• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

しばらく乗ってみて

納車から2週間くらい経過したんですが、かなり慣れてきたのでNB6Cと比べて感じたことを。

・トルクがあって乗りやすい
発進から踏み増しまで今のところ満足。
B6で回転上げないとツラい場面も余裕です。
逆にトルクがあるんでエンジン回さなくて走れます。


・意外と燃費がいい
カタログではリッター辺りNB6Cが14.2キロ、NB8Cが13.0キロ。
わたくしが乗る感じでは、回転あげずに走れるお陰か、実燃費はほぼ同等。
高速から街乗り含めておおよそ11.7キロでしたので、割と優秀ですね。


・1速の存在が微妙
ジムカーナ専用ですか?と思うほど。一応赤まで回すと50キロくらいまで出るようですが、街乗りでは忙しいです。フィーリングはやっぱり悪いです。


・ノーマルでも意外と走れる
マジカルもナックルサポートも装着されていませんが、ノーマルでもそこそこ走れます。さすがにマジカル組んだ状態には負けますが・・・
16インチもそんなに気になりません。車高の高さが気にならないなら結構良いレベル


・マフラーの音が気になる
排気量が大きくなった分、音量が大きくなってます。わたくし自身は気にならないのですが、周囲の反応が気になります。まぁ、車検は大丈夫そうですけど。


・幌は張替え済みだった
キレイだとは思ってましたが、張替え済みでした。これだけでも10万円相当のオマケ?ですが、正直に喜べないことも・・・詳細はまた後日。気にしなければ気にならないレベルですけど(苦笑)



まぁ、いろいろと思うことはありますが、わたくしにはNBが合っていると思いました。
NCは維持費高いし、分不相応ですし。

もちろん、ノーマルのまま乗り続けるつもりはないので、少しづつ弄っていこうかと思ってます。BPならば夢がありますね。妄想が膨らみます(笑)
Posted at 2012/09/14 12:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2012年09月02日 イイね!

納車完了!

納車完了!本日、無事に新しい愛車のロードスターが納車されました。何年ぶりかに電車で実家へ。

愛するロードスターの為、2台続けて同じ車を購入するという。
細かく言うと、まったく同じではなく、
①エンジンが1.6リッターから1.8リッターへ(最大の違い)
②ミッションが6速化(デメリット)
③リヤのマッドガードが大型化

など。
見た目はほぼ一緒。というか、見た目で誰も買い替えに気がついていません(笑)



エンジンが1.8リッターになり、排気量で200ccちょいアップ。
排気量差はわずかな違いですが、乗った感じでは圧倒的に速いです(汗)

B6に比べ、全域でトルクがモリモリでどの回転域でも軽く加速してくれます。
エアコン付いててもほとんど気になりません。

BPなら、Vプロでカムの制御もできますし、楽しみもまだまだあります(笑)

B6も腰下から作ると相当良くなるんですけどね。

ミッションの6速はちょっと・・・ですね。
一般的には6速の方が良いのでしょうが、ロードスターの6速ミッションは「ガラスのミッション」と言われるほど弱く、フィーリングも、ぐにゃぐにゃ。(個人的意見ですけど・・・)

ミッションは5速の方が好みですね~


あ、旧NBからはシートとマフラーは移植完了しました。
あとはホイールとかマジカルとか足回りくらいでしょうか。



まぁ、いろいろと問題が見つかったりと、順調にはことは進みませんが、今後が楽しみであります。

Posted at 2012/09/02 00:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2012年08月28日 イイね!

納車まで・・・

先日、購入したNB8Cですが、納車は9月1日に決定しました。
あんまり急いでは無いんですが、休みの関係でそれくらいしか難しいかと。

納車費用ゼロ(しかも最初から)だったんで、ディーラーまで取りに行く筈だったんですが、サービスで実家まで届けてもらえるようになったので多少ラクになりました。

と、いうことで今のNB6Cを送り出す準備中です。
ダッシュボードに張っているナビのマウントなど、両面テープが強力すぎて、苦労しました。一応、全部はずしたんで、後はトランク内の大量の荷物をどうにかするだけ。
(同じくダッシュに貼っている嫁たちは受け継がれる筈です)

ホイールとかはとりあえず、車高落とさないと履けないので、しばらくはドノーマルで乗ることになりそうです(笑)

まぁ、シートとかはすぐ移植できるんで、ラクですけどね。なにより右から左に付け替えれるのって素敵(笑)

代わり映えはまったくしないですが、やはり楽しみですね!



さて、話は変わって、中古のウォークマン。
ウォークマンの中古が格安で売っていたので、衝動買いしてしまったんですが、なぜか初期化してなかったんです。(なんで?)

普通、売る側も買取したら初期化は当たり前と思ってましたが、「まぁ、いいか」と思って、見てみると、アニソンが盛りだくさん(爆)

なんと147曲ものアニソンが入っておりました。
割と最近の曲から定番も押さえてあり、なかなかに、良い選曲で前のオーナーもオタクだったようです(笑)


欲しかった曲もたくさん入っており、中身でもかなりの儲けでした。
(ウォークマンは本体からPCにも曲を移せるんで、かなり嬉しい誤算)

仮にレンタルCDから入れても数千円分にはなるでしょうし。

最近、やたらと運が良いです(笑)
Posted at 2012/08/28 01:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2012年08月18日 イイね!

まさかのNB8C購入

まさかのNB8C購入遂にネタが現実になった。伝説に近づいた。

NB6CのSGリミテッドから、NB8CのSGリミテッドに買い換えるという前代未聞のロードスター愛。(変態)
気に入ってないとか言っている割に愛していたようです。

ロードスター購入論争に終止符を打つべく、検討から早1年近く。
「同じ車を買ってどうするんだ」と周囲からは猛反発されましたが、愛の力はそれらをも超越するらしいです。愛車は家族ですしね。

今回の計画は歴代ロードスターでもこの「SGリミテッド」でしか実現できませんでした。
同じグレードに2種類のエンジン。

やっぱBPが決め手。NCに比べれば弄りやすいし、Vプロも基本的には流用可能。
それなりにパフォーマンスもいいですし、今のB6弄るより効果も大きい。


当初は本当に買うつもりなど全く無かったのですが、試乗で思いのほか良かったのと、今あるパーツの流用、ディーラーの対応の良さ、保証内容の充実、が後押し。


大抵、中古車なんて見に行っても放置が多いんですが、暑い中で、きちんと親切に対応して下さったので、人柄で買った・・・とも言えそうです。
16年式なんで、既に8年落ちなんですが、2年間の保証を付けたんで、安心できそうです。

保証内容も充実でエアコンやパワーウインドウ周りは当たり前で、ウェザーストリップ(雨漏り保証)や幌、オイル滲み、ショックの滲みまで保証してくれるという、ト○タもビックリの充実っぷり。


パーツの流用もかなり大きかったです。
NCだと全部使えなくなるんで、投資金額で莫大な差になります(わたくしの見積もりではNCチューン金額は車体プラス148万円とでました)

今のヤツをメンテナンスする金額(幌とヘッドチューンで35万円)と、下取り価格、走行距離の差を考えたら、買い替えでもいいかなと。


8年落ちの車に買い換えるなんて普通に考えればどうかと思いますが、わたくしのお財布事情と、現状を考えれば、最良の選択だったのだと思います(思いたい)。

やはり、NCは身の丈に合ってなかったということか。

今のロードスターの譲渡先も無事に決まり、安心して手放せます。

これで、馬が無いと言わなくて済むでしょう。納車は2週間くらいはかかりそうなんで、手放す準備はボチボチしときます。
Posted at 2012/08/18 22:20:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2012年08月17日 イイね!

NB8試乗

NB8試乗本日は某所に出かけ、念願のNB8に試乗してきました。(場所はバレバレ?)


たまたま出先で思い出して、検索してみたら1キロ以内だったんで冷やかしでコーヒー飲むか~と試乗に。
思った以上にNB8って良いです(爆)

年式で1年新しいNB8のSGリミテッド。
はっきり言って、試乗している気になりません(笑)ディーラーの営業さんも「え?」みたいな感じでした(苦笑)そりゃ同じ車乗せてくれなんていう客もそう居ないはず。


年式では実質、登録で約半年新しいだけなんで、「まぁ、ホロも終わってるんだろうな」とか思ってましたが、かなりキレイでびっくり。張替えてるのかと思ったほど。

自分のと比べてもかなりきれいでした。でも、やっぱり後ろのガラスは落ちるのが標準みたいです。
クロス幌はガラスの接着方法がビニールとは違いますんで。

オーディオはなぜか純正ラジオのみ。ラジオだけのBOSEデッキ新品・・・
・・・・・・CDも無いんすね。


例の都市伝説的な「右フェンダーのステッカー(グレードとかサスとか書いてあるヤツ)」はNB3以降は無いのが標準ぽいです。ほかのも無かったです。(計4台確認)

試乗もさせて貰えました。広島のどこかのディーラーではガソリン入れさせられましたが、今回はなし。わざわざナンバーも仮ナンじゃなくて本物。封印もその場で(爆)気合入ってますね。


エアコンONの状態でもエアコンOFFのNB6より速いです・・・
馬力差考えれば当たり前ですが、トルクもあるんで結構力強い感じでした。

フィーリングはぜんぜん違います。
音はB6の方がやっぱ好み。
2000も回ってれば結構トルク出てます。

6速のミッションは個人的には思っていた程、気にならない感じ。街中なら5速までで足りる。

16インチのホイールも違和感はなし。街中じゃ言われなければ忘れるレベル。

クラッチが重かったんで減ってるかも・・・と思いました。

自分が欲しくなってきました(笑)NB8良いですよ。予想以上に。
Posted at 2012/08/17 23:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation