• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

おかえり

昨日、ようやくロドが修理から帰ってきました。
で、一昨日代車のデミオに試乗がてら乗ってみました。

う~ん・・・普通に乗るんなら良いですね。
わたしには普通過ぎてちょっとな・・・良いクルマなんですけど。
トータルで40キロ程の走行でした。

そして、修理され、キレイになったロドと対面した時、思わず笑顔で「お~・・・キレイになったな・・・」と言ってしまいました(ロドバカです)
バンパーまでは交換してないと思いますが、キレイに修理されてました。

先ほど、保険会社から電話がありましたが、衝突の程度の割りに修理費は結構掛かってました。ちょいとバンパーがヘコんだだけでも2桁万円いくんですね・・・(もし、自分が加害だと想像すると任意入っているとは言え怖い・・・)

当然、過失割合はゼロなので、加害者側(相手保険会社)が全額負担です。これで、示談成立しました。ようやく、今回の事故も全てが終わります。


この事故以降、わたくしは「更に」運転が優しくなりました。信号待ちでの車間も十分取り、遅いクルマも煽らず、道も譲るし、割り込みにも怒らず「どうぞ・・・」と。

なんと言いますか、無理に意地張って事故るくらいなら、譲ったりした方がマシだと考えるようになりました。(君子危うきに近寄らず)

Posted at 2010/10/18 19:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2010年10月11日 イイね!

代車は?

今日、ロドを修理の為、ようやく入庫させました。
土曜日には仕上がる(予定)なので、土曜か日曜にロドが戻ってきます。

その間、代役を務めるのは現行のデミオ。(1.3の4速ATです)
多分、いっちゃん安いグレードです。

代車として借りられるクルマは車格に応じた車両になります。
ロードスター(NB)ならアクセラクラスまで借りられるそうです。

車両の指定してません。何でも良いと伝えたら流れでデミオになりました(笑)
(軽でもよかった)

代車かと思っていたんですけど、本当に「レンタカー」になってました(ディラーも儲けるのか?)
なんとなく、「わ」と書かれたナンバーが気になります。

乗り込んでまず、思ったこと。
「うわ!!タコメーター付いてないし!」

へ~、タコ付いてないんですね。アイドリングだって静か過ぎてエンジン掛かってるか分かりません。
勿論、油圧計も水温計も付いてません(ランプですね)

走りだして思うこと。
「視点が恐ろしく高い・・・」
普通車ってこんなに視点高いんですね。恐怖を感じるほど視点が高い。
非常に見晴らしが良いです。

見切りも良好。取り回しはラクラク。

動力性能は試してません。(レンタカー壊すのはマズいですし)
普通に街乗りするんなら問題なし。ハンドリングもコンパクトにしては良好。

ま、平日乗ることもないし、走行距離10キロも走らないんだろうな・・・
Posted at 2010/10/11 21:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB6C | 日記
2010年10月10日 イイね!

遂に壊れた

遂に、今日愛機のPS3が壊れました。

超初期型(ファーストロット)の20GBモデル。当時まだ、40GBモデルも無かったです。
20GBってはっきり言って「終わってる」レベルです(汗)

夏使えば、発熱で部屋の温度は上がるし、ファンの音も凄い。(この対策でエアコン使います・・・)
消費電力だって物凄く、電気代もバカになりません(最近はあまりゲームする時間が無いですが)

MGSのデーターが確か7ギガ、GTAが6ギガくらいだったはず。GT5も6ギガとか?

そう、この二つでもう容量は一杯。

もう、PS3(ブルーレイ)のソフトは読み込みません。なぜかPS2のソフトは読みます。

まぁ、もうそろそろ壊れることは予想されていたので、「あぁ、遂に。まぁ、しょうがない」という気持ちです。
と言うか、最初期型でいままで壊れなかったことが凄いと思います。故障率ダントツの初期型ですし。

と、言うことで2代目PS3の購入をします(こればかりは無いと人生が詰まらない)
今度は新品買うつもりです。中古は安いことは安いですが、保障無いですし、故障すると逆に高く付きます。

新品も容量の割りに安くなりましたし。
どうせ売るつもりないんで、限定版とかじゃなくても良いかと。
買うんなら160GB(3万円)が一番手ごろか。それでも3万円かぁ・・・
320GBの3万5千円もいいかも。でもそんなに容量要らないか。

痛いな・・・
Posted at 2010/10/10 11:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年10月09日 イイね!

今年最大更新

今年最大更新この3連休は広島の自宅でユルく過ごそう。というわけで、今日はバス釣りに(いつもと変わらない?)

秋は一般的に、バスの釣りやすい季節。釣るなら今のうちに・・・という訳です。
しかし、今日の天気は雨のち曇り。

池の状態は悪かったです。
相変わらずの激濁り。で満水から1.5メートルの減水。水温も低め。
条件は良いとは言えません。

しかも先行者も居て、プレッシャー高。

「こりゃ今日はダメかも・・・まぁ、取りあえず釣れれば良いか」と軽い気持ちで開始。
開始数分で当たりがあるものの、バラし。

1時間くらい釣れず、飽きてきた頃に、20センチちょっとの小バスがヒット。
「く、このサイズしか出ないのか・・・?」と思いつつ、もう少し続けることに。

それから更に1時間くらい経って「もうそろそろ日が暮れだすし、引き上げるか?」と思い出した矢先、物凄い当たりが。

「この当たりは・・・?もしかすると倒木にでも刺さったか?」と不安に感じつつもフッキング。
早い巻取りなので、仮にそのままでも帰還率は低い。

この野池は水没した倒木が物凄い多く、根掛かりが頻発する池だ。
「ん?倒木じゃなさそうだ。引きも凄いな」

興奮を抑えつつも、慎重に巻き取る。
10メートルほど先で跳ねる。「今度は雷魚じゃない」

で、無事に取り込み、逃げられない位置に移動。
これはデカい。今年一番は間違いない。
なんという口のデカさ。拳が入りそうだ。

で、肝心のサイズは42センチ。(口閉じ尾開き)
ようやく今年初の40UP。長かった・・・

今年の最低限目標クリアです。やっと。
Posted at 2010/10/09 22:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年10月03日 イイね!

タイトルが思いつかない

昨日、ディーラーにバンパー補修の入庫確認をしました。
「すいません。あの~これ入庫する前にお聞きしますが、この状態でOKですか?」

先の燃料臭の時は「入庫できません」と言われたので。(今回は修理の為、自宅から一番近いディーラーに頼みました)

「え~と・・・これならOKですよ!ホイールも出てませんし。大丈夫です」
初めて寄ったディーラーでしたが、なかなか親切な店でした。

そして、入庫させることと保険会社から連絡があるという旨を伝え、去った(緊急性が無いのと、休日に代車は嫌だ)

さて、そろそろオイル交換の時期です。
5000キロに一度です。まぁ、街乗りがほとんどなので早いくらいかも・・・

いつも迷うオイル。
前回はMobil 1のRoad Masterを入れました。今回は何にしようか・・・と悩むのが面倒なので、同じオイルにしました(そういえば、エレメント買ってないな・・・)

オイルについては種類が多いので、良い悪いが分かりづらいですね。
オイルは「基油」に添加剤を添加するので「基油」が重要?らしい。

(このロードマスターが良いかは分かりません)

熱が入ると添加剤の効果が落ちるので、その時に違いが出るそうだ(本当かはわかりません。そういう風に聞きました)

が、街乗りなら純正で良い気がします。まぁ、今回は値引きがあったので安かったですけど、純正でもいいか・・・?
Posted at 2010/10/03 22:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB6C | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation