


4000曲ちかくある我が家のアニソンで音がいいなって思ったのが、マクロスFのボーカルアルバム。
娘たま♀のCDはごく普通のCDですけどウチのクソ耳が正しければ素晴らしい音質ですよ。ライオン、ノーザンクロス、星間飛行、ダイヤモンドクレバス等名曲ぞろいなんで是非聴いてみてください。
(FLACでリッピングしたものをDAC使って再生)

もうね。ランカちゃんとシェリルが目の前で歌ってるんですよ。
音に包まれる感じが素晴らしくウチの癒しになってますよwww


オーディオ面白いですよ。


んで昨日の月の写真


換算700ミリ相当を切り出ししてるんでおおよそ2000ミリ近い焦点距離かと思います。
元々は175ミリで、それをフルサイズ換算で350ミリ、さらにデジタルテレコンで2倍にして700ミリ。

三脚がね。安物なんでブレるんだこれがwwwww

日ごろ三脚なんかLEDライト立てたり、ストロボワイヤレス用しにか使わないんで2980円の安物なんですけどね。いくらミラーレスが軽いっても剛性ないからブレるんですよ・・・

超望遠になるとほんのわずかなブレすら気になるんですね。


ブレ対策にシャッターはWIFI接続させてタブレットからでカメラには触らないようにして、SS稼ぐのにISO1000くらいまで上げてSS2秒くらいです。

Posted at 2014/10/09 22:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation