• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

周南萌えサミット2012

周南萌えサミット201228日に開催された周南萌えサミット2012に参加してきました。

ロードスター乗りなのに、オアシスミーティングに参加しないとはどうなのかと思われるかもしれませんね(苦笑)

萌えサミの方が優先順位が上とは・・・ロードスターへの愛はどこへ・・・


朝7時過ぎに広島でて、下道で走っていって9時40分ころに到着。
駐車場は会場から一番近いところにしました。30分100円となかなかにいいお値段です(笑)

大竹くらいから天気も良くなって、徳山駅周辺は一日中晴れで、暑いくらいでした。日ごろの行いがこういうときに出るんですね。わかります。

ちなみに、ニュースでは5万5000人が集まったとのこと。すごいじゃないですか。
ステージでの会話では一番遠くから来た方は、山形県だそうです。気合入ってますね~

わたくしは特に見たいものとか、欲しいものがあったわけでは無かったのですが、それでも結局のところ10時から15時45分頃までほぼ最初から最後まで居ました(笑)参加することに意義があるんです。

結構ブースも多かったですし、ステージでもご当地アイドルのライブが行われたりと、飽きなくてついつい長居してしまいました。あ、あとコスプレヤーの方も大勢いらっしゃいました。


各ブースには魅力的な嫁たちが居り、ついつい色々買ってしまいました。ずいぶんと財布のお札が減りました(苦笑)


また暇があれば写真でもアップしておきます。
Posted at 2012/10/29 01:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月14日 イイね!

ハイテクの無駄遣い

ハイテクの無駄遣い時代はタブレット端末である。

わたくしは流行に乗ったわけではないのですが、いろいろな事情からタブレット端末を購入しておりました。

もともと、長旅のお供としてナビの動画再生機能を活かして見てきたのですが・・・

音は小さくて聞こえないし、液晶暗くて昼間見えないし、バッテリーの持ち悪いし、ノイズ酷くて外部スピーカー使えないという、不満だらけでした。

オーディオ自体をDVDやらSDカードつかえるヤツに交換するのもいいのですが、やはりBOSEが癌になります(詳細は略)


そう考えていくと気軽に取り外しできて、安価でバッテリーの持ちよくて汎用が利くタブレット端末に行き着きました。

最近はずいぶんと安いモデルもあり、つい先日ネクサス7も登場しました。19800円という低価格ながら、性能はかなりいいらしいです。

ただ、人気が非常にあり現在は入手困難なため諦めました。それに、外部ストレージがそのままでは使えない欠点もありましたし。



どうしようかと悩んでいました。
そんな時、超破格値で入手したのがこのICONIA TAB A100です。エイサーのヤツです。


処分セールで某有名通販の価格の半額以下で、原価割れじゃないの?というお値段で入手できました。

思わず、店員さん呼んで「ほんとにこの値段でいいんですか?」と確かめてしまいました。展示品ならともかく新品未開封でしたので、かなり衝撃的なお値段です。

レジのオバちゃんが「いったい幾ら値引きしたらいいんだろ・・・」と電卓で計算していた姿が今でも思い浮かびます(笑)


タブレット端末を、車での動画再生(アニメ)に使うというハイテクの無駄遣いっぷり。(※一応書いておきますが中身のデータはリッピング禁止になった10月以前のものです)

これで快適なドライブ(?)ができるようになりました。いい時代になったものですね。
Posted at 2012/10/14 18:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2012年10月14日 イイね!

幌が・・・

幌が・・・つい先日、諸般の事情から、幌が新品になりました。

と、言いますかもともとの幌が間違えた張り方をしてあったせいで、明らかに変に伸びていたのでクレーム交換です・・・

幌の変な伸びという、かなり無茶な要求だったんですが、某販売店もわたくしに対して弱みがあった(と思う)ので、案外すんなり認めて頂けました。(ダメ元で言ってみたら通った感じです)

購入時にもこの辺はきちんと確認して保証範囲内ということでの契約でしたから、向こうは仕方が無かったのかもしれません。わたくしはクレーマーではありませんよ。たぶん。


純正のクロス幌で新品だと、たぶん9万円くらいはすると思います。それに工賃とか入れると12~3万円コースか?という予想。・・・Dラーから嫌がられる客になったことでしょう(汗)


交換のめどが立ったところで、ついでに・・・ということで、ウェザーストリップを交換してもらいました。こちらは、申し訳なかったので、自費交換でお願いしました。

しかし、わたくしの言い方が悪かったので、ピラーのところは交換されてませんでした(苦笑)
皆様が交換される際には「フロントヘッダーも交換してください」といいましょう(笑)

通常、ウェザーストリップというと横のガラスのところだけなんですね。知りませんでした。

ゴムは本当に全部変えると6万円くらい掛かるらしいです。(今回は1万8千円ほどでした)



 まだ張りがかなり強いので、今週は閉めたままにしておきます。1週間くらいで馴染めばいいのですが。幌が新しいと車がきれいに見えますね。
Posted at 2012/10/14 00:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2012年10月08日 イイね!

移植完了

移植完了とりあえず、見た目ではほとんどの移植が完了いたしました。

見た目はすっかりNB6と同じになってしまい、周囲からは結局誰からも気づかれませんでした(笑)

ちなみに、前回無塗装だったリップスポイラーはつや消し黒で塗りなおしたので、キレイに見えますね。

車高が以前より落ちたので、至る所でリップをガリガリ削っております(爆)


まだマジカルクロス類が移植待ちなんですが、ノーマルでも案外と乗れるので、そう不満はないです。
でもピラー辺りの剛性感が気になりますけどね。



NB8後期はミッション以外は出来がいいので、ある意味安上がりに楽しめますね。
Posted at 2012/10/08 00:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2012年09月28日 イイね!

移植いろいろ

移植いろいろここ最近まで、とある事情から仕事が変わっていたので、全く時間が取れませんでした。
なるべく早くに移植を済ませたいところだったんですが、休みとの兼ね合いでなかなか進んでいません(汗)

せめてエアロボードは要りますね。もう夜は寒いですからね~


で、足回りとホイールは前回移植しました。もう見た目は前と変わりません(爆)
ついでに、奮発して足回りはプロスペックライダー COMFORT Ⅱと同じ仕様に組み替えました。

BPになった分、多少フロントが重くなっているので若干ストロークが減る傾向にあるのと、今月は多少資金面で余裕があったからです(笑)

スプリングシートもナイロンの白いのに交換。以前のコンフォート風味のときは純正ゴムシート使ったんですけど、やっぱ車高は低いほうがカッコいいですしね。

実際の車高は以前とほとんど変わらず。いい感じに落ちました。

走りの方はまだノーコメント。アライメント取ってないんで、まっすぐ走らないんで危ないんです(汗)
あやうく事故車にするところでした(奇跡が起きてノーダメージで済んだけど・・・)

というわけで、アライメントは土曜日に取りにいくことにしました。



ホイールを16インチから15インチにインチダウンしたわけですけど、かなりいい感じです。もともと、16インチにはトーヨーのT1Rが付いてたんですけど、びっくりするくらい食いません(汗)

そこらへんでタイヤ鳴きまくるし、やたらケツ出るし。横のグリップが無いのか・・・?タイヤの年式は08年。ちょっと古い。



さて、ここ最近燃費がかなり良いです。
前回と前々回でリッター14キロ超えてます。たしか14.5キロくらいは出てました。
カタログ数値が13キロなんで、カタログ超えですね(笑)

B6の時が11.7キロくらいが平均でしたので、燃料代は逆に安く済みそうです。
Posted at 2012/09/28 11:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB8C | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation