• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

コンピュータチューン(?)

先日のNCをあきらめた件で、NBに乗り続けるように決意しました。(だって売ってくれないNCだったし)

まぁ、しかしノーマルでこのまま乗ってても「やっぱNCの2リッターが良い!」と言い出すのは目に見えてます(苦笑)

と、いうことで、今のNBのフィーリングアップを狙ってコンピュータチューンから始めることにしました。・・・コンピュータだけで「チューニングカー」になるのかは分かりませんが。

まず、初めに書いておきますが、コンピュータチューンは「チューナーの腕」で生かすも殺すも出来ます。そこを理解しないといけませんね。

コンピュータチューンについては、ニーレックスで何度も相談をしていて、大方の方向性は決まっています。

方向性無く弄ってもねぇ・・・要らぬ出費になることも。方向性は大切ですよ!

今のNBに100万円掛ければかなり良い仕上がりになりそうですが、そこまですると「じゃNC買えよ」ってことになるので、弄る内容と金額はよく考える必要がありそうですね。

まず、現状の不満は
・トルクが無い
・中・高回転が重い
・直線でカローラに負ける(!)

一応「スポーティー」なクルマだけに、カローラに負けるのは悔しい(笑)

最初にヘッドチューンかコンピュータチューンかで悩みましたが、やはりコンピュータチューンの方が良いだろうとの結論。

そして、コンピュータの選定ですが、ロードスターの定番は「フリーダム」ですね。
中古相場が安く(5万円くらい)、車種専用品です。ただし、専用設計故、中古の入手は困難。
NB用でも数種類あります。定価11万円くらいだったような。

そして、次の候補がF-CON・V-PRO。チューニングカーの定番。
いわゆる金プロです。汎用のフルコンなので、基本的になんでも使用可能。
32ビット。バージョンが多い。中古が多く、入手は容易。7万円くらいから入手できそうですよ。

他にもハルテック・EMS・モーテック等ありましたが、最終的にはV-PROという方向に。と言うか、他は予算的に無理。

V-PROにも車種専用ハーネスがあるので、普通は購入する必要があります。


が、最大の問題点が・・・
「既にNB用ハーネスは生産終了」
しかし、その辺も、事前調査で調査済み。抜かりなし。

V-PRO用汎用ハーネスとロードスター用汎用ハーネスを使って、ワンオフハーネスを作成する事に。
無理言ってK林さんにお願いしました(笑)


現在、V-PRO本体(バージョン3.2)、汎用ハーネス(V-PRO側・ロードスター側)を手配しました。
金額が金額だけにポチるのに勇気が要りました(笑)

あとは、圧力センサーが必要です。こいつにも色々種類があるようなので、また相談してから揃える必要がありそう。

まぁ、急いでも仕方が無いのでゆっくり・確実に進めることにしましょう。

とりあえず、もう戻れない一歩を踏み出しました(爆)
Posted at 2011/11/07 21:07:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

SHUNAN萌えサミット

SHUNAN萌えサミット「山口県周南市が萌えキャラで町おこし 「エヴァ」のキャラデザイナーも協力」

「マンガやアニメで地域活性化をめざすイベント「SHUNAN萌えサミット2011−ファーストインパクト−」(周南青年会議所・主催)が29日、「徳山のんた祭り」の一環として、山口県周南市の徳山銀座商店街で開かれた。

イベントには地元の地名にちなんで命名された、マスコットキャラクターの「周南(まわり・みなみ)」と「下松(くだり・まつ)」の公式コスプレーヤーが登場。

地元のコスプレーヤーも多数参加し、街を歩いたり、写真を撮影するなどしてイベントを楽しんだ。」

以上、毎日新聞より引用。

周南でなにが起きてるんだ!
とうとう、周南まで「萌え」なんですね(爆)マジですか。思わず、吹きましたよ。

昨日、周南に居たのに・・・知りませんでしたよ。見に行けばよかった・・・
祭りがあるのは知ってましたけど。

細かくツッこむと下松は周南とは別の街なのですが(地元ネタ)
てか、公式コスプレーヤーとかあるんですね。嫌いじゃないですよ。こういうの。

失礼な言い方になってしまうかもしれませんが、今年限りでコケないか心配です、2012は見に行きたいですね。

駅前方面なんで、通りからじゃ見えなかったんですね。
まぁ、駅前は走ること無いし。惜しかったなぁ。実に。

色々とツッこみどころのありそうな内容だったんですねぇ。NC購入見送りより悔しいですよ(爆)
Posted at 2011/10/30 09:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月29日 イイね!

NC購入か!?

今日は、候補に挙がったNCを見に行きました。
価格・色・走行共に満足できる車体だけに、朝っぱらから親に「クルマ買い換えるかもしれん」と電話。

凄い張り切ってました。
まぁ、結果的には今回は購入見送りですが(笑)

午後から見に行ったんですが、生憎の雨。あんまり傷とかの確認はできませんでしたが、全体的な状態としては良好でした。まぁ、下回り見てないんで何とも言えませんが。

ただし、アーシング・T社ダウンサス・18インチアルミと、聖地で「こんなん捨てぇや!」と言われる装備満載。

グレードはRSでした。まぁ、気になる方は探してみてください(笑)もう売れたかもしれませんが。

色は黒、レザーシート・クロス幌装備。なんとかパッケージとか?

価格はM社ディーラー車に比べると40万円近く安いと思います。一応、営業妨害にならないように最終価格の公開は避けますが。気になる方は聖地で聞いてください。

価格も満足でき、最早ハンコ押すだけかと思いました(笑)

しかし、現車見て、「これはなにも感じるものがない・・・」とまず思いました。
こう、なんと言いますか、「グッとくるものがない」感が。

欲しいし、買える価格ですが、なにも感じないんですよ。
なんでか。意味不明ですねぇ。

こう無理して急いで買ったクルマってなにか起きる予感がした。と言うか。

それに、先客ありで、購入前提の商談が出来ないってのもあったですね。先客は最終段階での商談らしく。ちなみに、もし、わたくしに商談権が移っても、返事は明日まで。と。

買えもしないクルマに必死に思い上がって、買えなかったときの悔しさはもう勘弁。
(高校時代のFD購入騒動のトラウマが・・・)

そんな意味不明な結末で今回は購入見送りです。まぁ、幸いロードスターは台数出てるんで、またゆっくり見極めます!

もう少しNBでがんばってみます(笑)
Posted at 2011/10/29 22:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年10月29日 イイね!

NC一番乗り?

もう、気持ちはNCにしか無い(爆)

ここ数ヶ月でNC購入計画ばかり書いている気がしますねぇ(汗)


今のNBの問題はトルクの無さ、フィーリングの悪さ。
BPオーナーには分からないこの不満(笑)
この不満はわたくしだけかもしれませんが。

今のNB6をNB8・BP並のフィーリングにしようと思うと、50万円掛かります。
50万円でチューニングエンジンも魅力的ですが、これから掛かる費用(幌・水周り・ブッシュ・その他・・・)を考えると、もはや100万円目前です。

もちろん、きっちり仕上げたら相当いいクルマになるはず。

が、わたくしにそこまで掛ける度胸(と愛情)は無く、やはりNCに行き着きます。
費用面では、簡単に同程度のNB8に乗り換えもありですが、NBからNBってどうよ?となるかも・・・

NCもNCで足回り・マジカルクロス・ホイール等掛かるので、できる限り安く買い叩く(?)必要があります。(一応、親にも買い替え宣言してます)

まぁ、クルマはその時の運(めぐり合わせ)が非常に大きいのは重々承知してますから、急いで買うのは得策ではありませんね。ここ数ヶ月、週一のペースでチェック中ですが(笑)
逆に言えば、条件に合う車が見つかれば、買った方が良いかもしれません。


しかし、無理してNC買って結局イジる費用が無く、ノーマルのまま・・・は避けたいところ。


昨日、価格・色・走行・修復暦で条件にあったNCが見つかったんで、見にいこうと思います。
でも購入はまだないかも。まだまだ先は読めません。でもNC欲しいです(笑)
Posted at 2011/10/29 07:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

貧乏ランプ

貧乏ランプ今日も、ニーレックスへ。そろそろ皆勤賞で何か貰えないのでしょうか(笑)

ここ最近、聖地では「知らない人は居ない!」と言っても過言ではない「神」の話題でもちきり。
知らない人は「え?知らないんですか?」と逆にドン引きされるという(笑)

世の中は意外と広いようで狭いんですねぇ(謎)


さて、今日はわたくしの作業は無し。
某氏が良く割れるエキマニを修理されておりました。

わたくしのNB3は触媒一体式のエキマニが必要なので、費用的には20万円近く掛かります。
20万円掛けて、それからLSD入れて、フルコン制御して・・・とすると、NCが買えそうですね。

NB3の純正トルセンデフはスルスルなんで、LSD入れるだけでも相当面白くなりそうです。
(ちなみに、リフトに上げて、後輪回しても、同一方向に回らない程スルスルですよ)

NBの純正トルセンにも数種類あるそうです。へぇ。

そのほかNB3の特徴では、
・トランクを開けると、ナンバー灯が点灯。(トランクランプの機能ですね)
・給油の警告等(貧乏ランプ)が装着されている。

など、地味に役立つ機能が付いてます。

それでも、気持ちはNCに移行しつつありますが(汗)
ま、今買う理由が無いのと、まだ足が決まらないので、NCはまだ早いかと思ってます。

もうすこしNBでがんばってみます。
次の作業予定はブレーキOHです。リヤ、ヤバいかも・・・
Posted at 2011/10/16 01:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation