• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月27日

ただいま~!

ただいま~! 先日家に帰ってきました。
行ってきましたよ京都☆
もちろん仕事で(笑)そして、Sではなくアコードで。
片道600キロちょっとなんですが、意外と疲れませんでした。
アコードの純正シートはなかなか秀逸ですね!
しかし北陸道は空いてて楽しかったです。
トンネルもあって♪
ぼくはトンネルが好きなんです(笑
燃費も普段は14キロなんですが、四人乗車+荷物満載で結構踏んで12キロでした。まずまずでしょうか。

Sもコーティングに出してから一週間です。
そろそろ動かしたいんですが、休みがありません…
しかも新潟は今朝起きたら一面真っ白になってました(汗
春が待ち遠しいですね。
あんまり休みがないもんだから、ちょっと調子に乗って先日シート買っちゃいました!
今日届きましたが、やっぱりフルバケはイイ!!
あとはこれをああしてこうしてゴニョゴニョ…と妄想しておりますw
次の休みには一気にSが進化しそうです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/27 19:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年3月27日 22:46
こんばんわ(。・ω・)ノ゙

片道600kmて結構ありますねw
私は今日、ASMのウルトラローポジレールが届いたので眠っていたSP-Gを取り付けました( ̄∇ ̄)あまり下がりませんでしたが、いい感じですw 
取り付けはセンター側にいっぱい寄せたのですがドアとの干渉はやはり免れませんでした(笑)思ったよりは、マシでしたが・・・
ほんの少し、手刀で(ぇ・・ぶった切って回避ですwww

コメントへの返答
2009年3月27日 23:00
ゆうやんさんこんばんは~!

つか、仕事早すぎでつ!!(笑
ワタクシもお約束どおり(?)SP-Gを導入です☆

僕はまだレールを買ってないんですが、ASMのレールはオリジナルの商品なんですか?
レカロ純正のウルトラローポジをつけようと思っていましたが…
レールに悩んでます。

それと、センター側に寄せたとのことですが、小物入れの開閉に障害はありませんか?
程度によっては両側カットせず片側だけにしようかと♪
2009年3月27日 23:11
ういっす(。・ω・)ノ゙

レカロもASMのウルトラローポジも一緒のような気がしますが・・・どうなんでしょ?w箱はレカロでしたがwwwスミマセン・・・良くわからないですOrz
ちなみにセンター側に寄せるといっても、ほんの少ししか寄らないですね。明日は会社に行って横穴加工してこようか悩んでますw
あと、ドラポジでもドアへの当り方が変わってきます。センターコンソールは、かする程度ですね^^ 個人的には問題ないですw個体差で変わるかもしれませんけど^^;
頑張ってSP-G付けて、スポッ・・・とおさまっちゃってくださいwww
コメントへの返答
2009年3月27日 23:26
いや、僕も一緒かな~?とは思ったんですが、箱はレカロなんですね(笑

なんだか、とっても勇気がわいてきました!!ww
早速明日手刀で頑張ります!(ぇ
参考になりますた。
ありがとうござます♪

プロフィール

「写ってないけど笑」
何シテル?   07/19 22:50
雪国でアコードEURO-Rに乗っています。 乗り換え候補が次々に出てきてもCL7の出来が良すぎて他に行けず。。 乗り潰す覚悟でリフレッシュもしたので、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]VOLK RACING CE28N-plus SZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:14:45
[ホンダ シビックタイプR] マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:10:27
【調整】ガイドピン抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:11:49

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
前車のCL3からの入れ替えです。 以前にFD2とCL7を試乗で乗り比べした時、しっとりし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マターリ維持の予定です
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
VFR800Fを降りて、結局戻ってきてしまいました。 二台目のSC59です。 前期より ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
CBR1000RRに代わってガレージ入りした愛機です。 CBRと突然の別れで凹んでいま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation