• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

毒キノコ

毒キノコエアクリは消耗品。消耗品はケチれない。

と、いうことでエアクリを交換しました。

トラストのエアクリつけてたんですけど、エアクリの傘の部分が樹脂だったり、インテークパイプも樹脂だったりで、劣化が目立つようになりました。

どうしようかと悩んでいたところに、いいモノが入手できました。
某オクでエアフロレス用として出品されていたものを相場より4000円近く安く入手できました。

HKSのエアクリです。旧型製品かも?
(※訂正 現行品はカッコいいヤツの様子)

スポンジがなかったんで、SABにて入手。スポンジだけで2625円。以外にお高いんですね。
毒キノコっぽく赤とかが良かったんですが、大人気のようで赤だけ品切れ。

定番の緑に落ち着きました。


暑かったんで日が陰るのを待ってから、装着。つけるのは非常に簡単。付け替えるだけですから(笑)

HKSの方がエアクリが薄いんですね。その分パイプ長めです。エアフロ分延長してます。
固定のステーが無いんで、スポンジテープで誤魔化しました(汗)ステーも別売りではあるみたいです(未確認)


さて、乗った感じですが、ぜんぜん違います。正直驚きました。
エアクリなんかで変わる訳ないと思っていたんですが、結構変わります。

構造も同じ(たぶん)、サイズだってほぼ一緒。その違いは・・・?

・なぜか、トルクが増えました。
プラシーボか?と思いましたが、やっぱり発進が楽です。
なぜトルクが増えたのか理解できません(爆)

・吸気音が小さくなった
加速時、以前ほど派手な吸気音が出なくなり、静かになりました。
それでも、ノーマルに比べるとかなり元気です(笑)


エアクリって奥が深いものです。
ま、これで当分困ることはないでしょう。
Posted at 2012/07/28 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2012年07月15日 イイね!

NC終了のお知らせ

残念でなりません。(個人的に)

またしても妄想で終わってしまいました。

実は、前々から「そろそろNC買おう」と思い近辺で探しており、いいモノが見つかったんで、事前に根回ししておき今日、契約へと向かいました(ガチの実話)

しかし、なんとも驚きのサプライズがあり、契約を断念しました・・・


車はネットで見つけたんですけど、おおよそ相場より20万円安+車検1.5年という。それに、色も悪くないし、マフラーとかも変えてある。


今回の計画は完璧だった。もうこれ以上無いくらいに完璧。資金調達もバッチリ。遂に正解が出た!



・・・なんですが、実際に見てびっくり。

「あれ、これ修復暦ありじゃん」


あまり板金には詳しくないわたくしでもリヤフェンダー・リヤバンパー・トランクを変えてあるのが分かりました。ネットでは修復無しだったのに・・・

おまけにシートは純正なのに柄違うし(NC2用?)、タイヤは溝0部山。車検アウト・・・
リヤテールランプは水漏れ。

タイヤは車検アウトなのに、「交換費用は実費で・・・」と。で、タイヤはトーヨーで見積もりさせたんですけど、10万5千円。これで「すいません。これで原価なんですよ・・・」と。

わたくしは「それは随分と(利益の?)いいお値段ですね」と大人な対応しましたよ。


一応、車体もしっかり確認しておくか、と思いリフトに上げてもらったら、「あんたみたいな素人が見てもわかりゃぁせんよ。見んでも大丈夫じゃけぇ」とか言われた・・・面白く言うわけでもなく、なんかキレ気味で言われました・・・


その場でブチ切れてしまいそうな衝動を抑えつつ、大人な対応をしました。



試乗もさせてもらったんですが、違和感は無かったですね。ただ、そんなこと以上に「ノーマルのNCってすごいな」と実感。

ニーレックスのデモカーがわたくしの中の標準NCだったんですけど。改めてマジカルクロスとプロスペックライダーって無いとダメだ。と思いました。これほどまで衝撃を受けるとは・・・



最終的には当初の第一見積もりより16万円超を値切り、予算内には収まりました。

ハンコも持参してたんで、押すだけかと思いましたが、店員の態度が気に食わないのと、事故車だということで一旦保留。

その後、某所で説明を行い、識者から意見を聞いたところ、全会一致で「買うな」と言われたので、今回のNC購入は見送ることになりました。

お騒がせ致しました。
Posted at 2012/07/15 00:13:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年07月08日 イイね!

iPodが2台?

iPodが2台?リッピングが違法化になる前に、デジタルオーディオを買い換えてやろうと企み、先週にiPod nanoを購入しました。・・・左側です。(※CDはCCCD以外はセーフらしいですよ)

もちろん、容量は16ギガのデカいほう。大は小を兼ねる。(ドヤっ!)
在庫の中で色は緑か銀しかなかったんで、緑にしました。

緑なんで、まるで某社の車高調のようです(笑)



iPod nanoは昔、第一世代を持っていましたが、進化ってすごいですね。
確か当時は2ギガで2万ちょいとかだった気が・・・それでも当時は容量から言うと安かった記憶があります。

今(第6世代)は16ギガで1万2800円。凄い・・・




さて、右のヤツはどう見てもiP○dそっくりですが、正体は中華製MP4プレイヤーです(笑)
名称は Ⅱ PAUSE201 です。

このパ○リ感がいかにもって感じです。お値段は1980円でした。本物の1/6ほど。おもちゃにしてはちょい高いかも。

本家では出来ない動画再生機能を搭載しており、これ目的で買ったようなものです(爆)

対応動画はAMVという聞いたことも無いファイル形式ですが、ものすごく怪しいドライバが付属しているので、大丈夫でした。

性能ですが、まぁこれくらいか・・・という感じ。2000円ならOKってレベル。

画面の解像度が低いので、字幕は潰れます。あと、サイズを大きくしすぎると処理落ちします。
画面自体は1.8インチなんで本家より大きいです。大昔のケータイってこんなんだったな・・・と思い出しました。

何気に、日本語表記なんですが、「プレイヤー設定」が誤字で「プレイヤー設置」と間違えてます(笑)笑って許せるこのユルさ。まぁ、それなりには使えそうかなと。
Posted at 2012/07/08 00:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月01日 イイね!

悩み中

現在、とある計画にて猛烈に悩んでおります。

なんたって答えがどれも正解ではないので・・・

どれを選んでも欠点があるんで、どこで妥協するかなんですけどね(苦笑)
優柔不断なわたくしにはなかなか決断できないですなぁ・・・

ただ、タイミング的には今が最適であるのは間違いなさそうです。



さて、それ以外にも悩みが尽きません。
最近、愛用していたデジタルオーディオの調子が悪い(まれに電源が落ちる)ので、買い替えを検討中です。金欠なんですが、別会計で買えます(爆)

先週、見に行ったんですが、少ないですね(笑)

iPodかウォークマンしか売ってない・・・
昔のイメージでは国産メーカーとか、ちょっと聞いたことない怪しいヤツとかが売っている感じだったんですが。


あ、そうそう。
先日、ようやく魔法少女まどか☆マギカを全巻借りることができたんで、見ました。(やっと・・・)
ずっと4巻だけ無いとかで借りれず。(借りるときは全巻セットじゃないとイヤ)


それで知ったんですけど、キュゥべえって喋るときも口動かないんですね(笑)

Posted at 2012/07/01 00:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年06月17日 イイね!

2次元が遂に・・・

2次元が遂に・・・時代は2次元である。


この度、東広島にアニメイトが土曜、16日に新しくオープンしたので、代表として(?)先陣を切り偵察に行ってきました。(地元ネタですいません)


東広島近辺にはアニメ等に特化した店は無かったので、待ってました!と言った感じ。

場所ですが、フジグラン東広島の中にあるんですが、店舗自体は別館にありました。ペットショップとかがあるほう。

反対に車を止めてしまったので雨の中を徒歩で移動中、派手な痛車とすれ違い、負けた気がしました。

通り過ぎざま、それを見たある家族連れのお母さんは白い目で「す、すごいね・・・」とドン引きされていました。(うそじゃないですよ)
痛さは強さ。その眼差しが羨ましいです。


規模はそれほど大きくは無い感じです。市内の店よりも小さいです。


元々は手芸屋かなんかそんな店があったような記憶が・・・

画像では午後7時過ぎなんですが、店内は予想以上に賑わっていましたよ。
品揃え自体は浅く広く。たくさんの嫁たちが、店内に所狭しと並べられていました。


さまざまな嫁たちを手に取り、友と熱心に語り合う方もいらっしゃり、なかなかに面白い場所でした。

これから、通う場所が増えました(笑)
Posted at 2012/06/17 01:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation