2010年12月06日
やはり車高が「低すぎる」と不便である。
特に、SGリミテッドは補強のメンバーが入っているので、特に低くなりがち。
低い車高はカッコいい。しかし、支障が出るようでは問題だと思う。
現状では街乗りで困ることはない。
まぁ、よっぽどの段差以外は擦ることはない。
さて、車高ダウンを繰り返している我がロドの車高を振り返ってみる。
ノーマルではフロント指2本半、リヤ4本(との記録がある)
オートエクゼのダンパーとダウンサスではフロント1本、リヤ2本。これは低すぎた。
現在がフロント1本半、リヤ2本だ。
指1本が18ミリくらいか?(細い?)
ノーマルならフロントが20ミリちょい、リヤは30ミリは上がるのか。(厳密な数値ではありませんが)
これだけ上がってしまうと37は履けないので、必然的にノーマルホイールか新規購入になる。
自分の腕の無さでは「いくらホイールが軽いところでタイムは遅い」という現実を知ってしまった。勿論、軽量ホイールのメリットは捨てがたいんですけどね・・・
ノーマルホイールにセカンドグレードタイヤ履かせて「納車初期」まで戻す案が急浮上。
フルノーマル足のメリット
①純正だけに絶対の信頼がある
②お巡りさんに捕まらない(現状でも捕まりませんけど)
③ストロークアップ&乗り心地向上
④タダ(爆)
デメリット
①SUV並みの車高
②37が「絶対に」履けなくなる
あ~、悩むなぁ。
Posted at 2010/12/06 20:42:28 | |
トラックバック(0) |
NB6C | 日記
2010年12月05日
ロドに乗るたびに「足最悪だよな。サーキットなら最高なのに・・・」と思う。
何度も書いたとおり、ロドの後ろ足はストロークが少なくなりがち。
現状は車高調です。これにストロークアップアッパーマウント付ければ、とりあえずストロークは稼げます。
が、OHの事を考えると「そこまでしてもなぁ・・・」と思う。
アイバッハのダウンサスを落札したものの出品者と連絡が取れないと言う摩訶不思議な現象が起こり、未だに入手できず。
「う~ん・・・面倒だ。もういっそのことフルノーマルで良くないか?」とさえ思っている。
たしかノーマルはリヤは拳が余裕で入った。当然、ノーマルですので何の心配も無く乗れる。
ですけど、あの「SUVですか?」と言う程のフェンダーの隙間も気になる。
まぁ、ノーマルのバランスは最高だと思いますけど。人それぞれの考えがありますけど。
今、あるもの
①純正ビルダンパー
②オートエクゼのスポーツダンパー&ダウンサス
③ショートスプリングアダプタ
・・・・・・・
お?
・・・・・・・
「ビルにオートエクゼダウンサス組んだら良いかも?」
スポーツダンパーとダウンサスの組み合わせは車高が低くなりすぎた。
ならフロントにスプリングアダプタ組んでリヤにストロークアップアッパー組めばいけそう?
とにかく、オートエクゼのスプリングは下がり気味になるのでそこが問題か。
日々、妄想を膨らませるのである。
Posted at 2010/12/05 21:08:39 | |
トラックバック(0) |
NB6C | 日記
2010年11月29日
金曜日から今日まで病気療養で4連休。
当然、療養中ですから、遊んでいるわけではない。本当はやりたい事あるのですが、治るまで我慢です。
しかし、流石に体調が良くなってくると、暇である。平日の昼間に布団でマンガ読みながらウトウトするという、社会人的には「天国」な世界を満喫している。
ちょっとした買出しに行く以外は基本的に家でマッタリ。
こうしていると、わたくしはこう思った・・・
「これ、殆どニートだ・・・」
明日から会社に行きますが、金曜日は再び通院。(本当は明日も通院だったのだが、無理して金曜にして貰った)
なんと言いますか、「意外と重病なんだな~」と感じました。
こんなに通院するなんて骨折以来です(骨折暦3回)
今日も点滴と血液検査で通院。なんだかまだ血液の値が悪いとのこと。
自分也には「もう完治じゃ?」とか思ってたんですけど。
まぁ風呂入って寝るか。
Posted at 2010/11/29 20:58:19 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2010年11月26日
今日は、会社を休んで、病院に行きました。どうも日に日に調子が悪くなっていたので。
ただ、昨日より明らかに調子が良くなってたので、もう治り始めてたんだとは思います。
それでも38度にはギリ届かない熱と、のどの痛み、咳・頭痛などあったんで。
9時半くらいに受付を済ませ、順番待ち。
これが苦痛である。酷い頭痛と発熱でフラフラ。
そんななかを1時間20分近く待ってました。
途中で「これはもうダメかも・・・」と諦めかけました。
で、なんとか診察まで待って、診察開始
「日曜からですか?長いですね・・・」
みたいな流れで症状などを話す。
鼻から入れるカメラ(内視鏡?)を入れられたが、あれでも意外と痛いんですね。
「じゃ、インフルエンザの検査と血液検査を行いましょう」と。
結果はインフルエンザではありませんでした。
のどの炎症が原因で血液の値が悪く、医者に「入院なさった方がいいかもしれません。ただ、都合があるでしょうから、通院でも対応しますが・・・」
まさか入院を勧められるとは思いませんでした。あと少し数値が悪かったら緊急入院だったそうです(怖)
病名は効きませんでしたが、病気自体はそれほどひどいものではないそう。
とりあえず、通院にしてもらいました。
水分と抗生物質を点滴してもらい、処方箋を貰う。結構高額な医療費でした(爆)
今は薬が効いてるので多少ラクです。
皆さんもお体にはお気をつけくださいませ・・・
Posted at 2010/11/26 16:56:14 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2010年11月24日
わたくしは風邪をひいております
日曜日から「のどが痛いな・・・」と思っていたら、熱が出て、のどが痛い。
一昨日の夜、37.8度まで熱が出て、昨日は朝から頭痛・発熱・関節痛・のどの痛みで会社を休みました。
月曜日に「明日、もし熱が出たら会社休むかもしれません・・・」と伝えておいたので問題はなかった。
(嗚呼有休が減っていく・・・)
で、上司に電話で欠勤の旨を伝えようとしたときに、ビックリしました
「あ゛の゛~今日は、ねづがででちょっ゛と会社に゛いけ゛そうにありばぜん」
と、マトモに声が出ない(驚)
自分ではしゃべっているつもりなのに、全く発音できません。
本当にしゃべれないんで、焦りましたよ。
風邪で声が枯れるってあるんですね・・・
今日は、流石に2連休はマズい(有休残数から)ので会社に行きました。かなり良くなって薬が効いている間はラクになりました。熱や倦怠感も無い。ただ、のどが猛烈に痛い。
相変わらず、声が枯れており、現在は「ジェスチャー」で会話している(会話か?)
よっぽどの時以外話さずいたので、知らない人が見たら「なんて無口なひとなんだろう」と思うはずだ。
のどの痛みでつばを飲むのもツラいくらい。こんなに痛いのは珍しい。
帰りにトローチを買ってみたものの、気休めか。
現在、体温37.3度の中、これを書いてます。
ま、風呂入って早く寝よう。
のど痛い・・・
Posted at 2010/11/24 20:27:43 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記