• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月05日

バイクの話

バイクの話 3日に決勝を迎えた今年の鈴鹿8時間耐久ロードレースですが、今年もHRCの勝利で幕を閉じました。
レースの総括は色々なところで見られるので割愛です。

しかしバイクの進歩は目まぐるしいですね。
2015年にファクトリーヤマハが新型YZF-R1で参戦しタイムトライアルで信じられないようなタイムを叩き出したかと思えば、10年の進歩でHRCのRR-Rがそれを2秒弱縮めたのですから驚きです。

2010年代に5連覇というHONDAの黄金時代を築いたCBR1000RR(SC59)は、私も二台乗り継いだ思い入れのあるマシンです。
それをぶっちぎりのタイムで時代を変えてしまったYAMAHAのYZF-R1(2CR)も、後に縁あって乗ることが出来ました。
今でもヤマハのフラグシップとして8耐にも多く参戦しており、今回2位となったファクトリーヤマハがRR-Rをあれだけ追撃できたのもこのバイクがいかに優れたマシンであるかの証左でしょう。
特にR1のクロスプレーンエンジンは癖になる素晴らしいエンジンです。

この辺りから単なる直4では満足できない身体となり笑、HONDAのV4エンジンVFRやレジェンドバイクVTR1000SPにも乗りました。
このV2エンジンは珠玉のエンジンにして沼ります。

8耐シーズンになるとどうしてもこの手のバイクを見ることが多くなり、憧れが強くなります。
VTRとR1は8耐4連覇の名機ですが、このたびCBR1000RR-Rも4連覇マシンとなりました。
デビューからデバイスの適正化、カウルの変更やポジションの変更もあって熟成が進んできている印象です。

長ったらしく書いてますが、つまるところ欲しいなぁってことですね笑
買うための動機づけをアレコレ考えております。
しかし買っても乗る時間がない。
特に雪国では。。

買うくらいならレンタルでもいいんですが、そんなお店は無いし。
熱が下がるのが先か買うのが先か。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/08/05 20:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロックオンされました。
モンテカルロAP1さん

バイクと車のサーキットの違い
トチプーさん

2025全日本ロードレース開幕!
SHIN1000RRさん

モーターサイクルショー2025
yukijirouさん

台風去った8月も暑いね!
MS241さん

2024年12月9日 ヤマハコミュ ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

2025年8月6日 18:45
こんにちは
記事を読んでいて以前から気になっていたのですが
HNにSP1とあったのでVTR1000-に乗っておられたのかなと。
突然すみません(笑)
バイクに詳しくないのですが、確かそういう車種あったよなと思いまして(^^;)
コメントへの返答
2025年8月6日 19:00
こんばんは。
よくHNだけでお分かりになりましたね。

VTR-SPをご存知とは十分にお詳しいと思います!
少々マニアックであまり知られていないもので、知ってると声掛けてもらうだけでも嬉しいものです笑

プロフィール

「定期更新コードを受信できなくて更新できない。。」
何シテル?   08/26 23:59
雪国でアコードEURO-Rに乗っています。 乗り換え候補が次々に出てきてもCL7の出来が良すぎて他に行けず。。 乗り潰す覚悟でリフレッシュもしたので、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]VOLK RACING CE28N-plus SZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:14:45
[ホンダ シビックタイプR] マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:10:27
【調整】ガイドピン抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:11:49

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
前車のCL3からの入れ替えです。 以前にFD2とCL7を試乗で乗り比べした時、しっとりし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マターリ維持の予定です
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
VFR800Fを降りて、結局戻ってきてしまいました。 二台目のSC59です。 前期より ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
CBR1000RRに代わってガレージ入りした愛機です。 CBRと突然の別れで凹んでいま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation