• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさら。の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アクリル板加工 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ボビー用ルーターとアクリル板購入。
文字はパソコンから印刷しています。
2
ルーターで削るとこんな感じに仕上がりました。
3
昔に買ったLEDの汎用ライトが余っていたので、アクリル板にホットボンドで付けて光らせてみました。

まーいい感じになったかな!?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月14日 5:56
アリまっさら さん、初めまして(^^)V。

キレイに仕上がってますね~。
パソコンで出力されたのはマスクになって、文字部分が抜きになっているのでしょうか?。ちょっと真似させていただきたいので、宜しかったらアドバイスお願いいたします(^^)。
コメントへの返答
2009年3月14日 8:52
前になる方ではなく(前向き)後ろ側(裏)にルーターで掘る感じではなく、傷を付けるような感じで文字をかたどっていきますわーい(嬉しい顔)
途中から油性ペンで文字かたどってやりましたよグッド(上向き矢印)


ルーターは→100均かホームセンターで1000円~2000円程度で売っています。
アクリル板は5㌢で1000円以下でしたわーい(嬉しい顔)
2009年3月14日 15:08
アドバイス有難うございます(^^)V。

リューターは既にありますので、カッティングプロッターを使われて文字を抜かれたのかな?と思ったんです。あ、確かに前じゃなく裏からじゃないとダメですね。危うく何も考えずに表にやりそうでした(^_^;。

コメントへの返答
2009年3月14日 20:34
コメントを参考に(^^)

まだ初心者なので返事も中途半端ですいません。

プロフィール

101レビン→インテグラ→シルビア14K’s→14アリストQ-L→ZRR75W煌Ⅱです。 お金をかけないで、弄れるかがテーマです今年の目標は北海道を楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
新車にとうとう手を出しました。 遠く気長に楽しみます!
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
18万キロ走って、これからだと思っている自分! エコカー減税対象車だったので乗りかえてし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
仕事はじめでのつなぎの車。 三国峠で冬に追い越しかけたら、トラックと正面衝突しそうになっ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生の時に反対を押し切って知り合いから10万円で購入。当時ゼロヨンや山にはまって、よく走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation