• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月18日

MT乗りの運転するAT車。

MT乗りの運転するAT車。 今日から早速の代車生活ですw
代車としてやってきたのはATのコンパクトカー。。。。
40キロくらいを運転して帰ってきました…
今までMT乗りの方がATを運転したときにどうするかってのをみんカラでもちょくちょく目にしました。
「そこまではないでしょ~ww」ってのが結構ありましたが、
今日自分がそうなりました!(笑

うちは家族の車を含めてMT車しかなく、僕自身もここ何年かはATを運転していませんでした。
まず最初に乗車してから、左足が床蹴りますw
でシフトレバーのRとかDとか1とか2とかNとか…
一瞬、というか20秒くらい固まってしまいましたww
「だ、大丈夫ですか…??」と心配されながらやっと発進しましたが、エンブレが効かない!!!
何度かカマを掘りそうになりましたwww
軽~い渋滞にも巻き込まれましたが、運転しにくい(泣
よく渋滞ではATなんて言いますが、ぼくは渋滞でもMTが楽ですね。
ついでに腰もめちゃ痛い!

これほど運転していて苦痛な車は久々です…(笑
ATでも楽しい車はあるんですけどね!

S2を置いてくるとき寂しかったなぁ。。。
実は、車を磨きに出してきました。
一応新車登録から今年で3年目なので、リフレッシュであります。
傷が殆どないので、磨き工程を一つ省くとかで料金も安くなりました!
ラッキ~♪
早く戻ってこないかなぁ~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/18 18:31:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

たまには1人も
のにわさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2009年3月18日 19:27
お初&初コメになります。
普段MTに乗っているとATの運転に戸惑いますよね(>_<)
自分もMTに乗った後、ATに乗るとエンブレが効かなく急ブレーキを連発してしまいます(笑)


前にATでDレンジに入れた事を忘れてて、キーが抜けない&エンジンも掛からなく、パニックになってしまった事があります(T_T)

ATは楽ですけど、やはりシンプルなMTが一番ですね♪
コメントへの返答
2009年3月18日 21:22
いらっしゃいませ!&はじめまして!
ATに乗ると、ブレーキぱかぱかやっちゃうのは納得しました(笑
でないと、本当に掘っちゃいます!!
やっぱり左手足も動かして、操ってる!と錯覚したいものです…w
地元が近いみたいですね♪
2009年3月18日 22:36
逆にAT(というかCVTですがw)に慣れてしまい..
S2乗った時に、信号待ちでクラッチ踏まないで停まってエンストしますた<爆

クォーツガラスコーティングですか?
コメントへの返答
2009年3月18日 22:48
えちさん、こんばんは!
やはり慣れというのは侮れませんね…(笑
CVTはクリープしないんでしたっけ??

えぇっと、コーティングはですね、うんっと~、はい、えちさんがよくご存知の秋田のアレですww
下地処理から施工まで業者に任せてもかなり安かったのでつい逝ってしまいますた!!
2009年3月18日 23:06
こばわ(。・ω・)ノ゙

昔、ATで走っていて止まる時と発進時にポケ~っとしていて、クラッチと間違えてフットブレーキを蹴った事があります・・・結構、上の方にあるんですけどね・・・止まるときにすると、後ろはビックリでしょうね^^;
今は足でATに乗っているので、そういう事は無いと思いますがwww
知人は、ムーブの後輪をロックさせたそうです(笑)
コメントへの返答
2009年3月18日 23:22
こんばんは!
そ、それはデンジャ~ですね!(汗
発進の時後ろがATの場合、MTと違ってタイムラグのない怒涛の加速をしてきますので、1→2速のシフトアップに手間取るとカマ掘られそうになります(笑
そこへ後輪ロックともなれば…!

今のAT車はクラッチペダルの位置にサイドブレーキのペダルが配置されている罠ww
2009年3月18日 23:28
ちょww
業務用は市販品より乾燥時間が極端に短い程強力な配合なので扱いが難しく、自分で数回やったくらいの皮膜が一気に出来るそうですよ!
仕上がりが楽しみですね~♪
これでうちのS2よりヌラヌラに(笑
コメントへの返答
2009年3月19日 0:33
あれ、そうなんデスカ??
違うとは聞いてましたが、それ程とは…!
いや、うちのは白なんでえちさんの青Sにはとてもとても敵いません~!
でも楽しみ…ww

プロフィール

「無事に到着です。
明日どうしてもバイクに乗りたくて結構頑張ったので、なかなかのタイムを叩き出してしまいました笑
今回走行はトリップ一回りして、1,206kmでした。」
何シテル?   08/18 23:33
雪国でアコードEURO-Rに乗っています。 乗り換え候補が次々に出てきてもCL7の出来が良すぎて他に行けず。。 乗り潰す覚悟でリフレッシュもしたので、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]VOLK RACING CE28N-plus SZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:14:45
[ホンダ シビックタイプR] マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:10:27
【調整】ガイドピン抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:11:49

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
前車のCL3からの入れ替えです。 以前にFD2とCL7を試乗で乗り比べした時、しっとりし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マターリ維持の予定です
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
VFR800Fを降りて、結局戻ってきてしまいました。 二台目のSC59です。 前期より ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
CBR1000RRに代わってガレージ入りした愛機です。 CBRと突然の別れで凹んでいま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation