• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

角島に行って来ました!

昨日は嫁と、とあるイベントで角島にいってきました!



何年ぶりかの角島でした!
理由は・・・おはつのではなくイベントでありますwww
土曜日にある方が「明日、角島でミーティングありますよ!」って教えてくださったんですが、朝早すぎたので断念←

朝が遅いウチは地元のミーティングになかなか参加できなくて・・・早起きは苦手でありマス・・・


さて、昨日の角島は天気が不安定で晴れてたと思ったら夕方には大雨が降ったり・・・
一日中不安定な天気でしたが、とにかく暑かった。
晴れた角島は素晴らしい青空が広がっておりました!撮影欲上がるけど、暑いのでなかなかやる気が出ないwww





けど暑かったんで室内へ退避←




とまぁ暑いなかで撮影してきました。(モデル:嫁)
ほんと暑いのって体力要りますね・・・めちゃくちゃ疲れました・・・


そしてそして、イベント後は洗脳開始←
以前までずっとマニュアル車乗りだった嫁に「ロードスターの良さを角島で体験してもらおう」というwww

(安全に配慮して撮影しています)

角島のロケーションとオープンの気持ちよさとロードスターの楽しさを味わってもらえて、「ロードスターって楽しいクルマじゃね!すごい気持ちよかったし!しかも速い!」とのご感想でした。

前のロードスターのときはハンドル握ってもらう前にツブしてしまったので、今度はきちんと運転してもらえてウチとしても嬉しい限りでありました。


日曜日ではありましたが、角島は多くの観光客でにぎわっておりました。
ちょこっとだけ記念撮影してから帰りました。

Posted at 2016/07/04 21:49:08 | コメント(0) | 撮影 | 日記
2016年06月26日 イイね!

タイヤ交換しました

昨日はタイヤ交換を行いました!


今まではRE-11Aを履いていたのですが、街乗りではあまりにも固すぎるし、溝ももうあんまり無かったので早めの交換をしました。
車が車だけにエコタイヤとかはアカンし、かと言ってハイグリップを街乗りで減らすのもなぁ・・・って感じだったので色々考えて・・・


どのタイヤにするか悩んだのですが、最終的にはお財布事情で決まるというwww




んで、最終的に決まったのはPOTENZA Adrenalin RE002です。(型落ち中古だけど9部山!)
サイズはちょっと大きいのですが、205/55/R16です・・・本当なら50扁平なんですけどねww

正直、デミオのときにエコタイヤの55扁平履かせてヨレヨレすぎて履くのやめた過去があるのでヨレとか気にしてたんですけど、意外といい感じで思った以上に好感触であります。(現在は空気圧2キロ


本音ではハイグリップ欲しかったんですが、何分お財布の事情がなかなかに厳しいので妥協したのですがこれはこれでいい感じです。

ロードスターには硬いというのが周囲の評価のタイヤではありましたが、55扁平ということもあるのか、かなり柔らかく感じます。
でもヨレないし、グリップもそこそこある感じ。

なによりも乗り心地が素晴らしいww



で、後は車のプロフ写真ちょっくら更新しました。
いい感じのところがあったんで撮影してきました。
本気セットじゃなかったんでちょいちょいアラが見えるんで、また時間あるときにストロボとか駆使して撮影してきますね!
Posted at 2016/06/26 22:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2016年06月11日 イイね!

弄りいろいろ

弄りいろいろ金曜日は半休を取って午後からニーレックスへ納車準備(?)へ行って来ました。

と、言いますかただ単に買い込んでいたパーツ一式を一気に組んでやろう!という企画(?)なだけですがww


本日の作業一覧は以下に・・・
①HIDバルブ交換
②フロントウインカーLED化
③ヘッドライト磨き
④エアクリのダクト(輸出仕様)交換
⑤カーボンディフューザー取り付け
⑥ワイパースイッチ(定番のRX-8用)交換

このほかにもフロントバンパー脱着とか光軸調整とかもやりました。
半日でこのボリュームをこなせたのでまだ腕はなまってないと思いたいですww

久々になかなかのボリュームでクルマ弄ったけどやっぱ楽しいですね。
デミオではなかなか手を出せなかった(出さなかった)辺りもまた徐々に弄っていきたいので今後も楽しみであります。

詳しくはまたパーツレビューに載せるのでなに付けたかとかはそちらでお願いします。

久々にクルマ充(?)した一日でした。暑かったけど満足した一日でした。
Posted at 2016/06/11 00:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2016年06月06日 イイね!

ただいま戻りました

ただいま戻りました久々すぎる更新かと思えば突然のロードスター復帰です。

NBを降りてから1年4ヶ月を経てこんどはNCになって戻って来ました。




いやーまさかまたロードスターに戻れるとは思っていませんでしたwww
しかもNCでニーレックスのデモカーのNC!
すごい縁があったものだと自分でも驚いております。

以前から「買うんならNCやねー」とか言ってたんですが、なかなかデミオに愛着が沸いてしまいどうにも乗り換えも売却も「んーもったいない・・・」状態に陥ってしまいなかなかきっかけが掴めずにいたのですが、「NCいらん?」な話しにほぼ即決で「買います!」って返事してしまいましてww


デミオは現在も手元に残っていて形式的には「セカンドカー」として乗りたいと考えてます。が、経済的にそう何年も所有するのが難しいと判断すれば手放そうかと思ってますので「是非デミオ譲ってくれ!」という方がいらっしゃればご一報ください←

まぁデミオの問題やら資金面でいろいろと苦労したのですが、どうにかこうにか解決できたので一安心であります。


いやーしかしNC(ただしニーレックスデモカーに限る)っていいですね!
モリモリトルクあるし、足回りは底付きとは無縁やしボディ剛性めちゃくちゃ高いし。めちゃくちゃ乗りやすいです。

以前一度だけドノーマルのNC1に乗ったことがあるのですが、そのときは「なにこのヘロヘロなんは???」って印象で60キロ出しただけでどこに向かうのか分からない不安感がありました。


それ考えたらまさにこのNCは別物でありますね・・・
さすがニーレックスのデモカーというべきであります(さりげなく自分の車褒める)



ボディ足回りはフルチューン状態ですので、今後はエンジン周りや外装、LEDあたりを弄ってやろうと計画しております(一部はもう部品が手元にあるww)


先週からちょいちょい乗ってますがやっぱロードスターは楽しいですね。デミオにはない楽しさがあるなって再認識しました。
デミオも確かにいい車であるとおもいますけど、ロードスターにはそれ以上のよさがあるようです。


(まだまともに写真撮れてないのでまた機会を見つけてプロフィール用にカッコよく撮影したいと思います)
Posted at 2016/06/06 21:18:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2016年02月22日 イイね!

エアロ装着!

エアロ装着!先週のことですが、エアロを付けてみました!それに伴い愛車紹介の写真も変更しました!



オートエグゼのDE-04です。

純正っぽいけど攻撃的なスタイリングで前から「ええなぁ」って思ってたところ、中古カー用品店にて
安く入手しましたので、塗装しなおして装着いたしました。

バンパー本体(中古)より塗装んが高いのは宿命ですかね・・・

塗装の仕上がりには大満足なのですが、カラーオーダーミスってるのに後日気が付くというwww
個人的に黒んが似合うって思ったので黒で頼んだら本当はグリルんところも同色な設定だったというww

いやーでも黒んが似合うよね???

ということで、バンパーは自分と助っ人の人に頼んで2人で装着したのですが、まぁ大変なことwww
全然チリ合わないし、留め方鬼畜すぎるし加工箇所多いしで2時間ちかく掛かってしまいました。

純正のポン付け感覚ではぜんぜん付きませんwww
これほどのものとは思いませんでしたよ。

でも苦労の甲斐あってなかなかにカッコよく生まれ変わりました(自己満足
かのじょも「あ、カッコよくなったね!いいじゃん!」と言ってくれたのでエアロでドン引きとか無くて助かりましたwww
Posted at 2016/02/22 22:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation