• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月27日

FL5、初めての洗車と外装慣らし

コーティングを施工してから一か月半以上、走行1000キロ以上洗車をしていなかったので、重い腰を上げて洗車をしました。
初めてだったしなんか大変そうだったので、友人に助っ人を頼んで二人でやりましたが実際大変でした。
CL7比になってしまいますが、FL5はウイングやらサイドステップやらフロントも細かいところもあって、すんなりいかずに時間かかってしまった。
これFK8のオーナーさんはどえらい大変なのでは?

拭き上げにも時間を要しました。
拭いても拭いてもなんぼでも垂れてくるドアとテールゲート。
最後は走って水飛ばしましたが、それでもまだ垂れてくる。。

しかも給油に行ったスタンドでちょっと傾斜がきついところがあり、大丈夫かと思ったのですがズザアァー!!とバンパーを擦りました。
「こんなんじゃどこも行けねぇよ」と思いつつ、「家にマッキーあったかな?」などと考えながら帰宅し確認したら無傷でした。
どこを擦ったのでしょう?

しかしまぁ、洗車の時にピアノブラックの部分は結構シミや拭きキズや飛び石キズがついており、乗ればこうなるのは致し方のないことですね。

くたびれて写真も撮りませんでした~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/27 21:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

4/27
R_35さん

ビックリ!
なっく(N.A.K.K)さん

トールも洗車してきたよ
ちみさん

燃費記録を更新しました!
秋づきさん

悪条件下塗装 …の巻 2025年4 ...
HITOTSUYAさん

この記事へのコメント

2025年6月28日 16:24
こんにちは。
私はメインカーのN-ONEとセカンドカーのFK8はアバランシェさんでコーティングしているので、いつも手洗い洗車もお願いしています。
店主の熊倉さんはいつも丁寧に洗ってくださいますし、費用対効果(時は金なり)を考えれば決して高くはないと思っています。
確かにはFK8は大変と仰っていました…汗
FK8もフロントリップは純正でも低いですし、30扁平など色々と気を使います。
車庫保管でたまにしか乗りませんが、年数相応の小傷やシミ、英国生産特有の劣化などありますね…。
いつかお店でFL5とFK8を並べられると良いですね♪
コメントへの返答
2025年6月28日 19:40
こんばんは。
時々K氏の話に出てくるFK8オーナーさんでしょうか?
私もメンテだけでなく洗車も毎回お願いしたいところですが、お店もお忙しいようで。。
いや良いことなんですが笑

お店でお会いすることがあれば、宜しくお願いします。

プロフィール

「無事に到着です。
明日どうしてもバイクに乗りたくて結構頑張ったので、なかなかのタイムを叩き出してしまいました笑
今回走行はトリップ一回りして、1,206kmでした。」
何シテル?   08/18 23:33
雪国でアコードEURO-Rに乗っています。 乗り換え候補が次々に出てきてもCL7の出来が良すぎて他に行けず。。 乗り潰す覚悟でリフレッシュもしたので、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]VOLK RACING CE28N-plus SZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:14:45
[ホンダ シビックタイプR] マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:10:27
【調整】ガイドピン抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:11:49

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
前車のCL3からの入れ替えです。 以前にFD2とCL7を試乗で乗り比べした時、しっとりし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マターリ維持の予定です
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
VFR800Fを降りて、結局戻ってきてしまいました。 二台目のSC59です。 前期より ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
CBR1000RRに代わってガレージ入りした愛機です。 CBRと突然の別れで凹んでいま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation