• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる改のブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

厳しい・・・

厳しい・・・昨日、再び弥栄ダムへとバス釣りに行ってきました。
今回は、前回のリベンジが目的だったんですが、またしても不完全燃焼で終えました・・・

ここ最近は天候にも恵まれていたし、雨も降ってないから水質はクリアだろ・・・と思っていましたが、実際は、前回よりも悪い・・・

全体的には濁っていて、水中は10センチも視界が通るかどうか(画像の場所は比較的いい水質でしたけど)・・・わたくしの様なヘタな釣り人にはかなりタフコンディションだな~
まぁ、広いダムなので、水質がいい所も悪い所もありますけどね。

画像の場所は今回新たに発見した釣り場。(購入したデジカメ撮影ですよ)
ヘビーカバーで、わたくしの釣具では打てなかったですが、50センチクラスのバスは居ました。
なぜか、漂着したゴミの中に、サンポールの容器とかがあるのは不思議でなりません。

前回はこのようなカバーが多く、水質がクリアだったので、よく釣れました。

今回は、カバー(ゴミ・障害物)は流され、水質も悪化・・・

最大でも30センチにも満たない小バスがおよそ10匹釣れただけで終了。また、小バスか。
一緒に同行した友人は38センチ上げてました。いいなぁ

わたくしのパターン
小バスがワームに反応する→デカバスが寄ってきて、興味を持つ→デカバスが食う寸前に小バスがワームを食う→小バスが釣れて場が荒れる→デカバスが逃げて釣れない。
(基本、見ながら釣ってるので様子は分かります)

結局、夕方の一番おいしい時間帯に雨が降り出して、予定より2時間短く終了。
またもや不完全燃焼で終えました・・・

ってことでまた勉強しなおしてリベンジするか。

Posted at 2010/08/10 23:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年08月08日 イイね!

デジカメを買いました

デジカメを買いましたやっとこさ、デジカメを購入しました。
このみんカラに移行してからは、ほぼケータイのカメラを使用してました。

まぁ、ただ写メくらいを撮るだけならいいんですけど、流石にブログ掲載用では画質が我慢できない・・・
そもそも、ケータイのカメラなんてオマケみたいなもんですから、ケータイのカメラに画質を求めるのもおかしいんですけどね(汗)

いま売ってる1000万画素級のケータイのカメラだって結局はレンズの性能がダメダメなんで意味が無い・・・と聞いたこともありますし。

って訳で、デジカメを購入しました。
カシオのEXILIM Gです。これ、新品じゃないんですが、今年のモデルらしいです。(新品より1万円近く安かったから)
価格も今年モデルなら納得の価格だったんで、予算オーバーですけど購入。

最初はデジタル一眼レフカメラが欲しかったんですけど、結構良い値段しますし、なにより釣りとかの撮影にはデカ過ぎて携行には不向き(最近は小さいのもありますけど)
※わたくしはカメラには詳しくありません。

ごく普通のデジカメでも良いかな~とか思ってたんですけど、これ見た瞬間に「こ、これはカッコいい・・・Gショックデジカメか・・・」と一目惚れ。本当に「Gショック・G'z One」のコンセプトで作られたみたいです。
(昔、G'z Oneのケータイ使ってましたから、わたくしはマニアです)

耐水・防塵・耐寒・耐衝撃性に優れたこのモデル。水中撮影もOK。

落としたり、濡れた手で使うことの多い釣りには最適・・・
(わたくしは手を洗ってから撮影しますから)
バスプロも使ってるみたいですし。

デジカメのサイズもケータイより少し大きいくらいですし、性能面では「ブログ掲載用」なら十分。
画素数は1200万画素。んなに要らないですけどね・・・

厳密に言うと、ズーム率(光学3倍)とレンズ(広角38mm)がイマイチらしいですけどね。ま、写真家じゃないんでOKです。



Posted at 2010/08/08 22:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年07月30日 イイね!

20歳になりました

20歳になりましたとうとう20歳になった、さんまるで御座います。
はぁ・・・若かった十代が終わった・・・遂に20歳ですよ。ええ。驚きです。

と、言うわけで今日は(も)有給を取り、20歳初日を満喫しました。
割と有給の取りやすい職場なんで月1回くらい取ってます。仕事してません。ええ。

で、せっかくの平日休みなんでバス釣りに。
行きに新しく出来た店で超大容量のヒップバッグを購入。メーカー物ですが、結構良い値段しますね。

で、釣果も上々。平日とあって釣り人は居ません。
3時間で平均20センチ程度の池で30UPを4本。まぁ、タフなコンディションとアベからすりゃ上出来です。

さて、今日は野球観戦もあるし家に帰るか・・・と思ったときにそれは起こった・・・
「うわ~!!!い、い、家の鍵がない!!!!」
たしかに、釣り場に来た時は有ったのに・・・ない!ない!どこにもない!!

普通の鍵なら合鍵作れば済みますが、我が家の鍵はカードキー。
合鍵は作れない・・・

もうね、ホントにテンパります。顔面蒼白。真夏なのに冷や汗ダラダラ。なんたって藪の中を進んだんですから。見つけるのは絶望的。

途方に暮れ、最悪の20歳初日だ・・・と、ふと顔を上げると、草むらに何か落ちてる・・・
走って駆け寄るとなんと我が家の鍵。「あ、あ、あ、ああああ有った!!!」と大興奮。

最高にツイてます。3時間歩き回った藪や草むらから、まさか見つかるとは思ってなかったので。日ごろの行いの良さがここに現れるのか!と(爆)

その後、野球観戦の為帰宅し、マツダスタジアムへと向かいました。
カープと巨人の。あんまり野球は見ないんですけど、カープファンです。詳しくないですけど(汗)

開始20分くらい前に到着し、ちょっとゆっくりしていると試合開始。
で、試合開始の直前に選手が何個か直筆サインボールを客席に投げてくれますよね。(今回はカープの選手ですね)

あれ、ゲットしました!!

「ん?こっちに投げてくれるんだ~。お?さすがプロ、意外と飛ぶね。え?近くない?わ!来る来る。ここに飛んでくる!」と目の前に飛んできました(本当に真正面で目の前です)

「取る?ここまで来たら取るぞ!」
素手だったんで一度ポトンと落としましたが、人も少なかったんで無事ゲットしました。ここでもツイてる。
詳しくないんでよく分かりませんけど、38番と読める気がするんで赤松選手だと思います。
いや~まさかわたくしが取るとは。

試合の方は残念ながら負けてしまいましたが。

20歳の船出は最高です。
Posted at 2010/07/30 23:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年07月29日 イイね!

MX-5ミアータに乗る

最近、とある事情でMX-5ミアータに乗りました。

乗ったのはNC1のMX-5。北米仕様らしいです。(もちろん左ハンドル)
最近は、左ハンドル車に乗る機会が非常に多いので、右ハンドルに乗るとワイパーとウインカーを間違えます(汗)

わたくしは実はNCに乗ったことが無かったので初めて乗ったNCがMX-5です(笑)
う~ん・・・運が良い。

NC1はカッコ悪い(と思っている)ので興味なかったんですが、NCって良いですね(爆)

エンジンは2リッター?低速トルクあるんで、アクセル踏まずにクラッチ繋いでもエンストしませんでした。
結構いい音しますね。飛ばしてないんで剛性とかコーナリングとかは分かりません。
そういや、油圧計がリニアに動くので楽しかったです(爆)国内仕様も動くんでしょうか?

室内は左ハンドルなんで比較しにくいですけど、NBより狭いかも。あと、座面も低い気がしました。
ドリンクホルダーなど見ると、羨ましくなりますね。

なんかシートの後ろに収納があったり。

ダッシュボードが立っているので圧迫感があるのか・・・

そういえば、ABCペダルの間隔は狭かったな。(特にアクセル・ブレーキが)
アクセルとブレーキ間違えます。

幌も畳んでもキレイに収まるし、ロック一つだし。意外と凄いなぁ・・・

とは言いつつも、やはり自分のロドがお気に入りですけどね~
ま、NCは絶対バスロッド入らないから買うことは無いかも。



Posted at 2010/07/29 22:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年07月19日 イイね!

遊び倒した4日間

木曜日から有給を取っていたので4連休でした(仕事してませんね)

遊びました。すごく。こんなに遊んだのは社会人になってありません(笑)
4日間の移動距離は約600キロ。とにかく動き回って疲れました・・・
若いって素晴らしい。

今日もショウウェイにいきました。
マシントラブルは無かったですけど、充電器忘れたのであんまり走ってません(笑)
あと、眠気と空腹からテンション低かったな。
滞在時間の1/3も走れば上等ですね。大抵はロードスターがあ~だこ~だとかドリフトはあ~だこ~だ言ってます。

明日から仕事頑張るか。
Posted at 2010/07/19 20:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation